• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aoi.Sのブログ一覧

2024年05月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】

Q1.燃料添加剤に求めるものと、使ってみようと思ったきっかけは?
回答:エンジンの洗浄。 街乗りが多く、スラッジが溜まりやすいと考えられるため、その除去が目的。

Q2.FM煤殺しについて良いと思ったポイントを教えてください。
回答:オリジナルの洗浄成分に惹かれました。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/24 21:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年05月15日 イイね!

中の国からのお届け物

中の国からのお届け物先日ポチった、怪し~いポリッシャーが届きました。

中の国発送なので、皆様お馴染み、例のグレーのビニール袋に入ってテープぐるぐる巻きの状態で届きました。
もちろんエアパッキンなんて物は使われていません。
何しろ送料無料ですからね、削れるコストは極限まで削ります。
っていうか、国際運輸で送料無料ってどうなってるんでしょうね。



付属品です。
英語/中国語のマニュアルと、商品画像にもあったコンパウンドと油膜除去剤らしき物に加え、なんとスペアのスポンジバフまで付属していました。
あと、オマケにしたってえらい短いType-Cケーブルも。



スポンジバフは50mmの片側面ファスナーになってる交換できるタイプでした。
アマゾンで4種類16個入り\800とかで売ってますね。

で、ちょっと触ってみた感じでは
「え…あれ? 何だコレ、意外と使えるんじゃないの…?」
みたいな感じに思えてきていますw

とりあえず今週末使ってみるか!
あ、でも流石に番手すらわからない謎コンパウンドは使う気になれませんw
Posted at 2024/05/15 21:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月12日 イイね!

車検…じゃなかった!

先日、行きつけのSSから車検案内のDMが届いたので、あれこれ車検準備していましたが、先ほどディーラーの担当者から電話がありました。

担「早いもので前回の車検から1年経ったので、法定点検の予約を…」
私「…ですよね?今年まだ車検じゃありませんよね?」
担「??…車検、ウチで去年受けたじゃないですか…」
私「でしょー?」
担「ですよ?」

という訳で、今年は車検じゃなかったことが判明しましたw
まぁいいんですけどね、どっちみち交換すべき物だった訳だし。

で、営業としては当然「そろそろ買い換えとか考えてない?」みたいな流れになる訳ですよね。
流石に勧められるがままポンポン買い換えられる程裕福ではないのですが、フロンクスが国内導入されたらなぁ…とは伝えておきました。

まぁまだまだ暫くはバレーノ乗りですけどね、愛着もあるし。
Posted at 2024/05/12 12:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月10日 イイね!

また変な物を購入してしまいました…

また変な物を購入してしまいました…フロントガラスの中途半端に残った撥水剤や油膜の除去。
これが結構な力仕事というか、思いの外腕がヘロヘロになるんですよね。
かといってポリッシャーを使うと、意外と飛び散ってしまって後が大変だったり、バフ径の関係で角の部分まで追い込めなかったりと、これはこれでなかなか上手くいかない物です。

で、何かいい方法ないかな~とぼんやりネットを彷徨っていたら見つけました。
…うん、胡散臭い!w
このお値段で3段階のスピード調節ができるそうです。
バフの部分は一体何でできていて、交換とかできるのかどうかも分からないし、この変なコンパウンド(?)のようなものも付属してるのだろうか…?
いやぁ、分からないことだらけの中華製品感が満載で胡散臭いなぁw

もう地雷臭しかしませんが、ポイント使って\2,000ならいいかな…とポチってしまいました。
何か5%Offクーポンもついてるしw

ひとまず中国からは発送されたようで、いつ届くのか分かりませんが届いたら使ってみたいと思います。
Posted at 2024/05/10 13:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月14日 イイね!

車検、今年だったっけ…

車検、今年だったっけ…行きつけのGSからお知らせDMが届きました。
…車検、来年だと思って油断してました。
もう7年か、早いなぁ。

タイヤに細かーいヒビがチラホラ見えるので、車検前にタイヤ交換するつもりではいましたが、来年だと思っていたのが実は再来月だったとなると、そろそろ探さないとですね。
バレーノのタイヤサイズ「185/55 R16」というのがあまり使われないサイズなのか、タイヤの銘柄によってはそもそもサイズ展開がなかったり、対応の物でも店頭在庫がなく取り寄せになったりする事があります。

今はLE MANS Vを履いていますが、さて、次はどうしようかな~。
Posted at 2024/04/14 17:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #バレーノ クリスタルキーパー施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/3041933/car/2652904/7824881/note.aspx
何シテル?   06/08 18:40
ガッツリまでは弄らないけど、それでもどノーマルは嫌だ、という微妙な感じでちょこちょこいじっています。 基本的にあまりコストは掛けずに素人DIYで細々とやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
2018.06からバレーノ生活始めました。 XSのレイブルーパールメタリックです。 ぱっ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
2018年5月まで乗っていました。 11年目の車検まで2ヶ月を切った頃からエンジンから異 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation