• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bijibiji booの"白豚🐖野郎" [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2023年2月5日

【エラーコード】Pからはじまる一覧【DTCコード】vol.4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
DTCとは
Diagnostic Trouble Codes(診断トラブルコード)

Moper車両は2002年以降はこちらの【DTCコード】が使用されています。
下記で紹介するリストはJKのリストですが、ユニバーサルとして現行車種にも使用されているとのことです。
DTCはほとんどのを使用している車両には共通です。
他メーカーの場合は下3桁が共通だそうです。
もちろんココにでていないモノもあります。
2
P0600 シリアル通信リンク
P0601 内部メモリ チェックサムが無効です
P0602 制御モジュールのプログラミング エラー/プログラムされていない
P0602 制御モジュールのプログラミング エラー/プログラムされていない
P0604 内部制御モジュール RAM
P0605 内部P0606 内部ECMプロセッサー
P060B ETC A/D 地上性能
P060D ETC レベル 2 アプリのパフォーマンス
P060E ETC レベル 2 TPS パフォーマンス
P060F ETC レベル 2 ECT パフォーマンス
P0613 内部伝送プロセッサー
P061A ETCレベル2トルク性能
P061C ETC レベル 2 RPM パフォーマンス制御モジュール ROM
3
P0622 発電機界磁制御回路
P0627 燃料ポンプ制御回路
P062C ETC レベル 2 MPH パフォーマンス
P0630 VIN が PCM でプログラムされていない
P0632 PCMでプログラムされていない走行距離計
P0633 PCMに保存されていないSKIM秘密鍵
P063A 発電機電圧検出回路
P0642 センサー基準電圧 1 回路低
P0643 センサー基準電圧 1 回路高
P0645 A/C クラッチ制御回路
P0652 センサー基準電圧 2 回路低
P0653 センサー基準電圧 2 回路高
P0685 自動シャットダウン制御回路
P0688 自動シャットダウンセンス回路ロー
P0691 冷却ファン 1 制御回路低
P0692 冷却ファン 1 制御回路高
P0693 冷却ファン 2 制御回路低
P0694 冷却ファン 2 制御回路高
4
P0700 トランスミッションコントロールシステム(MILリクエスト)
P0703 ブレーキスイッチ2の性能
P0706 伝送距離センサーの合理性
P0711 トランスミッション温度センサーの性能
P0712 トランスミッション温度センサーが低い
P0713 トランスミッション温度センサー高
P0714 トランスミッション温度センサー断続的
P0716 入力速度センサー 1 回路の性能
P0721 出力速度センサー回路の性能
P0726 エンジン速度入力回路範囲/性能
P0731 1STのギア比エラー
P0732 2ND のギア比エラー
P0733 3RDのギア比エラー
P0734 4TH のギア比エラー
P0736 逆ギア比エラー
P0740 TCC 範囲外
P0750 LR ソレノイド回路
P0755 2/4ソレノイド回路
P0760 外径ソレノイド回路
P0765 UDソレノイド回路
5
P0841 LR 圧力スイッチの合理性
P0845 2/4 油圧試験
P0846 2/4 圧力スイッチの合理性
P0850 パーク/ニュートラル スイッチのパフォーマンス
P0853 オーバードライブ/トウスイッチ入力回路のスタック
P0868 ライン圧力が低い
P0869 ライン圧力高
P0870 外径油圧試験
P0871 外径圧力スイッチの合理性
P0882 TCM 電源入力が低い
P0883 TCM 電源入力高
P0884 ATスピードでパワーアップ
P0888 送信リレーは常にオフ
P0890 スイッチドバッテリー
P0891 伝送リレー常時オン
P0897 トランスミッションフルードの劣化
6
P0933 ライン圧力センサー回路の性能
P0934 ライン圧力センサー回路が低い
P0935 ライン圧力センサー回路高
P0944 油圧ポンププライムの損失
P0992 2/4/OD 油圧試験
7
P1115 一般的な温度合理性
P1128 Closed Loop Fueling 未達成 - バンク 1
P1129 Closed Loop Fueling 未達成 - バンク 2
P1273 A/C クラッチ制御回路 2 高 (TIPM)
P1275 A/C クラッチ制御回路 2 過電流 (TIPM)
P128B TCM 電力制御回路 2 Low ‐ TIPM
P128C TCM 電力制御回路 2 High ‐ TIPM
P128D TCM 電源制御回路 2 オープン ‐ TIPM
P128E TCM 電源制御回路 2 過電流 ‐ TIPM
P129C インバータ制御回路ハイ (TIPM)
P129E インバータ制御回路過電流 (TIPM)
P1404 EGR ポジション センサー 合理性 クローズ
8
P1501 車速センサー 1/2 相関 ‐ 駆動輪
P1502 車速センサー 1/2 相関 ‐ 非駆動輪
P1572 ブレーキペダルが動かなくなった
P1573 ブレーキペダルが動かなくなった
P1593 速度制御スイッチ 1/2 固着
P1602 PCM がプログラムされていません
P1607 PCM 内部シャットダウン タイマーの合理性が遅すぎる
P1618 センサー基準電圧 1 回路が不安定
P1628 センサー基準電圧 2 回路が不安定
P1684 バッテリーが切断されました
P1696 EEPROM メモリ書き込み拒否/無効
P1697 EMR (SRI) マイレージは保存されません
P1713 T2 範囲の制限付き手動バルブ
P1745 送電線の圧力が高すぎて長すぎる
P1775 TCC 位置にラッチされたソレノイド スイッチ バルブ
P1776 LR 位置にラッチされたソレノイド スイッチ バルブ
P1790 シフト直後のフォルト
P1794 スピードセンサーアースエラー
P1797 マニュアルシフトオーバーヒート
P1897 レベル 1 RPM バスのロック解除
9
P2072 電子スロットル制御システム ‐ 氷の詰まり
P2096 下流燃料調整システム 1 リーン
P2097 ダウンストリーム フューエル トリム システム 1 リッチ
P2098 下流燃料トリム システム 2 リーン
P2099 ダウンストリーム フューエル トリム システム 2 リッチ
P2100 電子スロットル制御モーター回路
P2101 電子スロットル制御モーターの性能
P2107 電子スロットル コントロール モジュール プロセッサ
P2110 電子スロットル コントロール - 強制制限 RPM
P2111 電子スロットル コントロール - 閉じることができません
P2112 電子スロットル コントロール ‐ 開けません
P2115 アクセル ペダル ポジション センサー 1 最低停止性能
P2116 アクセル ペダル ポジション センサー 2 最小停止性能
P2118 電子スロットル制御モーター電流性能
P2122 アクセルペダル位置センサー1回路低
P2123 アクセル ペダル位置センサー 1 回路高
P2127 アクセルペダル位置センサー2回路低
P2128 アクセル ペダル位置センサー 2 回路高
P2135 スロットルポジションセンサー1/2相関
P2138 アクセル ペダル ポジション センサー 1/2 相関
P2161 車速センサー 2 異常
P2166 アクセル ペダル ポジション センサー 1 最大停止性能
P2167 アクセル ペダル ポジション センサー 2 最大停止性能
P2172 大風量・真空漏れ検知(瞬間積算)
P2173 大風量・真空漏れ検知(ゆっくり蓄積)
P2174 風量低下・制限検知(瞬間積算)
P2175 低気流/制限が検出されました (遅い蓄積)
P2181 冷却システムの性能
10
P2271 O2センサー1/2信号がリッチスタック
P2273 O2センサー2/2信号がリッチスタック
P2299 ブレーキペダル位置/アクセルペダル位置不適合
P2302 イグニッションコイル 1 二次回路 - 不十分なイオン化
P2305 イグニッションコイル 2 二次回路 - 不十分なイオン化
P2308 イグニッションコイル 3 二次回路 - 不十分なイオン化
P2503 充電システムの出力が低い
P2504 充電システム出力高
P2610 PCM 内部シャットダウン タイマーの合理性が速すぎます
11
P2072 電子スロットル制御システム ‐ 氷の詰まり
P2096 下流燃料調整システム 1 リーン
P2097 ダウンストリーム フューエル トリム システム 1 リッチ
P2098 下流燃料トリム システム 2 リーン
P2099 ダウンストリーム フューエル トリム システム 2 リッチ
P2100 電子スロットル制御モーター回路
P2101 電子スロットル制御モーターの性能
P2107 電子スロットル コントロール モジュール プロセッサ
P2110 電子スロットル コントロール - 強制制限 RPM
P2111 電子スロットル コントロール - 閉じることができません
P2112 電子スロットル コントロール ‐ 開けません
P2115 アクセル ペダル ポジション センサー 1 最低停止性能
P2116 アクセル ペダル ポジション センサー 2 最小停止性能
P2118 電子スロットル制御モーター電流性能
P2122 アクセルペダル位置センサー1回路低
P2123 アクセル ペダル位置センサー 1 回路高
P2127 アクセルペダル位置センサー2回路低
P2128 アクセル ペダル位置センサー 2 回路高
P2135 スロットルポジションセンサー1/2相関
P2138 アクセル ペダル ポジション センサー 1/2 相関
P2161 車速センサー 2 異常
P2166 アクセル ペダル ポジション センサー 1 最大停止性能
P2167 アクセル ペダル ポジション センサー 2 最大停止性能
P2172 大風量・真空漏れ検知(瞬間積算)
P2173 大風量・真空漏れ検知(ゆっくり蓄積)
P2174 風量低下・制限検知(瞬間積算)
P2175 低気流/制限が検出されました (遅い蓄積)
P2181 冷却システムの性能
12
【共通付録1】
P2C90
コレはオイルキャッチ缶のいたずらだそうです。
標高が高いところでも云々。
消しても問題ありません。
13
【共通付録2】
同様に U0010 も同じです。
お菓子の包み紙みたいなモノで、何かのエラーにくっついてきます。
こちらも気にせず消して大丈夫です。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

5年2回目の車検 /備忘録

難易度:

ユーザー車検 ラングラーJL

難易度:

新車1ヶ月点検

難易度:

2024年4月車検

難易度: ★★

車検!

難易度:

3年目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはようございます😃 リンク付きでアップしたつもりが反映されていない🥲
まだまだ知らないことが盛りだくさんのようです。

本日もよろしくお願いします。」
何シテル?   06/14 09:28
ビジビジといいます。軟弱系引き算カスタムをコンセプトに日々楽しんでいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ATF交換】待ち人来らず【二回目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 13:07:57
ACEC UTV Dome Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 17:56:19
GOODGOODS コンバーター 100V→12V AC→DC 30A 直流安定化電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 12:23:35

愛車一覧

ジープ ラングラー 白豚🐖野郎 (ジープ ラングラー)
ラングラー JL SAHARA Altitudeに乗ってます 2019の10月にオーダー ...
その他 88 サイクル パパチャリ 白いアレ (その他 88 サイクル パパチャリ)
20年ぶりのチャリ。 タイヤがうるさいです。 試乗で乗ったルビコンのKM3よりうるさいか ...
トヨタ タコマ 黒タコ🐙 (トヨタ タコマ)
2012,7月〜新並にて購入 マイナーチェンジ後のフェイスリフトver ダブルキャブ,プ ...
その他 秘密 仮称:ホテルニュー越谷 別館 (その他 秘密)
「あー!やばーい。電車終わっちゃった。どうしようかー?」 「私、さっきから気分が悪いの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation