• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじさーんの愛車 [ヤマハ マジェスティS]

整備手帳

作業日:2022年3月31日

スロットルワイヤー交換(泣

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
暖かくなりハンドルカバーを外しましたが、なんかスロットルの動きが重いような…
ハンドルカバーを付けていると動きが悪くなるのは分かってましたが外しても重い…

右スイッチボックスを開けて注油しましたがあまり変わりません
それどころかハーフスロットルで離すと戻らない時がある
諦めて交換します(号泣
2
パパっとここまでばらします
右スイッチボックスのボルト2本とスロットルワイヤー固定ボルトを外します
次にシート下のスロットルボディ側のワイヤーをボルト2本外してフリーにします
3
先にスロットルボディ側を外すとワイヤーがフリーになるのでスイッチ側のワイヤーが簡単に外れます
4
ついでにブレーキホースに付いているハーネス固定バンドを外します
5
スロットルボディのそばにある固定フックを外し
6
サイドを固定しているバンドも3箇所外し
7
ステップ前側のフックを外します
(画像丸の部分ですがすでに外してあります)
プラスチックのツメで固定なので全てマイナスドライバー等で外れます
8
ワイヤー固定は全て外れたのでワイヤーを引き抜いていきます
スロットルボディのステーが付いてるのでハンドル側には引き抜けません
なのでスロットルボディ側に引き抜いていきます
ワイヤー先端がバラけると引き抜く時に引っかかるのでビニールテープ等で纏めておきます
この時先端に針金等をくくりつけておきます
自分は見つからなかったのでビニール紐(笑
これからが本番です
次回に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デンソー製プラグ装着

難易度:

14回目 エンジンオイル 43,317km

難易度:

アドパワー motoプラス

難易度:

メーター表示CLO-8dでバッテリー交換

難易度:

エンジンOIL交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ふじさーんです。よろしくお願いします。 以前登録していました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
中古購入
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
元は黒/赤ですが、白/赤に なるべく出来る事は自分で整備してます。 バイパスが走れてシ ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
できる所は自分で整備 ビンボーなので(^^ゞ
ホンダ リード110 ホンダ リード110
とあるお店から現状販売で購入 乗って帰る時クラッチのジャッダーが凄かった
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation