• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tm.amの愛車 [ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)]

整備手帳

作業日:2020年3月15日

エンジン点検・清掃2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回外した部品をキレイにしていきますが腐食が凄すぎたのと塗装が頑固で全然剥がれないのとで苦戦したので塗っちゃいます(;´∀`)
ヘッドカバーはクリアのみで剥離も簡単にでき腐食も磨けたのですが腰上はつや消し黒で統一しようと思い塗っちゃいました!
2
ワンポイントで定番の削りだしですがやってみました!
パッと見はキレイに出来てそうですが細かいところは結構手抜きですw
3
塗るのを決意したのがこのシリンダーを磨いた後ですね;
フィンの間もキレイに磨きなかなか大変でしたがヘッドはもっと複雑でしかも塗装が分厚く全然剥がれなそうだったので心が折れました(´-ω-`);
耐熱塗料はトップヒートを使っています!
スプレー1本で腰上は塗れました!少し余るぐらいです(*'▽')
4
ヘッドはマフラー取り付けのスタッドボルトが錆錆だったので交換しようと外してみたら4本中2本が回らなくかなり苦労しました(;´∀`)
写真の物は折れたのではなくあえて根本付近で切断し、ナットを溶接したところです!
5
ラスペネを使ったりハンマーで叩いたりを繰り返して徐々に緩めようとしましたが全く動かないので最終手段で歪まない程度に炙りましたw
取れたボルトはアルミが焼き付いていました;これが原因ですね(;・∀・)
6
除去後にタップをかけてネジ穴修正!
この後バルブ擦り合わせをやってくれるとのことで引き取られてしまい作業はここまで( ̄▽ ̄)
後は腰下のカバーをキレイにしてヘッドが戻ってくるのを待つとします!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

リアタイヤ&ブレーキシュー&ドライブスプロケット交換 50147㌔

難易度:

数年振りにカスタム開始

難易度:

QDK-752 トステム 自立ラッチ箱錠

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換 50147㌔

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン ワンオフシートベース作成から依頼! https://minkara.carview.co.jp/userid/3076772/car/2689983/7104524/note.aspx
何シテル?   11/05 11:33
まったりバイクレストア生活開始。 記録とかレビューを残して行けたらなと思いみんカラはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)レストア完了! トラッカー仕様をカフェ ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
モンキー88cc ボロボロノーマルからこつこつレストアしながらカスタムしました。 クラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation