• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sigesheru_phase2の"エスロク" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2021年9月12日

ステッカー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今春に貼り替えたアドバンステッカーですが、雨の高速道路で速攻剥がれてビリビリ状態でした。

原因はカーボン柄のラッピングシートの劣化?の模様。
3年前のオートメッセで格安販売してたシートだったから💦糊面の接着もイマイチだし、シート自体もゴワゴワで伸びなかった。。。
2
今回使用するのは、5月に富士スピードウェイで購入したれっきとした3Mラッピングシート!

シートの伸縮性もばっちりな様子です。

アドバンモドキなもので😅いつものように3タイプの幅を用意します。
3
今回の秘密兵器!

脱脂クリーナー
&
接着促進剤

なんとも頼もしいメンツです。

促進剤はネチャネチャするのでビニル手袋必須ですね。
4
以前のシート跡に合わせる様に。

太いラインは短くて歪みにくいですね。

促進剤の影響なのか、新しいシートの影響なのか、貼った後のボディへの馴染みが良いように思えます。

上下の端は裏に巻込んで、ガムテープで剥がれないように補強しておきます。

前回は下端が捲れ上がってタイヤと接触&ビリビリになってますから。
5
今年、2度もお世話になるとわ。

今春に買ったショップから再度購入。

3本カーボンシートを貼った上から重ね貼りしていきます。
6
完成!

細いラインは歪んでない?と思ったあなた!
眼科へ行ってください。(ウソ)

伸びが良すぎて真っ直ぐに出来なかった😭

まぁ、これも味があって良いでしょう!


で、今回のカーボンシートは迷彩柄にしてみました!

商品を見つけたときは、お!👀となりましたが、貼ってみると違和感💦

直に擦れてくるので、次回まで楽しみます!
7
2021.9.20追記

鈴鹿を往復 + レーシングコースを1時間走ったけれど...剥がれてないっす!🤩

今回は成功ですね。

生誕祭では、骨太健康優良児 をどれだけアピールできたかな🤔 元気に故障なく走れるのは楽しいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

下廻りのジーバート防錆(その4・完了)

難易度: ★★★

フロントリップ擦り傷修正

難易度:

痛い痛い😱⁉️ 飛び石傷補修‼️その①

難易度:

痛い痛い😱⁉️ 飛び石傷補修‼️その②失敗談❓️

難易度:

ロールバーガーニッシュ

難易度:

フロントガーニッシュ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝・みんカラ歴5年! http://cvw.jp/b/3114380/47613384/
何シテル?   03/25 21:27
sigesheru_phase2です。よろしくお願いします。 IDログアウトから復活できなくなったのでphase2仕様で新規登録しました。 sige...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 18:45:19
純正オプション サイドブレーキカバー(アルカンターラ×スムースレザー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 11:11:01
純正サイドブレーキカバー取付作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 11:10:38

愛車一覧

ホンダ S660 エスロク弐号機 (ホンダ S660)
弐号機になります。 引き続きクルマライフを愉しむ愛機です。 よろしくお願いします。 ...
ホンダ S660 エスロク (ホンダ S660)
クルマは善き相棒!のんびりマイペースでカーライフを満喫しています。 ひょんな事からプロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation