• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinjiくんの愛車 [スズキ バーディー50]

整備手帳

作業日:2020年8月9日

リレー交換予定からのまさかの・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行時、ウインカーが左右ともに点滅しない状況が発生、リレー不良を疑いリレーを確認。まずはサイドケースを外します。
2
リレーを確認。端子に錆も発生しており、汎用で使えるリレーを発注。
3
リレー待ちの時点で症状は悪化。ニュートラルポジションのランプも点いたり消えたりと不安定な状況。譲り受けたGSの友人に話をした所、まさかのバッテリーとのお話‼「だって交換してまだ1年しか経ってないよ~」曰く「東南アジア系はすぐにダメになる」との事。そう言えば台〇Yuasaだった。
4
と言う訳で、市内のホームセンターで販売している「駆」がオススメとの事ですぐに購入。
5
交換したら全て解決。やはりバッテリーには「お金」を掛けるべきと大反省。
6
とは言え、リレーは既に届いているのでついでに交換する事としました。ハイフラ対応との事で、金額的には600円程度でしたので。ハイ。
7
スズキ用なので何の加工もせずに収まりました。
悔しいのでこの盆明けにウインカーのLED化を目指します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

マフラー洗浄

難易度:

ヘッドランプ交換(バーディー50重荷)初心者用🔰(備忘録)

難易度:

エンジンオイル交換 (CAINZ SL 10W-30)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モコ リアサスペンション交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3069779/car/3017714/7059582/note.aspx
何シテル?   09/30 13:25
shinjiくんです。よろしくお願いします。 普段はバーディ50がメインマシンです。荒天時や極寒時は嫁の車(エアウェイブ⇒MOCOに変更)で稼働してます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

平成最後の日にマフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 11:18:36

愛車一覧

スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
スズキ バーディー50に乗っています。
日産 モコ もこもこのMOCO (日産 モコ)
嫁さんが主に乗りますが、時々通勤などで使用します。中古車の展示会で手に入れました。少しず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation