• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@keshiの"T@keshi" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年1月23日

冷却水補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボンネットを開けてみると「ん⁉️」
水が減ってるな~
2
見渡してみても外に漏れてる所なし👀
6年弱、7万㎞でヘッガスが抜けるのも考えにくい。
そー言えば今までキャップを交換したことなかったな~(笑)
3
てな訳でキャップを購入✨
4
冷却水を補充して様子見😌
5
よく見るとスプリング?ゴムがヘタって大気開放してる😂

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエターキャップを換えてみた

難易度:

クーラント交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

クーラント補充

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

クーラント.サーモスタット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月23日 13:02
キャップ、見落としがちですけど消耗品ですよね😅
コメントへの返答
2022年1月23日 13:13
まさにその通りです👍
2022年1月23日 15:20
たまには点検大事ですね🤔
そういえば最近ボンネット開けてないな〜😅
見せびらかせるオフ会も無いし😁

今、雨なので止んだらまた確認します😀
あっ!雨だと減ってても補給が自動で?😋

コメントへの返答
2022年1月23日 19:39
こんばんは〰️😊
ちゃんとレベル入ってましたか❓
ゴム💕は破れると大変な事になりますので気をつけてくださいね😜
2022年1月24日 9:22
おはようございま〜す(^^)
大気解放・・・ 何かパワーが出そうな言葉ですね〜(о´∀`о)♪ あっ、冷却水はダメですね(*_*) 私もチェックしなくては〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
コメントへの返答
2022年1月24日 9:32
おはよーございます~😊
たまにはボンネット開けて点検しないとダメですね😂ww
2022年1月27日 7:48
私のRP3冷却水減りました。ディーラーで補充してもらいましたが、走行距離27000キロでこんなに減る?って思いました。
キャップ交換参考にさせてもらいます。
コメントへの返答
2022年1月27日 8:56
おはようございます。
冷却水が無くなるのにはいろいろと原因があるので参考にしてもらえるとありがたいです😌
2022年1月27日 23:03
以前私のRPも冷却水が減っていて、補充したのを思い出しました。5万キロ越えた辺りやったかな⁉️
漏れ等はなかったので、あまり気にしてなかったけど、ひょっとしたらキャップかも…💧
今度確認してみます。
情報ありがとうございます‼️😄

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年04月27日19:06 - 23:25、
28.49km 2時間36分、
4ハイタッチ、バッジ39個を獲得、テリトリーポイント380ptを獲得」
何シテル?   04/27 23:26
T@keshiと申します。地味なスパーダですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗礼の儀式 アッパーボックスロック開閉不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 18:19:50
Projectμ NS-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 20:43:55
RP3 : ラジファンモーター取り外し、その2。(取り外し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 21:06:49

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ T@keshi (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴンスパーダに乗っています。 宜しくお願い致します!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation