• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっちぃ?の"パンダ" [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2023年11月17日

ホース固定支柱を補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジン付近の冷却水ホースを固定して支えるプラスチック製の支柱を補修します。

リザーブタンクの漏れを止めるべく悪戦苦闘していた時に破損させました。

応急でスパイラルテープで補修していたのですが
時間ができ補修パーツも購入できたので補修します。
2
プラスチックの支柱が割れて3分割になりました。

各パーツの裏側にゴリラガムテープで貼り合わせ

表側を瞬間接着剤で仮固定
3
調理用濾し器のメッシュが使えそうなので解体して活用。

半田で接着剤で固定した割れ部分を軽く溶着。

次に適当な大きさに切り出したメッシュを当てさらに溶着
4
メッシュが軽く溶着出来たら、

同一素材と思われる不要プラスチックを再活用。

溶かしメッシュ部に載せて、本体と溶着させてメッシュを覆います。

5
支柱の補修ができました。

内側はゴリラテープを貼ったままにします。

(内側は冷却水ホースを固定するので凹凸があると傷つけてしまう可能性がある為です)
6
ホースに取付けて、既定の場所に固定

ホースを若干切断しているので、全体で調整して
変なテンションがかからないように調整。

ホース固定支柱の補修完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

62,375km タイヤ交換

難易度:

水温計取付け

難易度:

冷却ファン 復活

難易度:

車検

難易度:

冷却ファン 復活

難易度:

サーモスタット交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #パンダ スタビライザーリンク付近にグリス https://minkara.carview.co.jp/userid/3056038/car/3505282/7830507/note.aspx
何シテル?   06/13 09:34
とっちぃ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DRL有効化 Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 06:48:01
Autel AL319 日本語化 AutoLink-OBD2 故障診断機の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 04:05:28
リアドア内装取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 08:58:24

愛車一覧

フィアット パンダ パンダ (フィアット パンダ)
愉快でキビキビ。 その名は「パンダ」 我が家に仲間入り♪
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車検少し残ってるっけど遊ぶぅ? と声を掛けられ譲ってもらいました!! 楽しく遊び始めちゃ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョーの猫足を体験したく思わず、 衝動買い! 色々遊んだのですが、コロナの影響で手放 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
みんなと一緒じゃ、つまらない!! こんなアホな事をするのは、多分自分だけだと思います( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation