• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セダンが好きの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2022年12月29日

W213エラーメッセージ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今までに表示されたエラーメッセージをまとめてみました。
まずは

エンジンオイルを抜いてください

高速道路を数十キロ走行すると出ます。
一般道路走行ではほとんど出ません。
おそらく、エンジンオイルが上限ギリギリまで入っていて、高速走行により普段以上にエンジンオイルが膨張して上限を超えてしまっているのだと思います。
エラーが出た後も高速道路を500キロ走行しても、オイルフィラーキャップから溢れ出たことはありません。
よって、エラーメッセージが出てもオイルを抜くことなくそのままにしています。
オイルを抜くのは手間がかかりますので。
写真は助手席の妻に撮影してもらいました。
2
エンジンオイル量を確認すると、上限をかなり超えています。
もう一段階下のレベルの表示もあります。

このまま8,000キロを走行しましたが問題ありませんでした。
エンジンオイルを交換したので、当たり前ですがエラーは出なくなりました。
3
次は、

エンジンを停止ぜずに停車してください

4年9ヶ月、95,000キロで表示されました。
バッテリーマークが表示され、バッテリー電圧低下のエラーメッセージです。
すぐにネットショップでバッテリー(VARTA F21)を購入して、交換しました。
4
次は

ウォッシャー液を補充してください

雪山に行く予定があり、通常のウォッシャ液をわざと使い切った時に表示されました。
寒冷地用のウォッシャー液を2リットル補充しました。
5
ブレーキパッド摩耗のエラーです。
ちょうど車検のタイミングで、リアが3.7ミリでした。
2ミリでエラーが出るのかと思っていましたが、少し早めに出るみたいです。
あと一万キロくらいねばって、ローターと合わせて交換しようと思います。
6
今までに他のエラーメッセージが表示されたことがありますが、写真を撮れていません。
今後はエラーメッセージが出れば、参考までに追記していこうと思います。
みなさん、共有していきましょう‼️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンランプ

難易度:

オイルキャッチタンク清掃

難易度:

アドブルー満タンなのに…🌀

難易度:

アドブルー噴射ノズル定期清掃

難易度:

ファンベルト、ベルトテンショナー、アイドラプーリー交換 137,270km

難易度: ★★★

フロントスタビブッシュとオイル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン メルセデスベンツE220d(w213)燃料フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3080279/car/2695118/7605145/note.aspx
何シテル?   12/16 12:41
2017年7月に中古で購入しました。 当方ただの会社員で、無理してEクラスを購入してしまいました。 昔からセダンが大好きで、これまでの車所有歴は、大学時代に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

silver waveさんのメルセデス・ベンツ Cクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 06:14:24
バンパー交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 09:52:56
DAVANTI DX640 275/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 09:01:40

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2017年7月に中古で購入しました。 当方ただの車好きの会社員で、無理してEクラスを購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation