• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rolo156の"ボクちゃん、ポー助。" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2024年1月28日

エアクリーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回交換から26000Km。
そろそろメーカー交換指定距離と言う事もあってエアクリーナー交換。
BMCの湿式もかなり気になったものの、まあ効果は変わらんだろうと言い聞かせ、結局普通の乾式に。
2
メーカーはBLUE PRIMTと言うUKのクリーナーメーカー。クリーナー等のこの手のパーツはそもそもポルシェが作っているわけではなく、もちろん純正とほぼ変わらない。
3
トランクの内バリを剥がし、さあ始めよう。
4
右クリーナー交換のためにはPCボックスを10mmソケットで外し、オイルパイプは黒いリングを摘んで外さないとアクセスできない。
5
補機類を外し準備完了。
6
クリーナーはT25で固定しているビス1本外したら、後は上下2個のクリーナーユニットの指掛けに引っ張り用のストラップを通し、片手で指掛けを内側にたわませながら、片手で強く引っ張る。
と、ガポッって抜けます。
7
抜けたクリーナー。
8
取り付け部を新しいクリーナーに2本のビスで固定し移設。同時にクリーナーホール内の掃除もしておきます。
9
差し込む時は穴の上部に凹溝があるので、クリーナー側の凸に合わせゴクっとハマるまで差し込んだらT25ビスで固定。
10
左右交換したら内張を直して綺麗に完了。
11
勿論適度に汚れてはいるものの、溝の中に煤が溜まっている事もなく、写真の見た目ほどは汚れていない。
都市部の走行は少なく、渋滞にハマることも殆ど無く、空気の綺麗な郊外やツーリングが多い結果なんだろうな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換準備3

難易度:

K&Nエアクリーナー清掃作業(55,677km)

難易度: ★★

オイル交換&エアクリ交換

難易度:

燃料添加剤FCR-062添加(45630km)

難易度:

充電で引っ張ってみよう!

難易度:

幌の排水ドレーンのクリーニング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

素ボク2.7PDKライフスタートしました。みんカラビギナーです。 長らくのイタ車ライフからオープンライフへと変わりました。ツーリング、ワインディング、サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さとっすぃさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 08:54:34
ベンプリ僕さんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 09:18:03
kou3350さんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 21:12:12

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング SUNちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
新たなレジャー担当車です。 選択条件は… 1,雪山も走れるFFかAWD 2,ウインドサー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ボクちゃん、ポー助。 (ポルシェ ボクスター (オープン))
2018年よりポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 ロングツーリングやワイ ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
先代プジョー 307SWの後継車として我が家のレジャー担当として新たに仲間入りです。 趣 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
13年と10万kmを共にした最高の相棒でした。 甘やかす事無く海、山、サーキットと使いこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation