• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旦那の愛車 [その他 整備工具]

パーツレビュー

2015年12月21日

ScrewGrab スクリューグラブ  

評価:
5
ScrewGrab スクリューグラブ
非常にうさんくさいパッケージですが、かなり使えるケミカルの一つ。

是非一つ、工具箱に入れておくのをオススメします。

(以下、ワールドインポートツールズHPより転載)

ScrewGrab スクリューグラブ
容量:15ml

摩擦係数最大800%UP!?
ネジをなめ難くするお助けアイテム!

このアイテムは、ネジを緩める際に使用するお助けアイテムです。

これをドライバーなどと併用する事で、“摩擦係数が最大で800%増加”する為、なめてしまったネジを外す際に重宝します。

又、固いネジを緩める際にカムアウトを未然に防ぐ目的でも使用可能ですので、絶対になめてはいけないネジに対して使用するのもおすすめです。

アメリカ空軍、イギリス空軍での使用実績もあります。

ご使用方法は至って簡単です。
まず、容器に入っているスクリューグラブの成分が下に沈殿しているので、ボトルを上下に振ります。
その後、ネジに1、2滴垂らし、一気に力をかけて回します!!

ドライバーなどをネジに差し込むと“ジャリッ”と言う音がしますので、そのまま力をかけて回す事でご覧の通り、高い確率で取り外す事が出来ます。

一体どんな原理かというと、、、
砂の粒のようなゴツゴツした感じの粒子が、“ジャリ”と言う音とともにドライバーとネジの間に入り込みます。
この時にドライバーとネジの間では摩擦係数が増大しているのです。
ザラザラした紙ヤスリを手で握った時、非常に滑り辛いと思いますが、そんな状態をイメージして頂くと判り易いと思います。

摩擦係数が増えることによってドライバーがネジから外れ難くなり、結果、力を入れて回す事が出来るという仕組みなのです。

さらに、スクリューグラブの“液体状”という特徴から、プラスネジはもとよりマイナス・HEX・トルクス・スクエア・etc...どの様な物にでも使用可能です。

BMWなど欧州車のネジでは、近年、トルクス形状のネジで工具が掛かる部分が非常に浅いものがありますが、このスクリューグラブを使用する事で、高い確率で外す事が可能となります。

但し、流石に、“ネジの溝がほとんど残っていない”、或いは“高強度のネジロック剤が付いたもの”などは外せませんが、それでも外す確率を上げるのにはとても有効なアイテムです。

さらに、強力に掴みたい時に使用するペンチや、ちょっと摘みたい場合に使用するプライヤーに使用するのにもオススメです。
普段、滑ってしまいがちな物でもしっかり掴めます。

ちなみに、開封後暫く使用しないと内部で固まってしまう事がありますが、そんな場合には、水を少量容器に入れてからよく振る事で、元に戻り再使用が可能となります。

使用するのも1回につき1、2滴ですので経済的なアイテムでもあります。

※2014年04月17日頃購入。
工具箱に是非一本入れとくと心強いアイテムです。
購入価格750 円
入手ルート実店舗(その他) ※ワールドインポートツールズ

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

makita / 充電式ブロワ UB185DZ

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:102件

makita / 充電式空気入れ

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:296件

ASTRO PRODUCTS / トリムクリップ

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:234件

ASTRO PRODUCTS / タイヤレバー

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:44件

Holts / 武蔵ホルト / エンブレム取外しキット

平均評価 :  ★★★3.98
レビュー:402件

エーモン / スクレーパー / 1692

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:141件

関連レビューピックアップ

Ko-ken フリーターンクロスレンチ

評価: ★★★★★

Ko-ken オフセットエクステンションバー

評価: ★★★★

HAZET JAPAN コンビネーションギアレンチ

評価: ★★★★

KTC / 京都機械工具 12.7sq.→9.5sq. ソケットアダプタ

評価: ★★★★

TOHNICHI / 東日製作所 トルクレンチ QL15N-MH

評価: ★★★★

KTC / 京都機械工具 12.7sq. エクステンションバー BE4-075

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アンバーシャダイ さん
見事に散ってきます!笑」
何シテル?   05/05 10:04
ども( ゚∀゚)ノ 旦那です(´Д` ) 18歳で免許を取得後、19歳からRPS13型ターボ、PS13型ターボとシルビア系に乗り、2006年から乗ったS1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプを使った冷却水エア抜き手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:11:59
CICマップ PREMIUM 2023 アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 03:06:40
ブレーキパッド交換手順 【フロント】 ~3/3~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 21:26:29

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
THE BMW 3 SERIES SEDAN. 歓びは、走る才能を持っている。 よりク ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
人生初新車。 ミラジーノの後継モデル、ダイハツ キャストスタイルです。 登場が2015 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
新車でとりあえず買ったクルマ。 さすがこのクラスで売れてるクルマだけあって室内は小型S ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
一瞬だけ所有したクルマ。写真すら撮ってませんがw 2014年式前期アクア Gブラックソ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation