• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porigrassの"我家のエンタープライズ号" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2021年12月12日

初めてのバッテリー液補充🚿

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリー補充液というのが売ってますが

今まで一度も入れたことがありませんでした
そもそもバッテリー補充液がただの水だということを知ったのも最近のことです

どれぐらいのペースで入れるのか?
どれぐらいの量を入れるのか?
さっぱり分かりません

まずバッテリー補充液は精製水として窓拭きなどに使うために持っていましたのでこれを入れてみましょう
写真右側のやつ

で、この2Lボトルではデカくて重くて入れずらいので
左側の精製水の空ボトルに入れ替えました


ところで
バッテリー補充液の中身は精製水ですが
薬局などで売っている写真左のボトルのやつ
などを入れてもいいんでしょうか?
コンタクトレンズ洗浄用って書いてある精製水とか
基本中身は水なので大丈夫そうですが
今回は念のためバッテリー補充液として売られている精製水を使用しました
2
まず液量をチェックするのですが

バッテリー左側の側面にレベルの線がありました

ちょうど水色のホースの下ぐらいになります
3
上限と下限のラインは見えましたが
肝心の液量はさっぱり分かりません

ナニコレ
分かりづらすぎるやろ🤣
もっと見えやすくしてや!

懐中電灯で照らしてみたり
角度を変えて見たりしてみましたが
分かりませんでした
4
仕方ないので開けて覗き込んでみることに👀


分かりにくいですが写真の矢印のところが水面です

まずこれが減っている状態なのか?
それが判断できません

なので勘でいきます

見た感じ満タンという感じには思えなかったので
もう少し入れても大丈夫だろうということで
ちょっと足してみます
5
この辺まで入れてみました

詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス下さい🙇‍♂️
これセーフですか?アウトですか?😅
6
6つの穴に同じぐらいいれまして

だいたい500〜600mlぐらい入りました
1穴当たり約100ml前後入った感じです


これでよかったのか?笑


入れた後に気がついたのですが
ディーラーでの1年点検の項目に
バッテリー液レベルと濃度のチェック
という項目がありました

1年ごとに見てくれてたんですね
てことは放ったらかしでも減ったら点検の時に
入れてくれるでしょうから
やらなくても良かったのかもしれません🤣

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーマイナス端子にアーシングターミナル設置

難易度:

バッテリー充電

難易度:

バッテリーの状態確認(4年10ヶ月)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換 (VF-Q-100/D23L)

難易度:

バッテリーにパルス充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月12日 15:14
お疲れさまです。
私は今度これを使ってガラスを拭こうと思ってます。ボディも純水効果出るのかなぁ😃
コメントへの返答
2021年12月12日 15:35
こんにちは😊
精製水はガラス拭きにはもってこいですよ👌
油膜とかタバコのヤニまでは落とせませんが
内窓の通常の汚れぐらいならクリーナー使わなくても落とせます
ポイントはしっかり乾拭きすることですね😉

精製水も純水も似たようなもんですから
ボディに純水の代わりに使うことも可能です
ただ純水器のようにジャブジャブ使えないので私は鳥糞除去のときにショップタオルと合わせて使っています

プロフィール

「早ければ今日か明日にCX-5が退院できるらしいので代車洗車中🚿」
何シテル?   04/13 12:18
porigrassです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Takelablaze メッキモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 09:08:07
星光産業 EW-126 アクセントモール7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 15:08:01
FORscan使ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 02:27:29

愛車一覧

マツダ CX-5 我家のエンタープライズ号 (マツダ CX-5)
2019/6/22に納車されました。 中古で走行距離3.3万キロ コミコミ200万で購入 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2017年3月頃に嫁車として新古車で購入 嫁車なので買ったときのままドノーマルで乗ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation