• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alley-catの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2020年5月7日

ワイパーゴム&ブレード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車両購入時にすぐに新品交換したワイパーゴム。
気がつくと交換したしたのが1年10か月前だったのですが、多少ふき取り線が出てましたがまだ普通に使えてました。
ですが、今回助手席側が切れていたのを発見したのでさすがに交換します。
2
今回交換するワイパーゴムは前回と同じくPIAAのワイパーゴム。
とくにワイパーゴムに強いこだわりは無いのですが(笑)某密林で意外と安かったのでリピート購入です。

前回はワイパーゴムだけの交換でしたが、今回は何故か運転席側のワイパーゴム単品は欠品だったので、運転席側はブレードも交換しました。
3
助手席側のブレードは少し退色してたので、取り付け前に漢の艶消しブラックをシューっと一塗り。
4
で、サクッと交換終了です。
5
交換した次の日、早速雨が降り新品のワイパーゴムの威力が発揮されました!
いやぁ~やっぱ新品はいいですね!

ちなみに・・・モジモジ

リアワイパーのゴムは・・モジモジ

車両購入してからまだ一回も交換してないんです。(内緒w)
だって動かさないんだもん!(←だから何キャラ?w)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換

難易度:

【R2】ワイパーアーム・ブレード交換

難易度:

ワイパーブレードの交換を実施

難易度:

切れたヤツを替えたるで〜♪

難易度:

R2くん、リヤワイパーを交換する

難易度:

【R2】リアワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「チェンジ!マシーンザボーガー! http://cvw.jp/b/311494/47769944/
何シテル?   06/08 21:56
DRとの出会いは・・・ 1986年(20歳の時)に、赤/黒前期のNAに乗ったのが最初で、あの頃が忘れられず、永い眠りから覚め2002年にまた乗ってしまった「出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアPW SW 補修考 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 18:53:30
後席パワーウィンドウスイッチの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 18:38:51
エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/16 15:27:59

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和58年式RS-Xターボ 2002年に復活! 現在はこれ一台で頑張っています! ※2 ...
スバル R2 スバル R2
前車プレオから乗り換えです。 スバルの四気筒、四輪独立懸架にはまり、またプレオと思ったの ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
人生初めて購入した車です! ポン付けのKKKターボで(当時はインクラやオイルクーラー無し ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和56年式RS-NA 最初のDRです。 NAだったんですが、若気のいたりでトラストのタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation