• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月20日

2度目も…。

2度目も…。 理由はわかりませんが…

2度目も失敗しました…。(悲)

説明書には20~30分で硬化とありましたが
数日経ってもちょっとしか変化がありません。
硬化剤は間違いなく入れたのですが…。

なんで??

画像手前側の半分は80%くらいまで硬化。
もう半分の裏側は20~30%くらいでしょうか…。

数日おいて剥がそうとしたら、グラスファイバーがデロっと剥がれました…。
(その画像はとても無惨でお見せできません…w)

レジンって、硬化剤入れなくても数日経てば硬化すると思っていたのですが、
硬化剤入れてもこれでは…全く原因がわかりません…。

やはり初心者が手を出してはならない領域なのでしょうか…w

再度、3度目の挑戦をするか諦めるか…悩み中です。

でも…

その前に…


これってどうやって剥がそうかなぁ…

乾いてないので、全然剥がれないんですけど~♪w

しかも乾燥途中でなぜか高いところから落下したため、アクリルの台座に亀裂が…。
誰かにいたずらされたのかな???


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/20 22:09:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しまむらへ走れ。
闇狩さん

生産予定日
VANさん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

肉汁うどん
SUN SUNさん

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

三浦のハンバーグ 御茶ノ水店 チキ ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2009年10月20日 22:30
なんだかジオラマ作ってる様に見えてきたw
コメントへの返答
2009年10月21日 5:34
ほんと何を作ってるんだかわからなくなってきましたね~!w
2009年10月21日 12:25
配合ですかね。。
後、夏と冬とでは気温が違うので、温度による乾きの時間も変わりますよ。
便化剤の量と他液2つありましたよね?それの配合分を調整しなおしてみるといいかもです☆
コメントへの返答
2009年10月21日 21:38
気温ですか…
でも、未だに乾いてないようです…!w

ちょっと硬化剤多めかなぁ~
なんて感じだったので…多めもダメなんですかね??

入っていたのは、レジンと硬化剤の2つでした!
2009年10月24日 11:00
今さらのコメですが・・・><
FRPでしたよね?
硬化剤を入れてるのであれば時間差はあれど必ず硬化すると思います。
極端に少なすぎはダメだと思いますが・・・

僕は乾きが遅い時は天日干しさせたりしてます。
コメントへの返答
2009年10月24日 12:37
コメント頂けるのはありがたいです~♪

FRPです!

今もちょっと見てみましたが、かなり前回よりは固まっていましたが、まだベタつくくらいですね…。

硬化剤をもう少し入れて、もう1回やってみようと思います~!

プロフィール

「@ハマ虎 さん
車検、私もこの週末に出しています。
高いですよね…。
しかもタイヤもひび割れてきたので、
そろそろ交換した方がいいとのことでした。
タイヤもとても高いので何を選ぶか悩み中です。」
何シテル?   05/14 07:26
はじめまして。あかきちです。 初めてのホンダ車でストリームに乗り始め、車がとても好きになりました! そして次の車もホンダ車…赤のシビックです♪ 名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CAN通信 CVTギヤ比インジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 16:59:42
CAN情報表示(PIC版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 13:29:55
読み出したCANデータをテスト表示してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 22:04:22

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
赤…第2弾! 鮮やかなフレームレッドのハッチバックです。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ミラノレッドの2.0RSZです!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation