• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R325-502のブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

「こういうこともあるんだな」という資料として。


納車翌日に色々と設定している最中に「はて?」と違和感を覚える。



ここ、



このクリアランスの差が違和感の正体でした。

例えば「ステアリングを構成しているパーツの精度が低いだけで不良ではなく許容範囲内、全ての機能、エアバッグの作動・動作にも全く問題はありません」なら受け入れるけどモヤっとしかしなくない?いずれにしても早いタイミングで確認して欲しい。

とディーラーに伝えGW明けの週末に実際に状態を確認してもらう。

その翌週(先日)のブレーキパッド交換での入庫時にステアリングを交換。

当日まで知らなかったので驚いたけど、この一週間でVGJとやりとりをして交換の段取りもつけてパーツの確保までしたなんてMYディーラーすげーな。
※どういうジャッジで交換に至ったかを含めVGJとのやり取りは不明。



交換後の様子、これなら何も感じなかったはず。

まあね、ツッコミどころはあるけど見逃せる(笑)
Posted at 2024/05/20 13:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW T-Roc R | クルマ
2024年05月18日 イイね!

ブレーキパッド交換


COX Original Brake Pad Set (Low Dust) Blue Edition for T-Roc R

COXオンラインストア/COXカスタマーセンター限定ということでmaniacsさんなどのショップやディーラでの取り寄せは出来ず、DIYという選択肢はないので自ずとどこかへ持ち込まなきゃなんでCOXさんに交換作業を依頼するのがたぶんベストなんだけど、

・受注生産で3週間ほどの納期
・GWもはさんで余計に予定が組みづらい状況
・片道1.5時間かかるCOXさん
・5分で着くし代車もあるMYディーラー





移動時間も含めロスなくいち早く交換出来そうなのがMYディーラーだったのでオンラインストアで購入、到着してそうな週末に作業予約を入れ変更なくその日に交換完了。



ちなみに代車はID.4でした。

入庫前の数日間でなじみのショップでボディーコーティング、ホイールコーティング、ウィンドウの撥水加工も済ませて納車前にやろうと考えていたことは全てクリア。
Posted at 2024/05/18 19:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW T-Roc R | クルマ
2024年05月12日 イイね!

「暗い」しばりで。の続き


ここからの続き。

振り返った時に「暗っ!」と思わず声が出てしまう暗闇を解消しようと後席にフットライトを増設。配線は前席のものから分岐(コネクタを介して分岐・接続するのでオリジナルの配線を傷つけないのが自分的にポイント高い)純正流用か?な手作り感の全くない取り付けステー付き、減光調整はライトの項目から可能(前席と同調)です。

Hanafusa E-Optimizeさんにて購入、取り付け作業もお願いしました。



走行時の減光状態のわりにすごく明るく見えるのはフロアマット以外の暗闇との対比がすごいだけで節度感としては「足元をほんのり照らす」を超えず好印象。



ドアを開けてMAXの明るさ+ルームランプの明るさでこんな様子。



乗り降りも安心。そんで、前後の明るさに差が出ないようにと考え前席のフットライトも明るさアップのものに交換。



Before



After

構図や色味の違いは見逃してもらうとして交換後はフロアマットの端やスカッフプレートまで照らされているので後席の増設同様に満足度は高い。カーテシまで手を出さなくていいやって思えたので明るさ関連のモディファイはこれで完了。
Posted at 2024/05/12 22:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW T-Roc R | クルマ
2024年05月10日 イイね!

キーカバーとドリンクホルダーを


VW純正シリコンキーカバー

車内でというよりバッグの中で見つけやすいように明るい色を選択。



C/Asport T-Roc(A11) ドリンクホルダー

たまたまあったこれ(500ml)と濃い茶(600ml)でしか確認していないけど、収まりは良いので平均的なサイズであれば問題ないかと。ただ、フタありのもの(横になってもこぼれないもの)しか置かないよなと考えるとこれを使わずに元々の容量を活かしてクロスやサングラス(ケース入りで)を入れておけるようにしておく方がいいかなと。※くれぐれも好みの話で製品の良し悪しの評価ではないので悪しからず。
Posted at 2024/05/10 16:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW T-Roc R | クルマ
2024年05月09日 イイね!

期せずして学ぶ。


ドライビングプロファイルの「エコ」

ゴルフRでは触れた記憶がないこともあって「コースティングどんなだべ?」と試してみた。高速道路を使った遠出ではなく交通量とストップ&ゴーが多めな一般道/市街地しか走っていないので「実際にエコなのかどうか?」というより「制御を体感する」のが主たる目的のため「スムースな制御だな」以外の感想はナシ。
※くれぐれも良し悪しの評価ではないです。

で、タイトルのそれですが「エコ」のままエンジン停止→再始動でインパネに表示されているプロファイルは「エコ」のままなんだけどシフトの表示は「E」じゃなくて「D」になっていたので(上の画像がまさにそれ)どういうこと?とディーラーに聞いてみたら「そういう仕様です」と。

きちんと説明してもらいましたが「燃費のなんとかがどうこう・・・」と正確に記憶していないのできちんと説明出来なくてあれですが。
Posted at 2024/05/09 13:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW T-Roc R | クルマ

プロフィール

「「こういうこともあるんだな」という資料として。 http://cvw.jp/b/3158656/47728390/
何シテル?   05/20 13:38
30数年前にダイハツのシャレード(ディーゼルターボのやつ)から始まりコンパクトハッチ系を好んで乗り継いでいた。 ↓ 縁あって中古のSUBARU LEGACY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 3 4
5 67 8 9 1011
121314151617 18
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
Lapis Blue Metallic
スバル BRZ スバル BRZ
クリスタルパールホワイト 初めて買った車がソリッドの白、30年以上の時を経て原点回帰の ...
スバル XV スバル XV
クールグレーカーキ
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
通勤用として3年落ちをゲット。 ↓ 2021年6月末よりメイン昇格(暫定)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation