• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月08日

2019-20スキー記録⑲(ルスツリゾート⑭)

2019-20スキー記録⑲(ルスツリゾート⑭) 3月8日(日)にルスツリゾートに行ってきました。

3月に入ってからやたらと気温が高く、雪質が心配です。
そして、私のスキー熱も途端に冷めるという、いつものパターンがやってきました。
自宅前の雪質が悪くなると、どうにもこうにもやる気が失せてしまいます。

とはいえ、まだスキーはできるので頑張ります。
実家に前泊し、師匠のハリアーにて出発します。
alt
日の出も早くなりました。もうすっかり明るいです。

雪質もイマイチというのがありますが、新型コロナウィルスの影響でしょう、人がぜんぜんいません。
自粛要請は緩和されているので、スキーに行くことに躊躇いはありません。
8:40くらいに到着しましたが、この車の少なさ…。
altaltalt
全然人がいません。これはびっくりです。

リフトを乗り継いでイゾラBを本日一番手で滑りました!
雪質は思ったより良いです。圧雪も見事!
けど、すぐに悪化するのは目に見えてました。大回りよりコブの日になるでしょう。
alt
いつもは混むイゾラD麓のリフトもガラガラ。かえって好都合です。
イゾラDを数回滑り、コブへ行きます。

ルスツNo.1コース
altaltaltaltalt
まぁまぁなコブです。アイスバーンじゃないのがありがたい!
トイレに寄って、イゾラBへ。

イゾラBコース
altalt
おお~。今日は横幅が狭く、深く掘れたコブです。

こりゃ難しい!しかもベタ雪で板が走るので、ズラシがなかなか効きません。
私の技術では難しいですが、師匠は余裕で滑ります。さすがだなぁ。

alt
コブのあとにリフトに乗ったら暑いのなんの。屋根を開けます。春だなぁ。

最近みんともになった、takashi44さんがこの翌日にルスツに行かれてました。
イゾラBもご覧になっていたようで。
次ルスツにお越しになる際にタイミングが合えば、ぜひご一緒させていただきたいです。

引き続きイゾラBへ。
altalt
なかなか深いコブですが、滑りやすい形なってきました。楽しすぎます。
いつもお会いする、青い帽子の年配の方もいました。
ほぼ必ずお会いします。「イゾラBの主」と呼ばせていただいております。

このように書くと、私はめちゃ上手な人に見えるかもしれません。
実際のレベルは大したことがないので誤解のないようにお願いします。

リッジAコースにも行きたいので、イゾラNo.1のコブを楽しんで移動します。
alt

イゾラの頂上へ。
alt
alt
イゾラの頂上から洞爺湖が見えます!
また泊まりに行こうかな。
自粛要請が出てますが、外食もしないし、濃厚接触しなければ別にいいんじゃないかと…。

天気も良くなってきました。今年はなぜか13時以降に晴れてくる傾向にあります。
イゾラの頂上で写真を数枚撮ります。
altaltalt

14時ころまでリッジAを回し、あとは帰るまでイゾラBのコブ、Dの大回りです。
イゾラBコース
altalt
800メートルのコブは疲れるので、概ね3回止まってます。

コースの途中で休憩し、さて、次行きます!
altalt

また途中で休憩。疲れた…。ではまた突撃!alt
alt
alt

気温も下がってきました。良い景色です。やっぱスキーって良いですね。

alt
かなり少なくなった外国人軍団も幸せそう。

altalt

イゾラDへ道もキレイ。
alt

そしてまたコブへ。
alt
alt
alt

日も傾いてきました。今日はニセコが見えませんでした。
altalt

最後のイゾラB!16時まで滑りました!足が…ヘロヘロ。
altaltaltaltaltaltalt

もう無理です。板を回すことができません…。
リフトも終了したので帰ります。
alt
お世話になったイゾラDです。良いコースです。

連絡リフトに乗り、あとは直滑降。alt
尻別岳がキレイです。

alt
今日もありがとうございました!

alt
駐車場も雪が溶けてます。
こりゃ来週はこちら側の駐車場は使用禁止になってるかもしれません。

alt
今回の記録です。
51.5kmを達成しました!
コブ率が高かったんですけど、けっこう滑りましたね。

私はあまり春スキーはしないので、あと何回滑りに行くかわかりませんが、シーズン終盤がんばります。
ブログ一覧 | 2019-20スキー記録 | スポーツ
Posted at 2020/03/11 10:20:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

INTAKE tuning
hirom1980さん

ホイール・ノーマル戻し【ノーマル戻 ...
mx5ミアータさん

存在感あるねぇ…
porschevikiさん

昼休み~
takeshi.oさん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

(食す)OKONOMIYKI ミカ ...
マサいるかさん

この記事へのコメント

2020年3月11日 11:09
さすが北海道! 十分な雪でうらやましい♪
ホームのジャム勝は自然雪がほぼ消え、人工雪コース600mだけひっそりと営業している感じです。
>このように書くと、私はめちゃ上手な人に見えるかもしれません。実際のレベルは大したことがないので誤解のないようにお願いします。
→誤解かどうか確かめますので、公開動画をお願いします。笑
コメントへの返答
2020年3月14日 5:15
確かに行きはまだ十分にあります!
人工雪600mだけだとなかなかきついですね…。ストレスお察しいたします。
私の動画は…、お見せするほどのレベルではないので勘弁してください(笑)
2020年3月11日 12:39
こちらもウイルスの影響か?人は少ないですね。

と、毎度の目の毒なコブです。
凍ってないなんて、うらやましー!
コメントへの返答
2020年3月14日 5:16
毎年2月下旬からパタリと外人が消えます。
そしてコロナの影響だと思います。

イゾラBのコブは一度経験させる価値ありますよ!
あと、キロロの長峰コースのコブもおすすめです。
2020年3月11日 21:10
ベタ雪のコブはスピードコントロール難しいですよね。
急斜面、アイスバーン、ベタ雪どれかあると調子が悪くなりますf^_^;
コブ底のブッシュ、石を気にしないで滑られるの羨ましいです。
こうじさんのコブ動画自分も見てみたい(笑
コメントへの返答
2020年3月14日 5:18
ベタ雪だとズルドンしずらいので、回して減速を頑張りますが、おかげで太ももがきついです!

そういえば、シーズン当初は雪不足で、石を気にしてましたが、1月下旬くらいから雪が降り始めて、結果的に帳尻があったかもしれません。
コブ動画はご勘弁を(笑)
2020年3月12日 20:54
日曜日のルスツも天気が良かったみたいですね。
イゾラBのコブは私には厳しい~~ スピードが殺せないので暴走しちゃいます。 ケガをしないように1本で諦めました。
北海道の雪は関西人からすれば、まだまだ雪ですよ。
もう関西の雪は雪?って感じです。フローズンの吸った後の残りかす氷ってイメージ^^  あれに慣れてるので、次週の北海道も少し楽しみ。 次回は少しでも雪質も求めて富良野へ行く予定です。
滑るのはサホロ、フラノ、トマムをハシゴする予定です。サホロは初めてなので、楽しめるかどうか分りませんが、ルスツと同じ運営だと聞いているのでルスツもどきって感じでしょうかね?

来シーズンは御一緒出来ると良いですね。
多分年末年始には北海道にいますよ(ヘルニアが悪化していなければね)
コメントへの返答
2020年3月14日 5:22
当日もなかなか良いコンディションでした!
イゾラBはぜひご堪能ください(笑)
関西は夏にしか行ったことがなく、ましてや雪は経験したことはないです。
来シーズン、タイミングが合えばぜひ!

以下、あくまで私の個人的な感想です。すべて「ルスツに比べれば」という前段があります。
サホロもコースが多彩で楽しめると思います!
フラノはコースは多いですが、雪質がイマイチの時期だとあまり楽しめないかも。
トマムは規模が大きい割にはコースはイマイチです。

プロフィール

家族旅行やスキーを主にブログに書いています。 ブログはみん友限定にしているものもあります。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年最後の日に今シーズン最初のスキーに行ってキター♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 07:48:28
2021-2022ski 北海道 遠征前日 NEWストックと嫁様の運転  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:48:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
13年間お世話になった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation