• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やたからすのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

4月のお出かけおまけ写真

考えたらこのお出かけは4月だったんですね・・・^^;
ひと月に1回は遠出したいもんです。
すっかり季節も移り変わっておりますが、長野・山梨のおまけ写真です^^;(ネタもないので)


鹿嶺高原への道中にて(ほぼ終点)。 アルプスとスイフトのコラボです^^


真ん中に写ってる小さな椅子は幸せの椅子に違いない!w


カモシカがよくこの上に立ってるのでカモシカ岩ということ(守屋山にて)。
山登りしてる身としては、将来カモシカと呼ばれたいもんです^^


朝の瑞牆山。 何気にまだ未踏^^;
金峰山と両方登れる体力をつけないと^^; だってここ来たら両方登りたくなるのでw


飛行機雲がダブルだったので一枚。 


この日の富士山はほんとにキレイだった。
ちなみに写真に写ってるザック、ポーチ、帽子の3点セットを山で見たら、
もしかすると「やたからす」かもしれません^^;


金峰山からの帰り道、道の駅「南きよさと」で鯉のぼりがたくさんおりました^^


茅野のホテルまで帰るのに、せっかくなので八ヶ岳周辺の県道11号などを流して走る。
これがまた気持いいのなんのって。スイフトでよかったと思う瞬間です^^


高ボッチの前に寄った立石公園。 ココから見る諏訪湖、いいですね^^


高ボッチ高原の休憩所の窓から絵画風に撮ってみた?^^;


鉢伏山からは美ヶ原の電波塔群も見えたりします(写真はズーム)。


前鉢伏山というのもあって行って見る。展望は・・・鉢伏山からの方がいいかな。
でもこんな感じで道中結構いい景色が広がります☆


前鉢伏山から松本へと下る道があるんですね!
はあ~歩いてみたい、登りたいところが山ほどありますわw

5月は遠出することなく終わりそう^^;
6月こそは!と思います^^
Posted at 2018/05/27 15:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

山日和♪

いつもの岩湧山へ午前中行ってましたが、ほんとに今日は山日和でしたね^^











午後からはシーツなどを洗濯。
家事をやると充実感あるんですよ^^;(掃除とか)
週末は出かけたいけど今のとこ天気微妙そうですね^^;

あ、ちなみに今日も夕食は鯖でございますw

Posted at 2018/05/20 17:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月16日 イイね!

鉢伏山

3日目のこの日、高ボッチ高原のあとに寄ったのは、初訪問となった鉢伏山でした。
過去訪れるも通行止めだったり、天候不順だったり。
いやしかし感動しましたね!こんなにもいい場所だったとは!


鉢伏山スカイラインと呼ばれていたと思うアクセス路。 この道からしていいんですよね^^
この写真はすぐ横を通っている登山道と思われる道から。


この日、高ボッチに比べこちらに来る車は皆無。 ん~~~もったいないです!^^;


到着すると管理人さん?の車だけが止まってました。 貸切ですね^^
駐車料金は確か500円だったかな? 


頂上まではわずか15分ほど^^ 展望台があるので行ってみます。


この展望台からの景色が、もう言葉にならないくらいよかった☆☆☆
写真では伝わらないですが、吹く風、開放感、天気、すべてに癒されました♪
さっきまでいた高ボッチ方面を望む。


陣馬形山もよかったけど、ここはほんとにやばかった・・・☆
鉢伏山まで来たら絶対に登ってほしいです!^^


アルプスに遠く眼下に見えるまち、そして走ってきたスカイライン・・・これ以上何かいりますか?w


この辺りでお弁当なんかもいいでしょうね。 次回はいろいろ考えてみよう^^


下りでスイフトを入れて撮ってみました。 豆粒2台の手前がスイフトですw


感動のあまり生まれてはじめてパノラマで撮影w
って写真が小さいのはご愛嬌^^;

いやほんと、ここが良すぎてこのあとは木曽路を流して帰路についたのでした。
もう十分に感動しましたので^^ それくらいよかったなあ~
はじめて来たインパクトもあったかもしれませんし、人それぞれかもしれないですが、
鉢伏山、超おススメでございます。

というわけでGW前借り連休のお出かけはこれにて終了~

でもネタもないので^^;、おまけ写真とかあるかもしれませんが^^;

Posted at 2018/05/16 22:25:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月14日 イイね!

高ボッチ高原

3日目。 この日も晴れ^^
思えばGWはなかったものの、この前借り連休はついてたなあ~^^
いつも天気に恵まれなかった高ボッチ高原。
この日は大満足の景色が見れたのでした☆


駐車場からの景色もいいですが、せっかくなので散歩しましょう♪
あっという間に頂上につくので^^ しっかし気持ちいいっすわ!


何気にこの碑もお気に入りだったりします^^


頂上から糸森町・・・もとい諏訪湖を見下ろす^^;
富士山もかすかに見えてますね。この霞みが逆に神々しくて・・・見とれてしまいました☆


駐車場にて。 それにしてもいい天気だ^^


ズーム。 さてこの中から今年はいくつ登れるでしょうか?^^;
夏山が早くはじまって欲しい・・・そして休みが欲しい・・・なんて思うw

このあとは初訪問の場所へ向かうのでした(つづく)
Posted at 2018/05/14 21:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

金峰山(きんぷさん)

いやあGWをとれた方がうらやましい・・・^^;
年々大型連休をとれなくなってるので「いかんな~」と思います。
なので4月のお出かけの続きですw


ほんとは甲武信ヶ岳と悩んでいたこの日の登山。 甲武信ヶ岳は登ったことがないので、本来はそちらを選択するべきでしょうが、一度登ってすっかり気に入ってしまった金峰山、再びです^^
増富ラジウムラインはドライブするにもいい道ですね☆ ココに来るまでちょっと高速でワープしたのですが、それもかなり気持ちよかったなあ~


こんな感じのマイナスイオンたっぷり区間もあったり。


広い無料駐車場に止めて山登り開始です。前回はいっぱいで止められなかったなあ。


大日岩まではすこぶる歩きやすいです^^ で、この辺りから雪が^^;


今日はすっきりとアルプスが見えます! ほんとにキレイだった・・・☆


でーーーーん!と大日岩。 で、でかい^^; 登ってみようと思いつつ今回も登らずw


まあ少しくらいの雪ならと思ってたら、雪が本気を出してきました^^;
すれ違った方の中にはアイゼンなくて登頂をあきらめた方もおられる始末・・・^^; 
ということでここでチェーンスパイクを装着!ん~快適や☆


標高2千メートルを越えると、やはり雪って結構残ってるんですね^^; なめてました。
稜線に出るとこれまた素晴らしい景色が広がる・・・☆ ちょっと霞んでいるのがこれまた幻想的。


これですよ、これ。この岩岩した感じがなんともいいですね~^^ 登りがいあります!


最後の最後らへんにこの雪坂があるんです^^; 日差しは暑いのに全然溶けない^^;
 

なんとか頂上へ到着しました! 雪のせいで前より時間がかかりました^^;
それにしてもこの日の富士山は絵に描いたような美しさ。 This is Fujiyamaですね。


頂上にはこの金峰山の象徴のような巨大巨石群があります。 いつかは登りた・・・無理かな^^;


今まで歩いてきた稜線を眺める。 う~ん素晴らしい!これだから山は止められませんね^^
ただこの日は小さな虫がおそろしく沢山おりました^^; 過去出会ったことがないくらいw
ロマンシングサガされる方は、敵の技で「スウォーム」というのがあるの、ご存知かと思いますが、
まさにリアルスウォーム状態でした^^;


大弛峠方面へ思いをはせる。 峠からの往復コースも歩いてみたい・・・
まだまだ登りたい山がたくさんありますね^^

2日目は金峰山登山がメイン。
1日目と同じホテルまで戻ってチェックインしました^^;
Posted at 2018/05/06 19:44:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日は岩湧山へ http://cvw.jp/b/311975/47684367/
何シテル?   04/28 22:48
青いスイフトでドライブするのが好きです^^ プラス最近は登山にはまりつつあります。 そんなわけで登山+ドライブ=登ライブ(トライブ)ですw 日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13 1415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

青い車とどこまでも。 
カテゴリ:ドライブ
2013/08/04 10:36:41
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3代目スイフト! 遠くへ行きたくなる車です!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2代目、いや2台目?のスイフトです^^ ドライビングカーとして最高の相棒です☆
スズキ スイフト スズキ スイフト
カシミールブルーのスイフトです^^  1500ccの排気量は自分のドライブスタイルに調度 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation