• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はくろおの"エイトくん" [マツダ RX-8]

パーツレビュー

2022年9月11日

HKS HIPERMAX S  

評価:
5
HKS HIPERMAX S
次期車高調を選ぶにあたり
・乗り心地最優先
  リアストロークがたっぷり。
  バネの自由長を長く取れる。

・リアアッパーマウント上部のボルト2本が使える
  純正アッパーマウント使用、もしくはTEINや オートエグゼなど考慮された専用アッパーマウントのもの。

・単筒式
  FLEX Zで悩まされた熱ダレ対策

上記を踏まえた上で検討した結果、オーリンズ、odura、HKSに絞りました。
どれもリアのショックが二重構造となっており、自由長が確保できるのが利点ですが、中でも元からヘルパーが付いてきて“走り心地”と銘打って発売されているHKSのハイパーマックスSを選択しました。

肝心の乗り心地ついて

街乗り
最高です。路面の凹凸はコツコツと拾いますが、これ以上柔らかくなるとスポーツカーというよりミニバンになってしまうよなというレベルです。

高速
最高です。今までは路面の悪い中央道などでは轍や路面状況に気を遣って走っていました。加えて、首都高狩場線上りの永田を過ぎた先、S字の追い越し側左カーブ中にギャップがあるのですが、今までは踏むとドカンと吹っ飛ぶ&車が壊れそうなので避けて通っていたのですが、この車高調は衝撃を微塵も感じさせません。

サーキット
最高です。茂原ツインサーキットの縁石もなんのその。しっかり追従してくれるのでどんな姿勢でも安心してハンドルを握っていられます。懸念していた熱ダレも真夏に周回しましたが違和感なく走れました。ただ、ハイグリップタイヤを履いて国際クラスのサーキットとなると足の柔らかさは否めません。

とにかく買ってよかったなと思える車高調でした。是非おすすめします。
  • 吊るしでの落ち具合はこんな感じです。
  • 1Gでのフロント
  • フロントの伸びの様子
  • リアの1G状態。
  • リアの伸びはこんな感じです。
  • ブッシュは新品を用意しました。
  • 減衰調整のダイヤルは大きく、クリック感もしっかりしています。純正タワーバーを外さずアクセスできます。
  • 見た目にも拘ったとあって取り付けずに部屋に飾っておきたいほど綺麗な御御足です。

このレビューで紹介された商品

HKS HIPERMAX S

4.71

HKS HIPERMAX S

パーツレビュー件数:570件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

HKS / HIPERMAX S-Compact

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:205件

HKS / HIPERMAX SMART

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:40件

HKS / HIPERMAX S-Style L

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:840件

HKS / HIPERMAX S-Style C

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:424件

HKS / HIPERMAX S-Style

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:790件

HKS / HIPERMAX S-Style X

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:493件

関連レビューピックアップ

KW Street Performance V3

評価: ★★★★★

Buddy Club JUNIOR SPEC DAMPER

評価: ★★★

TEIN MONO SPORT DAMPER

評価: ★★★★★

BLITZ DAMPER ZZ-R

評価: ★★★★★

自作 純正ガスケット改(SARDキャタ用)

評価: ★★★★★

RECARO SP-G

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「唯一無二のファミリースポーツセダン http://cvw.jp/b/3119177/47478281/
何シテル?   01/16 22:07
子育てとクルマをなんとか両立させようと奮闘中です。 1人目は20年落ちの車高が低い4ドアハードトップで子供の送り迎えとかしてました。 2人目は観音開きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Buddy Club MEGA LIFE Battery MR-19R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 20:20:09
シート洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 20:19:34
チェンジコントロールケースのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 14:44:14

愛車一覧

マツダ RX-8 エイトくん (マツダ RX-8)
2人目が産まれるため、少し広いクルマにしようと次期車を探すことに。 嫁さんにクルマはも ...
トヨタ プリウス プリウス (トヨタ プリウス)
インテRで子育てをする気満々でしたが、産まれたタイミングで事故を起こしてしまい、修理もま ...
ホンダ インテグラタイプR インテR (ホンダ インテグラタイプR)
たまたま近所の車屋に置いてあり、VTECとは如何なるものかと試乗したのが運の尽きでした。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
大学四年生の時に初めて買ったクルマです。 マフラー交換、車高調取り付け、キャリパーのオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation