• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いがぐり頭の愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年6月5日

液体ワックス:ポリッシャー施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
本日の洗車後のスタメン
ルーフをポリッシャーで研磨後、サムズの液体セラミックワックスを施工します。
2
今回はミディアムカットと仕上げの2工程。共にルペスのコンパウンド

この後の季節は暑さで研磨は厳しいので、せめて熱くなりやすいルーフだけでも今のうちにと、しかし本日の気温は13℃でも、ルーフは日光で結構熱くなってギリギリでした。

研磨してクリア層がスッキリしました。
ルーフのみでも研磨は時間はかかるし体力的にも(;´Д`)ハァハァ😅
3
何で固形より施工し易いであろう液体ワックスを、わざわざポリッシャーを持ち出してとお思いでしょうが、サムズのセラミックワックスは、前回までのアプリケーター施工でムラが出てましたので、ならポリッシャーで均一に伸ばせばと思ったもので、いざ実践してみるとパッドに通常の豆粒状態で載せると濃すぎてやはりムラに。
なのでバフに薄く線上に載せ濃さを調整しました。
パッドはgriot'sgarageの5インチワックス用のパッド
なかなか独特なワックスです。
4
サイド他は時間の関係で研磨せず、ワックスをポリッシャー施工のみ
5
この液体ワックスをポリッシャー施工するとこびりつきが出てたので、クィックディティーラーで取りました。
メーカーは違えど、autofinesseのcaramics gloss enhancerがセラミックつながりか、キレイに拭き取れました。
6
結果ポリッシャー施工だと鏡面に近づきました。
7
このセラミックワックスは、艶もあるのですが、かなり濃さを感じます。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【洗車日記】DETAIL ARTIST KEEPお初、サムズ・エクステリアディ ...

難易度:

【洗車日記】フロント、リアガラスの油膜取りとSam's Detailing Q ...

難易度:

1ヶ月半ぶりの洗車

難易度:

ショップで徹底洗車

難易度:

機械洗車&シュアラスターゼロドロップ

難易度:

機械洗車&シュアラスターゼロドロップ&ガラコ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月5日 20:38
まだ本格的なレビューが少ない製品ですので、とても参考になりました。250mLという製品容量を前から不思議に思っていましたが、施工の必要量とも関係がありそうですね。今後もいろいろな製品レビューを楽しみにしています。
コメントへの返答
2022年6月5日 21:34
コメントありがとうございます😃
250mlは、(リキッドの要領ではなく)固形ワックスと同じ使い勝手で❗と受け取りました、確かにドバドバ消費はできない商品特性でした😅

プロフィール

「実は飛行機の座席にもRECAROが採用されている」
何シテル?   03/18 12:41
igaguri2003改め、いがぐり頭です。 洗車系ですのでパーツいじりは弱く、他の車種も疎いです。 洗車のし易さを優先しドアバイザーもスポイラーも付けてません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SOFT99 ラグジュアリーグロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 06:06:23
ダイソー クレンザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 19:12:29
追加のカーウォッシュマイスター! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 12:32:07

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
極々普通のファミリーカーですが、洗車バカになったのは、濃色のこの車のせいです🚙💨 信 ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド ワクワクフィルダー号 (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
Jr.カー
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
実家車両
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
義父車 他車も試してみたく、定期的に洗車させてもらってます☺️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation