• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロトちゃんの愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2020年10月31日

シフトパターン逆転

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
写真はとりあえずの形ですがこのようになりました。

ZERO1000を入れてからマニュアルモードで遊ぶ機会が増えました。しかし、50エスティマの時はトムスのGTシフターを入れていたため、手前でシフトアップ、押してシフトダウンに慣れてしまったので、時々間違えてしまうこともありモヤモヤしていました。
しかも、80系はこのような変換するブツはメーカーからはでてないみたい😣
2
ある時みんカラを徘徊していると、先輩方がパドルシフト化する際に信号を取るのにピボットのスロコンのブレーキハーネスを使えるとの情報が😲ありがとうございます🙇
それを参考に配線を入れ替えれば、シフトのアップとダウンが逆転できるのでは❔❔と思いやってみました。
3
とりあえずシフトのプラスとマイナスになる配線を入れ替えました。配線の加工は10分位でおわりました。
4
加工したハーネスを付けるまでには、パネルをいろいろと外さないと…😅ターゲットは赤丸のカプラー❗ここまでに約30分かかりました😰
5
運転席側の外す部品です。
水色が最終目標です。
外し方等は先輩方のを参考にして下さい🙇
6
助手席側です。
水色が最後になります。
ちなみにグローブボックスを外すだけで、ナビパネルやアッパーボックスはそのままで🆗です。
7
ここまできたら加工したハーネスをカプラーオ~ン💃

動作確認といきたいのですが、足元のパネルもバラバラで動かすのは危ないため、そのまま元に戻しました😅後に確認しましたがちゃんと逆転してました✌️
8
今回も車両の配線加工なしのカプラーオンで、シフトの逆転化ができました。自分には都合のいいようになりました🙌
あとは、シフトパネルの表示がとりあえずの手書き😅
とりあえずはこのまま…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングラック ブッシュ補修

難易度:

250526 エアクリフィルター交換

難易度:

250526 エアクリフィルター交換

難易度:

エンジン裏ストレーナー清掃

難易度:

SEVエアバルブキャップお試し装着

難易度:

間欠ワイパースイッチの取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カロトちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

詳細 ⑦ リヤシートクッションの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 07:43:55
キーホールカバーをつけよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 16:40:41

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
80ノアW/B2からカローラツーリングW/Bに乗り換えました。 少なくなっていくMT車 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
50エスティマから80ノアに乗り換えたのをきっかけにみんカラを始めました。 買った時の状 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation