• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2023年11月29日 イイね!

3年経ちました からの、4年目へ向けて

3年経ちました からの、4年目へ向けて昨日、11/28で
長野勢と言われるようになった集まりが、

ナンヤカンヤで3年満期を迎えたそうです🎉


始まりは、2020年11月28日
塩尻の「チロルの森」閉園日前日に集まった時でした


これより前にも、2, 3台で
集まっていたりしていますが

複数台で集まった日は
この日が初だったので、

個人的にはこの日を
始まりの日にしています😉

白FK7しか並ばなかった時代、
今となってはめっちゃ懐かしいです

主催役は当初、松本トムさんなどに
お願いしていた時もありましたね🤔
(今現在は私がメインですが~)


" "シビックに乗っている" というだけで、
ここまで人との繋がりって増えるんだなぁ~"


と、今でも驚く時があります

みん友さん繋がりから
ゼロからリアルでスカウトして
みん友さんになった方もいますが

ぶっちゃけ少しアレな私に
付き合ってくださる皆さんには、
本当に感謝しかありません🙏🏻


いつの間にか、

春は光前寺で花見
夏はビーナスラインでツーリング
秋は木曽紅葉プチオフ
冬は松本で極寒プチオフ

が、定番となりましたが

私1人では成り立たないので、
参加してくださるみん友さん達には、
マジで感謝しかありません🙏🏻

共に走った時間・観た景色の思い出だけで
今後数十年は生きていける(?)と思います
(なんだか重いお話になったかな)

例えシビックを降りたとしても、
この繋がりはずっと続いていくものだと思っています
(めざせオールジャンルプチオフ🤭)

4年目も引き続き、
この素晴らしい繋がりを
続けていきたいと思っているので!


これからも、よろしくお願いします!

来年は、新潟勢の皆さんとの
プチオフもやりたいですね~
(Enjoy Hondaまた新潟でやらないかな~)


今年の極寒プチオフの
ご案内はまた後日、限定ブログで!

県外勢の皆さんとは、また
春の光前寺で再会できたらな~と、思っています🌸

最後に、


この集まりへの参加方法ですが、
"主催役の私とリアルで面識がある" 事が前提なので

みんカラ上での繋がりしかない方は
大変申し訳ありませんが、お断りしています🙏🏻


少し内輪のお話なので
限定公開ブログにするつもりでしたが、
せっかくなので全体公開にしました😉


以上!メモリアルな(?)ブログをお届けしました~



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2023/11/29 20:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2023年11月29日 イイね!

15年ぶり (くらい?) に 茶臼山動物園 へ 行ってみた!(後編)

15年ぶり (くらい?) に 茶臼山動物園 へ 行ってみた!(後編)(中編)の続き!

木に登って遠くを見ているレッサーがいました



別の角度で!


モフモフテール、めっちゃ触ってみたいです


降り方が斬新(?)でした まさかの頭から垂直降り



毛づくろいをしているシーン②


レッサーパンダの森が
ラストの区画だったので、
ここで南口へ引き返す事に~

落ち葉をブロワーでブワァ~する飼育員氏


いや、乗ってませんよ?


生い茂る竹


高台的な場所から、長野市の街並みが見えました


最後に、オスライオンを!


売店にて


むむむ、お値段は全く可愛くないですね


記念撮影用のパネル×2

(地面が傾斜していました)

ナンヤカンヤで2時間見て回りました


手動の回転扉、面白いですね👏


長野市の街並みは、園内からよりも
駐車場からの方がしっかり眺められますね~




閉園時間が16:30なので、
駐車場はガラガラになっていました

(撮影時刻は16:10)
(入場可能な時間は16時まで)


来た道を戻り、長野道 更埴ICからまた高速へ


17時過ぎ、梓川SA (上り線)に到着!


青ブタコラボのハイウェイスタンプを~



下りと上りでデザインが異なります!

ポストカードが貰える
レストランのメニューも異なります


これは共通でした


茶臼山動物園を出発した時点で
分かってはいましたが、、、

航続可能距離がピーンチです⚠️


元々、松本のいつもの
アポロステーションで給油して帰るつもりでしたが

思いの外、減りが早いので
内心ソコソコ焦り始めたゆっきーでした

とりあえず、GSまでの距離を試算


辿り着けそうですが、
万が一もありえるので

梓川SAのスマートICで降りて下道へ~

残り7kmで到着!


しっかり満タン給油しました⛽


普段はこのレベルまで走ると

"1km走るのに航続可能距離が2kmくらい減る"

というのが通例ですが、

今回はやたら正確だったような気がします🤔

まぁ、"ギリギリまで走らせる" という行為は
燃料ポンプ破損の原因になりうるので

あまりしない事を
オススメしたいと思います🙏🏻

気温が高かったので、供養が必要になりました


その後は、いつものハードオフへ


収穫ありでした!

オオッ! インテグラ Type S!


久々に松本市内のR19を走ったので
(普段は渋滞回避の為、裏道を使用)

去年12月にオープンした
イオンタウン松本村井へ初上陸してみる事に



元は左側の青エリアにあった
ザ・ビッグが、エプソンの事業所跡地
(右側の赤エリア)に移転した事で誕生した施設です


青エリアの建物は流用ですが、
赤エリアの建物は完全新規です


2階はヤマダ電機になっています


まぁ、イオンモールではないので
わざわざ行くような場所ではないのは確かですね🤔
(昼間は渋滞が悲惨ですし、右折入場なんて
しようとしたら大ブーイングは必須です)


特に収穫は無かったので、徒歩で次の目的地へ~

某ホンダカーズに並んでいたZR-Vを激写して


いつもの某おもちゃ屋に到着!


月曜日に買ったマジョレットの新アソートが
入荷している事を期待しましたが、、、


残念ながら未入荷でした🙏🏻

駐車場へ戻ると、

なんと、シルビア [S13型]に遭遇!



S15も良きですが、S13も良いですね~
(S14の事は何も言うな系)

その後はまっすぐ自宅へ!

20:11、到着!


聖地巡礼してきたような感じになりました🤭


ハードオフでの収穫 仕事猫は別売り


4代目ステップワゴンの覆面パトカーと
いすゞ エルフの高所作業車のトミカです!

覆面ステップワゴンはトミカギフト
「警察車両セット」に収録されている1台で、

エルフの高所作業車は
トミカ博 2017のイベント配布品だそうです

いずれも単品では手に入らない品なので、
なかなか良きな買い物ができました👏


以上!10数年ぶりに
茶臼山動物園へ行ってきたお話をお届けしました~


次回はまた、日常回をお届けして
そのまま「ランドセルガール」を
観に行ったお話に繋げる感じになるかと🤔



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2023/11/29 18:39:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「○○は遅れてやって来る的な🤭(当日参加される方、よろしくお願いします🙏🏻)」
何シテル?   06/01 00:02
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    1 234
5 6 7 8 9 1011
12 13 1415 161718
19 20 2122 2324 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2024.4.21 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現在 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation