• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DENMAXの愛車 [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2024年2月12日

フレームに錆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車購入1年ちょっとでこの程度の錆って普通なんでしょうか?2台所有してますが2台とも同じ感じです。新型お乗り方どんな感じですかね?
バイク素人の為、どなたか情報頂けると助かりますm(_ _)m
2
リアキャリア外した所

※お騒がせ致しました。本日2024年4月8日メーカー様からの返答がありました。結果サビでは無いとの事です。溶接部がガラス質になっていて塗装が乗らない状態との事で目立たなくする事は可能ですがまたハゲるかもとの事です。販売店の方と相談の上、そのまま返して頂く事にしました。溶接 ガラス質でググるとPCXでの同じ様な事例がありましたので貼り付けておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポケットの蓋

難易度:

タイヤ交換(MICHELIN CITY GRIPT 2)

難易度: ★★

スロットルアシストに頼る

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

スロットルアシストに頼る

難易度:

ポケットの蓋

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月13日 21:55
溶接されているところって錆びやすいんですよね・・・囧rz

私のNMAXは新車購入後1年半くらい経ち、雨の日はほぼ乗らないのですが、数回やむなく雨の中を走っただけでもフレームの下回りは一部錆が出てました。

私は余り気にしていませんが、どうしても気になるのであれば、赤錆から腐食が進みにくくなる黒錆に変化させる「錆転換剤」を使ってみるのも良いかもしれませんね
(´・Д・)b
コメントへの返答
2024年2月13日 22:14
返信ありがとうございますm(_ _)m
更に錆転換剤の情報ありがとうございます。
自分で手を加えるのも、保証期間内って事もあり、腑に落ちないです💦
本日購入店に相談致しました。結果また報告させて頂きます。
2024年2月13日 22:46
確かに、新車が1年くらいで錆びるの?って思いますよねぇ・・・

私は「まぁこんなもんなのかなぁー」って流してしまいましたが
(ノД`)

何かしら対応してもらえると良いですね💦
進展あったら教えて下さい🫡

コメントへの返答
2024年4月8日 20:52
結果、サビでは無いとの事でした。
2024年4月4日 21:00
多分、サビるのは溶接部は合金になるので他の部位よりもサビ易い特性があるからではないでしょうか
自分なら考える前にサビ転換剤塗って上からタッチペンで終わってしまいます。https://www.soft99shop.com/i/09204
確かにショップ持ち込みが確実ですね💦
コメントへの返答
2024年4月4日 21:10
バイク乗りの皆さんは、自分でやってしまう方が多いみたいですね♪
私、バイク初購入でしてよくわかってないだけなのかなと💦
車が同内容だと代替案件になる可能性あるかなと💦

先日、販売店経由にてメーカーに旅立ちました。結果分かりましたら御報告させて頂きます!コメントありがとうございます!
2024年4月8日 21:22
ご丁寧にありがとうございます
m(_ _)m

私も勉強になりました・・・

プロフィール

「本日は天気良く気温も上がりましたので、秩父にツーリング来ました!」
何シテル?   03/31 12:11
DENMAXに改名致しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリップウォーマー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 17:32:53
メーカー不明 NMAX・XMAX 燃料タンクカバー(フューエルキャップ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 18:43:13
ポジションライト追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 11:42:58

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
初めてのバイク購入初心者です。 2023年11月から2人乗り出来る様になりました!
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエースバンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation