• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるちゃん9199の愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2019年4月19日

ボルテックスジェネレーター(ディフューザー)下準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バンパー下に取り付けるディフューザーの下準備をします👍

両面テープとビスで取り付ける為、まずはビス止め用の穴を開ける場所にマスキングテープを貼りマジックでケガきます。😄
2
今日購入したピンバイスで、2mmの下穴を開けます!

ピンバイスで下穴を開けると割れません👍
3
インパクトドライバーに4mmのドリルビットを取り付け穴を開けます。😁
4
カウンターシンクのビットに付け替えて軽く面取り😁
5
裏面は3Mの両面テープを貼りました😊

付属の両面テープは信用出来ませんので、ゴミ箱へポイ🗑
6
ビスはこちらを使用します。

ステンレス製の黒染めビスです👍
7
簡単コーティングして下準備完了です😆👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアアンダーディフューザー取り付け👍

難易度:

福祉だけに拭く掃除😂

難易度:

ひらがな氏による右側スパッツのクイックファスナーの微調整。

難易度:

マイ・インサイトZE4のバッテリー・レポート(交換から4か月経過):他に燃費と ...

難易度:

またかよ? スパッツのネジ外れる。。。

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月19日 20:34
これ気になってました!
ポチっとする手前で躊躇してました^^ゞ

装着楽しみにしています^^
コメントへの返答
2019年4月19日 20:39
目の付け所がほぼ一緒ですね !笑
明日の朝取り付けます(^^)v

プロフィール

「@あっちブラック さん 何時もピカピカにしている者として、あの泥の塊は腹立ちますよね😤  

道路交通法では処罰対象です☝🏻  

ただ、落とした泥が原因で事故などが起こらないと中々検挙までは行かない様ですね😅」
何シテル?   06/02 18:14
まるちゃん9199です。よろしくお願いします。 いきなりの無言フォローはご勘弁!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

■エンジン始動時の異音防止メンテナンス 113,400㎞時点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:52:13
brembo RED PADS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 04:23:18
テールランプに端材のスモークフィルム貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 14:18:28

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
アコード cv3から乗り換え😁
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁様の3代目の愛車
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
2021年11月28日インサイトZE4より乗り換え(^^)
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁様の初代愛車😁
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation