• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2024年05月02日 イイね!

今年一発目のビーナスラインへ!(前編)

今年一発目のビーナスラインへ!(前編)新潟遠征の翌日、4/21(日)のお話から~

密林から、4月のトミカ新車が~

(色々足りない気がしますが、今月はこれだけです)

アニマックスで
「ぼっち・ざ・ろっく!」が
一挙放送していたので視聴しました(途中から)


文化祭のライブシーンが良きでした!





伝説になりに行くぼっちちゃん




ギャグに走るシーンは、正直
少し前のノリっぽいなぁ~と、思いましたが




でも、これ(が?)(で?)良いんですよね~

放送当時はスルーしてしまいましたが、
なかなか面白い作品だと思います👏
(第1話からしっかり観るつもりです)

月曜日は、マジョレットの新アソートが発売


GRスープラだけGETしてきました


火曜日は、久々のホタルイカを実食!

(もちろん、からし酢みそでいただきました)

やはり、めっちゃ美味ですね~

水曜日は、雨でした


先週買い忘れた新刊が~

「塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い@comic」第8巻


ホットウィールの予約もしました


木曜日は、ホコリが洗い流されたのか?
中央アルプスがかなりキレイでした!


メーカーの枠を超えたカーキ色コラボを激写!

(偶然ですが、めっちゃ良き🤭)

なんだか、FKMERO号み(?)を感じるフォグでした


ドリキンの1/64スケールの
AE86が出るとの事で、予約!


新刊が~

「mono」第4巻


金曜日は、なかなかの暑さでした


マッチボックスをフライングゲット

(翌日は仕事で行けないので助かる系)

土曜日は、リコリコ展で買ったアレを着てみました


なかなかの着心地です!

背中には、SAKANA~と
CHINANAGO~がデザインされています


バースデイにて、店舗限定のマッチボックスを~

(1車種だけ購入)

久々にサンダースオジサンのお店へ!


セルフレジ化が完了していました


トクトクパックを購入!



で、これをクラシックラガーと一緒に実食!


非常にタマランヌなひとときでした😋

以上!4/28(土)までの日常回をお届けしました~

ここからは、翌日・4/29のお話!

3時過ぎには起床して、日の出の時間を確認


まだ月が出ていました

(サイドマーカーが変な所に反射して、隕石落下みたいな1枚になった🤔)

4:12、出発!


夜明け前の空模様、やはり好きです


恒例の辰野某所にて撮影会!


その後、県道50号線・
有賀峠を抜けて茅野方面へ!

5時前にはビーナスラインに入りました!


肝心の日の出は、白樺湖の近くにある
トイレに寄っていた所、既に始まっていました🙏🏻


日の出の瞬間は逃してしまいましたが、
とりあえずいつもの場所で撮影会!




見事な快晴です!

パノラマ写真いっときました


ゆっきー号抜きで むーん、逆光😑


ポルシェ ボクスターを流し撮り


雪が残っている場所がありました たぶんスキー場


蓼科山もなかなか画になります


さらに先へと進みます!
(途中、対向車線中央に何やら轢かれていた🙏🏻)

5:47、霧ヶ峰富士見台に到達!


良い感じに3代目フィット(後期型)が
いたので勝手にコラボしておきました🤭

写真中央の山は、御嶽山ですね~


左側の景色から順番に









八ヶ岳連峰・富士山・南、中央、
北アルプスを一望する事ができました!

動画もいっときました


最大望遠富士山


ガボッチョ山(手前の盛り上がっている丘)、
今年は燃えてしまわないことを願っています🙏🏻


少し移動させて、北アルプスをバックに


空多めで


八ヶ岳連峰も、良いですねぇ~


6:01、太陽がしっかり出てきました


背後にある丘には、登っていける道があるので


登ってみる事にしました(初)


少し過酷な道ですが、
登れない事はないかと思われます

そして、眼前には
Windowsの丘(枯れ草ver.)が広がっていました




動画もいっときました


どうやら登山道的なものらしく、
先がまだまだあるような感じでした


が、ここで引き返します

写真を撮る人を撮る人


ソニグレFL5通過


運転席から眺める富士山というのもまた、良き


この場所は、
7月のビーナスラインプチオフの
集合場所にもなっているので!

青々とした風景を、また写真や動画に
収められたら良いなぁ~と、思っています!

霧ヶ峰富士見台を後にして、
7時には美ヶ原高原美術館駐車場に到着!


(気温は10℃)(風はほぼありませんでした)


とりあえず、ここで切ります✂



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2024/05/02 22:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「メロンパン号 が 見たくて、、、 http://cvw.jp/b/3174932/47758791/
何シテル?   06/02 18:42
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
56789 10 11
12131415161718
19 20 21222324 25
262728 2930 31 

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2024.06.01 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation