• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月06日

GW後半です。

GW後半です。 5月3日から再び連休が始まり、どこへ行くか・・・
おはようございます、櫻路郎です。

GW後半の高速道路は、絶対渋滞するだろうと思い、近場で過ごすことにした櫻路郎。

3日、5日とお出かけしてきましたので、まとめてブログにしましたw


【5月3日】
この日は、ウチから1時間半の加須の巨大鯉のぼりを見に行きました。
午前と午後の2回上がるのですが、午前の部を目指し到着。

巨大なクレーンで上げますよw


って、あれ?なびかない・・・。
はい、風がなくこれでお終い・・・、え~?
自然相手なので仕方が無いですね^^;


そんな鯉のぼりの後は、ちょっと珍しい県境へ。
全国3県が交わるところはありますが、平野部で歩いていけるのはここのみ!だそうです。




丁度、母と妹を連れてきたので、こんな写真も撮れます^^;


・・・帰路の途中、午後の鯉のぼりが元気よく泳いでいるのを遠目で確認出来ました。普段の行いが悪かったのでしょうね・・・。

【5月5日】
4月から新しい職場に変わりましたが、場所は水道橋。
この日は、水道橋から約5キロの散歩を楽しんできました。

水道橋では祭り囃子が響き、お祭りが開かれていました^^


首都高速の下を流れる川。神田川から皇居へ続いているのかな??


ビルに囲まれる小さな神社。
最近見慣れてきました^^


九段下の~駅を降りて~坂道を♪


武道館まで来ると靖国神社は目と鼻の先です。
そういえば、桜の標本木を撮るの忘れました^^;


神田川を併走する総武線。この電車に乗って職場に通っています。


神田川というと釣り堀ですね。
しばらく見ていましたが、釣れてなさそうです^^;


東京大神宮の境内での一枚。
この日は暑く、小鳥も水浴びです。


水道橋駅に戻ってきたので、ここを寄らないとですね。
東京ドーム。この日は巨人vs阪神のデイゲームがあるみたいで、かなりの賑わいです♪


ドームの外では、ヴィーナスのお姉さん達がイベントをしていましたが、結構な人気なんですね^^


ちなみに、この日の試合結果は4対2で阪神の勝ちだそうです。
阪神ファンのお友達が喜んでいる顔が浮かびます^^


GW後半は、こんな感じでお出かけし、後は部屋飲みでのんびり過ごしました^^;

■□■ 撮影機材 ■□■
FUJIFILM X-T3
FUJINON XF16-80mmF4 R OIS WR
ブログ一覧 | 地域イベント | 旅行/地域
Posted at 2024/05/06 10:23:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

出たな|ω・`)
waiqueureさん

ちょっと早いけど鯉のぼり
S.シュガーさん

杖立温泉の鯉のぼりと阿蘇神社の楼門 ...
Backey's「くろまめ」さん

桜は終わったけれど
なっちゃんこぺんさん

四万十町へドライブ
レイおじいさん

北陸の旅:4日目 ゴジラ岩
t-山ださん

この記事へのコメント

2024年5月6日 10:41
風が無くて鯉のぼりがあがらず、午後からやり直したってTVでもやってましたね

3県の県境、こちらにも滋賀・京都・三重の県境がありますが、やはり山の中でハイキングコースを歩かないと辿り着けません(^_^;)

おお~!大きなタマネギだ~!一回だけ行ったことあります(^O^)

水浴びする小鳥の写真がとてもステキです♪
コメントへの返答
2024年5月6日 16:11
常につまらない自由人 お~さん♪さん、こんにちはw
やってましたねTVで、私が実際見た光景は、民家の屋根が折り重なる先に見える大きな鯉のぼりが悠々と泳いでいる物でした・・・。
次回はその光景を絶対写真に撮るぞ!^^;

やはり、各地の3県境はなかなか行けないみたいですね。

この大きな玉ねぎを見ると爆風スランプを思い出すんですよね♪

小鳥の写真は偶然の産物でしたw
2024年5月6日 11:26
こんにちは!
私も昔JCIのメンバーでした。
JCI加須の鯉のぼりは有名ですね!
昔メンバーに知り合いがいました。

東京もこうして撮ると風情がありますね。
中でもヒヨドリにスポットライトが当たった写真は素晴らしいと思います✨
コメントへの返答
2024年5月6日 16:15
FLAT4さん、こんばんはw
JCI、確かに鯉のぼりに刻印されていますね、恥ずかしながら知らず調べてみました^^
過去形と言うことはOBとして活躍されているのでしょうか?

淀んだ川面が東京チックかなといろいろ撮影してみました^^

小鳥はヒヨドリなんですねw
長時間居座ってくれたので何とか撮影が出来ました、ありがとうございます^^
2024年5月6日 17:05
お邪魔します…

鯉のぼりは、
大きければいいという感じなのかな…
クレーンで持ち上げるのは、
情緒がない気がしますが、
いかがでしょう・・
風もかなり吹かないと泳がない気が・・

3県の写真、プレートを持って
写真をどうぞなんですね(^^♪
コメントへの返答
2024年5月6日 17:17
GT AGAINさん、こんばんはw

大きな鯉のぼりの他、隣町では大きな凧揚げがあります^^
それぞれ、こいのぼり、凧と歴史のある町なので町おこしでしょうねw

午後の部は真横に泳いでいましたよw

3県境、ここ私有地なのですが、地主の方が説明してくれました^^
プレートは元々刺さっていたらしいのですが、いつの間にかこんな形になったそうです。
抜いて撮影した人がいたんでしょうね・・・。
2024年5月6日 19:24
こんばんは~♪
GW後半も青空でお出かけ日和♪(*^^*)

群馬、栃木、埼玉の県境は面白いです!
なので、ご家族で楽しめてヨカッタですね♪

お写ん歩も兼ねての都内散策でも・・
意外と名所が有って楽しそうです♪

リフレッシュできてヨカッタ(●^_^●)お疲れサマ♪
コメントへの返答
2024年5月6日 20:31
梵天BPさん、こんばんはw
後半は天気に恵まれましたね^^

3県境は、こんな田んぼの真ん中に?って感じでした^^

今の職場は前と違って、休日でも賑わいのある町なので、いろいろ楽しめました。

明日のことを考えると少々憂鬱ですが、良い息抜きが出来ました^^
2024年5月6日 20:40
失礼いたします^⁠_⁠^

クレーンの巨大鯉のぼり、先日のニュースでやってました! もしかしたら、チョイ映りしてたかも知れませんね^⁠_⁠^

3県境… 面白いですね!ちょっと気になりますので、機会があれば寄ってみたいです^⁠_⁠^b
コメントへの返答
2024年5月6日 20:49
.ぽんさん、こんばんはw

ニュースでやっていたので知っている人多いですねw
1日2回上げるのですが、午後の部は綺麗に泳いでいました・・・。

目立つ格好をしていたらインタビュー受けていたかもですねw

3県境、道の駅の近くなので、引っ切りなしに人が見に来ていましたよ。
正直なんも無い所ですが、そこが良いのかもしれませんねw
近くにハート型の渡良瀬遊水池があって、桜の時期は熱気球レースが開催される場所でもあるので、機会があれば是非^^
2024年5月8日 11:28
お邪魔します( ̄▽ ̄ゞ

3つの県境またぎは珍しいカモ
関東の海なし県が唯一とは(笑)

鯉のぼりの元気に泳ぐ姿は
少し離れた方が見やすくて
結果的には良かったのでは( ̄▽ ̄)

5日は仕事でしたが、早く終わったので
しっかりTV観戦してましたよ!
ビールが美味しい試合でした( ̄ー ̄♪
コメントへの返答
2024年5月8日 22:07
あっと~むさん、こんばんはw

平野部で歩いて行けるのはココだけみたいですよ^^

こいのぼりは悔しい思いをしましたが、民家との対比が凄かったです^^

やはり、良いビールを飲まれていましたか^^
しばらくドーム敷地内を散策していましたが、阪神ファン数人の奇抜な格好が面白かったです^^

プロフィール

「ぷちおふ http://cvw.jp/b/312173/47754633/
何シテル?   05/31 23:03
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation