• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロナイスクの愛車 [スバル プレオ]

紀伊ハンター その29 ~鳥羽編~

投稿日 : 2010年06月07日
1
次は鳥羽方面へ向かうべくパールロードと呼ばれる元有料道路で北上します。
この道路も非常に走りやすく、言うなれば高野龍神スカイラインの海岸バージョンといったとこでしょう。
途中志摩スペイン村への分岐点があります。
2
前方に聳え立つ建物はマンションではなく全てホテルです。
さすがはリゾート地…
3
パールロード内展望台からの眺め。
真ん中やや左が三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台となった神島。
右から細長く伸びてるのが愛知県の渥美半島。
その渥美半島の先っちょ、小さく白い建物が伊良湖岬の灯台。
視界が最高の場合富士山も見えるらしいです。
4
同じ展望台からこちらは菅島。
鳥羽沖にはいくつか人の住む離島があります。
5
パールロードを降りてから再びR42と合流。
やがて鳥羽港に到着。
ここからR42は海上区間を経て伊良湖岬・渥美半島を経由して静岡県は浜松まで延びてます。
6
海上分断(歩行者除く)国道R260と違ってこちらは車両船送があります。
さすが2ケタ国道w
車で渡る場合はビルの中に入ってからフェリー内部に乗船します。
このビル入り口が紀伊半島側R42の端点としておきましょう。
R42起点和歌山市からここまで走るのも相当な距離がありますw
7
入り口を覗き込んだところ。
ここからだと渋滞しそうな名古屋を経由せず静岡・東京方面に行けて重宝してるこの伊勢湾フェリーですが今年の秋に航路終了するみたいです。
どれだけ便利でも高速料金の安さにはかなわないみたいです…
自分も一度乗りたい路線ですしなんとか航路継続して欲しいんですけどね。
8
これがそのフェリー。
鳥羽~伊良湖所要時間は大体1時間位。大体規模に見合った大きさかと。
乗りたいなぁ…

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして! 当ブログは2008年までは上記のお気に入り/好きなものを軸とした(シモネタもしばしばw)“漢”な内容でしたが2009年からはPerfume...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
プレオとの別れ、即ち最後の更新から6年と3ヶ月ほど… 移動といえば鉄道か人力(チャリ) ...
スバル プレオ スバル プレオ
RMかRSを探してて出合ったのがコイツです。 最初は・・・な色だなと思いましたが意外と個 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー。 思えば初めて乗ったコイツが一番過激だった… 1㌧を切る車重に135P ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
これは3台目のアルトです。4速マニュアルのイカす奴。 そんなに綺麗な車でもなかったのでか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation