• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cynthia19560326の愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2023年11月25日

オイル交換+モリドライブ クリーン注入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
【家族の車:アルト】
5月の車検時にジェームスでオイル交換し、3,000kmほど走ってのオイル交換です。
ルート産業株式会社のエンジンオイル添加剤(モリドライブ クリーン)を注入しました。
エンジン音が静かになったように感じます。

88,948Km(現在走行距離) - 85,900Km(前回交換時走行距離) = 3,048Km(走行距離)
2
今回はDIYで交換。
【使用した用具類】
新日石トレーディング オイルチェンジャー(手動式) OC-65N
古河薬品工業 オイルジョッキ
エーモン ジョウゴ
3
エンジンを回す前に、オイル量等を確認します。
アッパーレベル丁度まで入っています。
4
毛布でしっかり養生して作業開始。
①5分ほどエンジンを回してオイルを温めます。
②オイルフィラーを開けてオイルゲージを抜きます。
③オイルゲージの穴に吸引ノズル(6mmΦ)を突き当たるまで挿入します。
④固定用ペダルを出して足で踏み、ハンドルを上下にポンピングします。
 20回ほどポンピングして放置します。
5
5分ほど放置し、吸引パイプを抜き差ししながらポンピングして、できる限り抜き取ります。
丁度3Lほど抜き取りました。
酷暑を乗り越えたオイルは、かなり汚れているように見えます。
6
オイルジョッキとジョウゴを使ってオイルを注入します。
オイル1.5L
モリドライブ クリーン0.22L
オイル1.1L
の順で、合計2.8Lほど注入しました。
7
注入後、しばらく時間を置いて量をチェックします。
アッパーレベル孔の近くまで入っています。
オイルが綺麗✨
8
記録シールを貼って完了!
次回は来年5月の予定です。
9
その後、維持メンテナンスと洗車をしました。
「空飛ぶタイヤ」になってはいけないので、ホイールナットを増し締めします。
取説どおり85N・mで締め付けました。
10
バッテリー補充電もしておきます。
11
洗車をしてキレイキレイ✨

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペットクリアランス調整

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

ベッドカバーぬりぬり

難易度:

通勤快適‼︎ HA25Sターボ 【終わりのないポンコツ】

難易度:

ヘッドカバーぬりぬりのその後

難易度:

タペットパッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター 楽ナビRW720全データ更新(2024/5) https://minkara.carview.co.jp/userid/3138711/car/2775536/7816115/note.aspx
何シテル?   06/01 16:24
cynthia19560326です。よろしくお願いします。 好きな車を綺麗にして、休日に絶滅危惧種の模型飛行機を飛ばし、夏には黒鯛釣りを楽しんでいます。い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今年こそは! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 01:07:31
オイル交換+eクリーンプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 04:17:48
いつもの洗車とホイール塗装剥がれ補修など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 00:13:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。 街乗りから高速道路でのロングドライブ、ラフロードま ...
スズキ アルト スズキ アルト
家族の車「アルト」です。 ブログで「維持り」などを紹介していたのですが、我が家の一員にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation