• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月15日

2019-20スキー記録⑳(ルスツリゾート⑮)

2019-20スキー記録⑳(ルスツリゾート⑮) 3月15日(日)にルスツリゾートへ行ってきました。

この日は、まねしすはいさんと数本ご一緒させていただき、otsuさんとは最後まで一緒に滑らせていただきました。
天気も雲ひとつない快晴な時間が多く、日焼けが心配なレベルでした。
たくさん動画を撮っていただき、感謝いたします!

それでは6:50頃に実家出発です。今日は私のオデッセイで師匠と出陣です。
alt
札幌も快晴です!

alt
ルスツに到着しました。全然人がいない…。
屋内にはそこそこ人がいるんですが、外人が全然いなくなったんでリフトも混雑しないと予想。

alt
山頂もハッキリ見えます。雲がない!素晴らしい天気です。

9:00のリフト開始に同乗し、今日はいきなりリッジAを目指そうと提案したところ、otsuさんから途中のリフトで待つことになると助言が。
そこでイゾラDを一本滑り、そこからリッジAを目指すことにしました。
知り合いが増えると情報も増えるのでありがたいです。
altalt
早速リフトへ。

altalt
イゾラDを一本滑ります。
予想外にイゾラDをはちょっとだけガリガリな雪面でした。
エッジがパリパリ流れていき、まじか!?と一瞬焦りました。

リッジAを目指して、ルスツNo.1コースへ。
altalt
まぁまぁなコブですが、ねっぱる感じがします。
ズラシが効き辛い感じがしなくもなく、加速してしまうのでスピード制御に集中します。

リフトを乗り継いで山頂へ。
altalt
洞爺湖もハッキリ見えました!
今年は洞爺湖が見えることが多いです。また泊まりに行きたいです。
今はコロナの関係で自粛ですが…。

alt
空もキレイです!

リッジAを目指します。
alt
リッジAは上部は柔らかく、下部はちょっとパリパリな感じ。
イゾラDをより滑りやすいです。
しばらくここを回すこととしました。

その最中、まねしすはいさんと合流!やはりここにいらっしゃったんですね。
alt
突撃する3人の絵
私も含めて、4人でガンガン攻めます。
この4人でこのコースを滑ってきたら「何だこの軍団は?」となるかも(笑)
alt
きれいなコースです。
ここの高速リフトは春料金になると運行が終わるので今日が最後のはず。
(次の日から春料金)

思い出として何度も滑りました。

まねしすはいさんが早めの昼食とのことでいったんお別れ(結局、そのままお別れでした)。
我々はそろそろコブに行こうかと会話します。
alt

イゾラBコースを目指します。
alt
お。羊蹄山もハッキリと。ズームしてみます。

alt
おお。jinさんに教えていただいたニセコも見えるぞ!
alt
ニセコで唯一そこそこ好きなヒラフも見えます。
これって中心付近がセンターフォーリフト、右側に2の壁ですかね?

さて、ではコブへ。
altaltalt

整地のイゾラD、コブのイゾラBを交互に滑って、16時まで永遠と繰り返しました。
撮影会です!
alt
3人で滑ったらどうなるかと思い、otsuさん、師匠についていってみたのですが、お二人の速度には全くついていけませんでした…。
私のレベルではコブを一つずつ越えていくのがやっとです。
otsuさんと師匠はコブを難なく越えていくのでスゴイです。
いつかついて行けるようになりたいですね。

私が勝手に心の中で名付けている「イゾラの主」は今日もいらっしゃいました。
ひたすらイゾラBを滑ってました。あの体力はすごいと思います。

alt
otsuさんの前を行く私。
師匠とotsuさんは私に合わせてスピードをコントロールすることができるので、私が先頭なら3人でトレインできそうです。
今後はみんとも先輩を巻き込んで、4人、5人、6人と大人数でやってみたいですね(笑)

16時のリフト終了まで滑って、今日は終わりです。
alt
お世話になったイゾラDです。きれいなコースです。

alt
帰るときは雲が出てました。
あとは直滑降で!

alt
今日もありがとうございました!めっちゃ堪能いたしました!

alt
次の3連休は私は育児の都合で滑りに行けない可能性が高いです。
今シーズンのルスツが最後かもしれないので、otsuさんと今生のお別れ(笑)

alt
今回の記録です。50km行かなかったんですね。
コブ率が高かったからでしょう。

あと何回滑りに行けるかわかりませんが、都合がつく限り頑張ります!
ブログ一覧 | 2019-20スキー記録 | スポーツ
Posted at 2020/03/18 06:18:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リビング クーラー置換
やる気になればさん

地面が『アチチ』の季節になってきま ...
ウッドミッツさん

ぺん銀ガレージ行ってきました
清瀬 裕之さん

藤井聡太八冠
avot-kunさん

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

幕末動乱の京都 下京区を歩く♪【そ ...
FLAT4さん

この記事へのコメント

2020年3月18日 6:45
この日もありがとうございました。
シーズンでも一二の天気、三月なのにいい雪質と、コンディションは最高で、一日の終わりが名残惜しかったですよ。

もう一回ご一緒できたらいいですね🙂
コメントへの返答
2020年3月20日 6:30
今、猛烈に雨降ってます(汗)
今シーズンはあの雪質はもうないかもしれないですね。
まだ数回は滑りに行くので、ぜひご指導の程お願いします!
2020年3月18日 6:57
この前はありがとうございました。

途中のリフト、9:25からの運行開始で、4~5分待たされましたあと5分早く動かしてくれればいいのに・・・
(´•̥ _ •̥`)
コメントへの返答
2020年3月20日 6:31
リフトで待つとは全く知りませんでした。
とにかくルスツは奥に行くまでが大変ですよね。
リッジの麓に駐車場があっても良いななんて思うこともありますが、かえって渋滞しそう。
奥に続く道路は、夏に何回か車で走ったことがあります。
2020年3月18日 12:25
こんにちは。
3月なのに素晴らしい天候でしたね。
私の中ではハイシーズンの滑りは終わって、春シーズンに気持ちを切り替えています。
イゾラBでのコブトレイン、いつの日か私も加わりたいです。
その日を迎える為にも、コブ斜面の練習をまだまだ頑張ります^_^
コメントへの返答
2020年3月20日 6:32
ブログには書きませんでしたが、チケットありがとうございました!感謝感謝です。
おかげで(?)好天に恵まれ、非常に楽しい一日でした。
コブトレイン是非実現しましょう!
2020年3月18日 13:15
良い天気で楽しめた感じですね~

シーズン20回で少ない方とは、やっぱり北海道は羨ましい限りです。
私は今のところシーズン13回。 今週も北海道へ行くので+3回。
最終は長野県の「おんたけ2240」の予定(天気が悪いと中止)なのでシーズン17回かな?  うち北海道が11回なので、本土民にしては北海道率が高い^^

コメントへの返答
2020年3月20日 6:33
楽しめました!
とにかくメンバーがレベル高いので、私レベルではついていくのがやっとです。
takashiさんは一般的な道民よりも北海道で滑られてると思います。(というか、滑りに行く人のほうが圧倒的に少ない)
次のシーズンもたくさんいらしてください!
2020年3月18日 18:18
こんばんわ。

いつも思いますがコースが広く長いのか、
人が少ないのか??写真でスキーヤーが殆どいませんね。いても小さいですね。
でっかいなぁ。

3月でも良さそうな雪質。イイなぁ〜
こんだけのコブ滑走したら私の場合は翌日太ももパンパンでしょうね。

20回は羨ましい限りです。
コメントへの返答
2020年3月20日 6:38
北海道でも長距離コースの多いスキー場だと思います。
ニセコに比べれば、コース数は多くはないと思うのですが、どのコースも下まで一本で続いているのが基本です。
よって、途中で止まるようなところがあまりなく、一本の滑り応えがスゴイです。
初めてルスツで滑った時、コースの長さに驚いたのを覚えてます。
800mのコブコースは気持ちいいです!
2020年3月18日 18:28
こんばんは☆

こんな天気のいい日のゲレンデを見るとまた滑りに行きたくなりますが、今後はバーンコンディション次第です(^^;
ここ2日で結構イイ雪が60~90cm位積もったのですが、その後気温の高い日が続くので週末は微妙な感じです…

私も2人の受験生が居ながら現在で33回。
家族に感謝です(^^)v
コメントへの返答
2020年3月20日 6:39
60~90cmも積もったんですか!それはスゴイです。こっちはそんなに降ってません(というか、全く降ってないかも)。

ダブル受験で33回は尊敬します。
私も子どもが小学生くらいになったら、土日両方滑りに行きたいです!
でもこれからまたひとり生まれるし、あと6年は無理な野望かも(笑)
2020年3月19日 7:51
おはようございます

オーストラリアも渡航規制が出たので
北海道や長野でもこれからますます
スキースノボ客が減るかも知れませんね
コメントへの返答
2020年3月20日 6:40
大口顧客の豪州人が渡航規制ですからね…。
ハイシーズンに規制されたら本当に危なかったです。
次のシーズンまでにはコロナ騒動が収まってると良いのですが…。

プロフィール

家族旅行やスキーを主にブログに書いています。 ブログはみん友限定にしているものもあります。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年最後の日に今シーズン最初のスキーに行ってキター♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 07:48:28
2021-2022ski 北海道 遠征前日 NEWストックと嫁様の運転  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:48:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
13年間お世話になった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation