• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HR31kaiの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2022年8月29日

オイルちーる取っ替えるぞぉーPart✌️+🤘+✌️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨日、完成しましたがぁー(ง ´⊙ω⊙`)ว
結局エンジンかからなーい😱💦
今一度、タイベル回りバラしマース😵💦
2
ここまでのバラバラ作業は2回目なので省略😅💦
写メはインテーク側のVVTカムプーリー外した状態です😆
もうお解りですね🙌
上死点から45°程すすむ君してます。😱💦
原因はズバリ!✨
禁断🍎 分解組み立てのシクリ!!(꒪╻꒪|||)
完璧の完璧💯💮に やらかしましたね😵

新品VVTカムプーリー
もぅ買っちゃったんだけどー😅
今一度、禁断の🍎
再組み立てにチャレンジ1年生してみます🤗
3
仮でプーリー付けてカムを上死点の位置に戻しました。🤗
これが定位置ネ(アタリマエダノクラッカー)
4
んで!
VVTカムプーリーを一旦再分解して再組み立て!😵
M6×5本の締付けトルクは8.8N.m
5本をタイヤ同様に締付けて無事終わりました!
(Oリングズレ注意⚠️です。)
*車載状態でやると理解し易いです🤗

このカムプーリーは左に30°程可変!
すすむ君するのですな!
って事は?(;-ω-)ウーン

カム上死点の時、VVTカムプーリーは右いっぱいの状態で上死点に合わせる必要があります。😅
5
カム上死点の時!
こちらは可変した状態!🤗
緑🟩マークに注目👀
約30°左にウゴウゴルーガ〜🙌
これが正式な状態ですね〜(^。^)

ベルト掛けるのは、右いっぱい(4.の写メ)でマーク合わせですょー😅💦
6
タイベル掛けて、クランク抑えて
4回転(手動😅💦💦💦)
アイマーク揃うの今一度確認!(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
VVTカムプーリーのボルト!
ヘキサゴンM10で79.4N.m で締め付け完了(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
ヘキサゴンM14なフタも締め付けて(・∀・)オッケー!
7
今回はラジエーター外さずに作業ちぅ(気合い🤣)
8
さぁー今回は完璧なはず!(´-ω-)ウム
まだまだ、こんな状態ですが!きちんと初爆するかな?👀
エンジン掛けて見ます。😑
(組み上げてからのシクリ!は、バラすの大変だし〜💦😵)
💨💨💨💨
見事に始動致しました!
\( ˆωˆ )/ヤッター!
\( ˆωˆ )/ヤッター!
\( ˆωˆ )/ヤッター!
\( ˆωˆ )/ヤッター!
\( ˆωˆ )/ヤッター!
(・∀・)オッケー!
で!
やはり、スタート時点でBTDC60°からの分解がそもそものミス判断!😱
これが、知識、理解乏しい素人の判断!👀💦(私😑)
JZなGTEはすべてTDC(東京ディズニーシーではない😑)で合わせて作業する必要がありましたね!😅
*めちゃめちゃ慣れてて、理解してる方なら問題無いでしょうが👏👏👏😄

今日はこれまで🤗
毎日でちかれたー😵💦
後は、戻す物戻して完了(`・ω・´)ゝ
次回で完結予定ですね〜🤗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

久々のエンジンオイル交換

難易度:

イグニッションコイルとプラグの交換

難易度:

カムシャフトPHASEセンサー交換(エンジン警告灯対応)

難易度: ★★

またもやエンジン警告灯が点灯

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

整備は基本プライベートです。 あれこれ試してみたいタイプなんで! その工賃が半端ないし(;-ω-)ウーン 次のパーツがカエル(*≧∀≦*) 仕事柄、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お勧めなエアミックスジュースモーターの分解清掃🙌 オートエアコンな皆様🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 22:15:25
秩父多摩甲斐国立公園  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 21:41:52
トヨタ(純正) GR motor oil 5W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 21:01:42

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
外観!オリジナルが一番!(シンプルイズベスト👍) さいこーにぃかっこよかでーす!ᐠ( ...
日産 レパード F31RB26DET-R (日産 レパード)
令和5年3月現在 埼玉県狭山市にて一時抹消にて保管中です。 そろそろ保管場所に限界が� ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation