• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
黒官兵衛の愛車 [メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク]
メルセデス X218  CLS のラゲッジスペースのデッドニング 静音化に挑戦しました
2
施工には大きく分けて2つとなります。<br />
<br />
①ボディの鉄板部分に制振材を貼ります。<br />
付属のアルミ板が20枚あります。<br />
意外に薄く制振効果が心配でしたので、他の制振材も使用しました。<br />
制振材はアルミ+ブチルゴムが一般的みたいです。<br />
なるべく厚手の材料を使用しました(レジェトレックスなど)。<br />
また制振材はボディ面に密着するように貼りました。ボディ面は剛性を高めるためと思いますが、凸凹していますのでヘラを使いながら、少しづつ端から貼っていきます。
施工には大きく分けて2つとなります。

①ボディの鉄板部分に制振材を貼ります。
付属のアルミ板が20枚あります。
意外に薄く制振効果が心配でしたので、他の制振材も使用しました。
制振材はアルミ+ブチルゴムが一般的みたいです。
なるべく厚手の材料を使用しました(レジェトレックスなど)。
また制振材はボディ面に密着するように貼りました。ボディ面は剛性を高めるためと思いますが、凸凹していますのでヘラを使いながら、少しづつ端から貼っていきます。
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル > デッドニング
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2019年06月17日

プロフィール

「焼津漁港そばの小川港にて
 天然南マグロトロ盛り合わせ定食
を食べています。
手前が大トロ、奥が中トロだと思います。
美味しいです。
これから西に行きます。」
何シテル?   06/02 07:22
黒官兵衛です。よろしくお願いします。 今まで、外車を多く乗り継いできました。 レンジローバー シトロエンBX BMW X5 一つの車を長くなってきてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

定額減税 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 19:29:14
本日のオーディオネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:01:28
ハンドルのチルト改善(固着) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 20:30:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
シューティングブレークに憧れて購入しました。 長年、SUV、ツーリングワゴンなどを乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation