• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月16日

2021-22スキー記録②(ルスツリゾート②)

2021-22スキー記録②(ルスツリゾート②) 12月16日(木)にルスツリゾートに行ってきました。
土日になかなか行けないので平日に突撃です。

峠の下りからツルツル路面で前の車がゆっくりとなり、おかげで時間はかかりましたが安全に到着できました。
一人だと、どうしてもスピードが出てしまうのでありがたいです。
alt
天気予報では午前中は晴れるようです。
風もなく平和に過ごせそう。

alt
二次元コード読取機と大型ビジョンがあるではないですか!
大型ビジョンはまだ稼働していませんでした。
何を表示するのか楽しみ。

alt
前日からついにリフトで奥へ行けるようになりました。当然、駐車場も使えます。
バスの移動は辛かったんで、これはありがたい。

alt
今日の目的の一つはこれ。
BOOKOFFで見かけた中古の板です。

HEADのVENTURI95 181cmです。2015年の板のようで。
140.95.126という私が昨シーズン途中から狙っていたサイズと一致。

みんとも先輩にたくさんの助言を頂き、1週間ほど悩んで買いました!
私にはスキー用具の知識が全然ないもので、先輩の助言がなかったら買って良いかどうかもわからないところでした。

期待を膨らませてリフトに乗って奥へ移動します。
alt
降りてすぐのところで準備体操です。
altalt
平日だけど5人程度の団体が多いです。
よく見ると年配の方々と思われ、とても楽しそうに会話されてます。
平日に滑りにこれるような、時間も資金も余裕のある高齢者になりたいものです。

早速滑ってみました。
こりゃいいです。カービングきれきれ!
大回りをする分には、いつもの基礎板と殆ど変わらない感覚です。
むしろ板が太い分、安定感が増している印象です。
素人感覚なので、上手な方が使うともっと細かく感じるのでしょうが、私にはわかりません(笑)
alt
まだオープンしていないアクロスBコース。
ふわふわの雪があるように見えますが、下は硬いのかな…。

alt
リフトに乗って、まずはイゾラDへ挨拶でしょう!
久々のこの雪面!ルスツですねー。
今年は国際スキー場にいつ行くんだろうか。
altalt
さあ、ここからがイゾラDです。パリパリの雪面を期待します!

alt
素晴らしい雪面でした!気持ち良かったです。

そして板が素晴らしい。この雪面の硬さにはちょうどいい感じがしました。
これで新雪にも行ってみたいな。

何度かイゾラDを繰り返し、イゾラCにも行ってみます。
alt
まだ雪が少ないです。笹が出てます。alt
ここがイゾラCの入口。
まだコースが狭そうだなぁ。
alt
Cを滑りました!コース狭いです(笑)
狭すぎて、カービングですっ飛ばすにはちょいと危険な感じもしたので、Cは1回でやめることにしました。
傾斜が急になった先にボーダーが座ってたりしたら、気付いたときには避けれないかも。

alt
上部を見ます。
この奥にはスーパーイースト、イゾラA、B等があります。
この板で行ったら楽しいのかも。

alt
それでは再度リフトへ。

alt
まだ行けないイゾラB。
昨季は1月下旬までコブがなかった記憶があります。
今季はどうなるでしょうか。

alt
人があまりいないので雪面もそんなに荒れません。
何度もDを滑りました。
alt
喉が渇いたので食堂へ行くのも良いもんかと思い、食堂へ向かいます。
ここもまだ行けないルスツNo.1コース。

alt
食堂前にて。良い天気です!

alt
水分補給の後、スティームボートBコースを滑ります。
ハイシーズンにはここを滑ることはまずないのですが、今滑るととても気持ち良い。
長女と一緒に来たのが相当前に感じます。

altalt
山頂も穏やか。

altalt
コースも穏やか。
適度な傾斜が続くコースなので、大回りをダラダラやるには丁度いいです。
長女にとってはコースが長くて傾斜がきついところもあって、辛かったようなので、まだまだ藻岩山で十分だと思いました。

何本かスティームボートBを滑ります。
altaltalt
終始穏やかな日でした。
山頂でちょっとのんびりと。

alt
このあとは昼食をとったり、イゾラDを回したりと。
altalt
このイゾラDの両端の木々がたまらなく好きです。

altalt
14時を回って、そろそろ帰ることにします。
今日は子どもたちのピアノ教室の日!

alt
今季も何度もこの景色を見るんでしょう。
尻別岳が綺麗!羊蹄山はずーっと帽子をかぶってました。

alt
お世話になったイゾラD。

alt
帰りの連絡リフト。

alt
連絡リフトの上から。

alt
リフトを降りました。では帰りましょう!

alt
楽しかったです!また来ます。

板をとても気に入りました。
これは滑りやすいです。
もっと早くこのような板を買っても良かったんじゃないかと思うくらいでした。
alt

もっと長く滑りたいですが、子どもたちの送迎は最重要!
足も疲れたし、こんなもんでしょう。
ブログ一覧 | 2021-22スキー記録 | スポーツ
Posted at 2021/12/18 05:57:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️第1回🎊 うおとしオフ
まんじゅさんさん

6/15-16 店舗イベント情報
cuscoさん

信州ソロドライブ
zakiyama @ roadstinさん

5月12日、札幌出張2日目(サッ ...
どんみみさん

久しぶりに手を付けました🤭
伯父貴さん

第千百十九巻 坂の上の王子がみちし ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2021年12月18日 7:50
板、楽しかったようで、良かったですね!

私はモーグル板以外履かなかったんですが、別ジャンルのを貰って履いて、その楽しさにびっくりしました。
逆に全然楽しくないジャンルの板がある事に、驚きもしました・・・
コメントへの返答
2021年12月22日 15:11
ありがとうございます!
ドンピシャにハマってくれました。
中古で十分です私(笑)

私は基礎板ばっかりだったんですが、ジャンルが違うとこうも違うのか!と思いますよね。

私はやっぱカービングもできる板が良いようです!
2021年12月18日 9:17
95というのは、自分は履いたことが無いのですが、かなり汎用性が高そうですね!

朝から夕方まで、整地から荒れ地までこれ一本。
コブは。。どうなんでしょうか。
レビューお待ちしております(笑)

あー初滑りいきたーい(^^)
コメントへの返答
2021年12月22日 15:12
板によりけりなんでしょうけど、95でも全然違和感なく滑れます。
これ一本で整地も荒地も新雪も行けそうです。

ただしコブが厳しそうです!
とりあえずコブにも入ってみます(笑)
2021年12月18日 9:21
おはようございます!
前回の記事も含め、やはりスキーをするなら北海道やな!と、うらやましいしだいです。
関西ではようやく雪の便りがきたところ、はたして今期は何回スキー場に行けるか?というレベルです。スキーブログ拝見させていただき、モチベイション上げて行きたいです、楽しみにしています!
コメントへの返答
2021年12月22日 15:13
長野・新潟・東北も良いでしょうけど、北海道も良いですよー。

ぜひぜひ関西でもスキー活動をされてください!
ブログを楽しみしております!
2021年12月18日 11:20
北海道なら中古の板が沢山出回っていそうですね
ちなみに幾ら位したのでしょうか
私も中古でいいので太い板が欲しくて
コメントへの返答
2021年12月22日 15:14
車で10分くらいのところにあるBOOK OFFがなかなか品ぞろえが良いので、年中スキー板を見に行ってます(笑)
26,400円でした!
新雪専門の板ではないと思うのですが、今の私のレベルには丁度いいです。
ハマったらもっと太いのが欲しくなりそう。
2021年12月18日 13:52
ルスツの樹氷は何時見ても綺麗ですね。
樹氷の中を滑る醍醐味は格別でしょう。
今年はルスツを滑りたいと思ってます。
コメントへの返答
2021年12月22日 15:17
ルスツは景色も良いので自然を満喫できますよね。
毎度ルスツで癒やされてます。
藻岩山の夜景も好きです。

ルスツでぜひお会いしましょう!
テイネにも行きたいのですが、なかなかタイミングが…。
2021年12月18日 15:09
こうじ@ODYSSEYさん

こんにちは😋

女の子らしい習い事 ^_^
女の子の習い事は私にはなかなか思いつかなくて。。。


私、字が汚いから娘には習字をいかせようかと考えているこの頃。。
来年4月は娘も1年生。

ひらがな、たまに逆さ文字! 笑!



ルスツ綺麗ですね〜!

おぉ、初の板ですね^o^
パウダーが待ち遠しいですね〜!

私も今週ようやく初滑りに漕ぎ着けそうです!

コメントへの返答
2021年12月22日 15:18
ピアノは私の好みなのでやらせてます!
長女と喧嘩しながら(笑)

他、書道と水泳をやらせてます。冬はスキースクール。
これ以上は親の体力が持ちません…。

板いいですわー。ドンピシャです。
国際スキー場でご一緒したときに、ほぼ同じタイプの板を履いて「良いな」と思っていたので、運命的な出会いでした!
2021年12月18日 15:12
一気にハイシーズン、素晴しい。

ルスツのロングコースをフリーにクルージング、最高でしょう。

今シーズンもどんどん楽しんでいきましょう!
コメントへの返答
2021年12月22日 15:19
とにかく家庭に影響が出すぎない範囲で、行けるだけ行きます!

ルスツのロングコースは気持ちいいですわー。
もっと近いと良いのですが!(贅沢か)
2021年12月18日 18:50
気に入った板が安価で購入できてよかったですね。

私も板音痴で数字並ばれても分かりません。

これで積雪どのくらいですか?
12月はいつもフレンドさんのアップを見て悔しがっています。
コメントへの返答
2021年12月22日 15:21
それがまた、今季はゴーグルとバラクラバの新規購入で大失敗してしまい、数万円どうしよう・・・というところです(現物を見ないで通販は危険ですね)。
でも、ゴーグルは好みじゃないけど使います!

このときは積雪は50cmくらいだったと記憶してます。
まだまだこれからってところですね。
その後、結構つもりました!
2021年12月18日 19:48
こんばんは☆

今回の降雪で、こちらの白馬、志賀高原、私のホームなどでは40~70cm積もりましたが、そちらはどんな感じだったのでしょうか?

今回の降雪により、これからはホームメインで滑ることになると思います。
やはり、シーズン券があると何かとイイですよね~
コメントへの返答
2021年12月22日 15:23
こちらもけっこう振りました!
ルスツで65-85cmってところのようです。
ニセコやキロロに比べてルスツは雪が少ない地域なんです。

おお。ホームメインになりますか!
やっぱりホームは良いですよね!
2021年12月18日 21:57
こんばんは。
空いていてとても気持ち良さそうですね。自分は近場のスキー場はばかりでルスツは2度ほどしか行ったことがありません。天気がいいと素晴らしい景色が楽しめ癒されるますね。
コメントへの返答
2021年12月22日 15:23
ルスツはゲレンデはあまり混雑しないので、たまのコースで一人になると心細くなります(笑)

最近は吹雪いていると滑る気が起きなくなってきたので、天気良い日を狙っていきます!
2021年12月21日 15:56
ルスツ・・・行きたかった。
新しい板の感覚は良さそうで何よりです。
今年は大雪予報のはずなんですけどね^^

年末はキャンセルしちゃったので、2月に行く計画を立ててます。
とりあえず安静にしておきます。
コメントへの返答
2021年12月22日 15:24
ブログ拝見しました。

怪我は本当に残念ですが、まだまだ時間はありますし、完治していただいて2月にお待ちしております!

あ、育児していただくつもりだったのに(笑)

プロフィール

家族旅行やスキーを主にブログに書いています。 ブログはみん友限定にしているものもあります。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年最後の日に今シーズン最初のスキーに行ってキター♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 07:48:28
2021-2022ski 北海道 遠征前日 NEWストックと嫁様の運転  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:48:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
13年間お世話になった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation