• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGDの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIII]

整備手帳

作業日:2011年3月29日

デッドニング その1 フロントドア デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
まず、ドア内張りを外します。

ネジを4つ取りクリップを外します。

ドアノブの部品と内ポケットの部分を外し内張りを上に引っ張って外します。

そしてこのエボⅢの内張りがなかなか取れません。

それをなんとかを外します
2
外すとこんな感じです。

ビニールを外し、ブチルを除去します。
3
ブレーキクリーナやパーツクリーナーでもいいですが

オーディアのブチルクリーナーキットがオススメです。

1980円もしますが、メチャ、ブチルが取れます。

これを噴いてキッチンペーパーで拭き取るとすぐブチルが除去できます。
4
ブチルを除去したら、スピーカーを外し、制振シートを貼り付け、その上に吸音ダンパーを貼ります。

吸音ダンパーに付属の瞬間接着剤塗り、貼り付けます。
5
中の方にも制振シートを貼りその上に防音シートを貼り付けます。

付属のサウンドシーラントを使用して、サイドインパクトビームとドアの隙間に塗布していきます。
6
制振シートハイグレード(カスケードV-Max採用)をカットしてサービスホールの穴という穴を全て塞ぎます
7
反対側のドアも同じようにしてデッドニングします。

そしてこのエボⅢの内張りがなかなか付きません。

それをなんとか取り付け終了。

私はドア1枚に4時間掛かり、ドア2枚で8時間掛かりました。

苦労しましたが音が激変、サウンドかなりクリアになり響きわたるサウンドになりました。

一番驚いたのはドア音

ガラスのビビリ音が消え、ドアを閉める音も高級車のような「ボフッ!」みたいな音に変わりました

次はスピーカー周りのデッドニングを強化します。

デッドニングその2に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HKSスーパーパワーフローレインカバー カーボン調シート貼り付け

難易度:

トランクエンドバー取り付け

難易度:

14回目車検

難易度:

エアアウトレット交換

難易度:

タイヤ交換(シバタイヤR23/280)

難易度:

エンジンオイル交換 2024年2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デフィーメーター修理完了!(`・ω・´)シャキーン http://cvw.jp/b/312123/47495945/
何シテル?   01/27 17:27
サーキットやジムカーナー等はやってないです(・∀・) 基本、日曜日に近所のスーパーに、ヨーグルトを買いに行く時しか、車動かしてませんwww どこかで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エボⅢ オルタネーター交換 
カテゴリ:ランエボ情報
2016/08/28 09:23:21
 
エボⅢ エンジンオーバーホール 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/22 04:45:27
 
ブレンボモノブロック6ポッド 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/21 12:56:47
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
苦節1年、この車を買うために1年出稼ぎをし、やっとの思いで買うことができた我輩の愛車、平 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一番最初に買った車です。 修理代ばかりかかってました。 いい所は内装のよさ、電動のバケッ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
早くて低燃費をモットーに仕上げました。 全開でぶっ飛ばしてもリッター16走ってたので助か ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
エボⅢと思いきや1.8のGSRです。 知り合いから買いました。 最初からエボⅢのフルエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation