• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うにあられの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2021年5月15日

EDFCを取り付ける④完結編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
EDFCの取り付けは今回で最終回です。

早速参りましょう!
まずはGPSアンテナを取り付けます。
2
スイフトのダッシュボード中央に丁度良いスペースがありますので、ここに設置することにしました。
3
GPSアンテナを置くとジャストフィット!

しかしフロントガラスにバッチリ反射しますので、気になる方は助手席側のAピラー付近の方が良いかもしれません😅
4
続いて配線を行います。

コントローラーに1本、シグナルコンバーターに1本、前後ドライバユニットに2本、そして外部スイッチ用に2本と合計6本ものアクセサリー電源を取らなければなりません。

そこでエーモンの電源分岐ターミナルを使って集約しました。
5
左側のヘッドライトの下に付いていた未接続のギボシは、助手席側のグローブボックスを外した奥(赤丸部分)から出ています。

ここからフロント用ドライバユニットへアクセサリー電源を供給します。
6
シグナルコンバーターや電源分岐ターミナルを取り付けました。配線など綺麗にまとめたつもりですが、それでもゴチャゴチャしてますね💦

まぁ見えないので良しとします。
7
最後にコントローラーはオーディオパネルの上にマジックテープで固定しました。

エンジンをかけて動作確認したら全て完了となります。

念願のEDFCがやっと取り付けできました🥰

室内から減衰力調整できるだけでも嬉しいのですが、車速とGに応じてリニアに制御できるのがEDFCの真骨頂です。

使いこなすには時間がかかるでしょうが、じっくりと楽しんでいきたいと思います!

最後までご覧いただきありがとうございました🙇🏻‍♂️

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントハブボルト交換

難易度:

ハブベアリング交換②

難易度:

(205000km)ステアリングラック交換

難易度: ★★

Largus CAMBER BOLTS 導入 🤔

難易度:

ロアアーム ボールジョイント ブーツ交換

難易度:

「SPEED METER V」装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月18日 17:17
お疲れ様でした😊

大変な作業でしたね💦💦
コメントへの返答
2021年5月18日 18:13
旧車と戯れる男(taka) さん こんばんは。
コメントいただきありがとうございます!

中腰の体勢で腰がやられ、ゴムカバーの取り付けで指が痛くなりと大変でしたが、とても充実していました。

やっぱりクルマ弄りは楽しいですよね☺️
2021年5月18日 18:48
苦労したその先が1番 満足度高いですねー😍
コメントへの返答
2021年5月18日 20:35
やり切った感がありますが、ここからが大変みたいです😂
2021年5月18日 18:54
お楽しみはこれからですね🎵
コメントへの返答
2021年5月18日 20:39
バル軍曹 さん こんばんは。
コメントいただきありがとうございます!

お楽しみ…なのか、苦悩の始まりなのか(笑)
皆さん同じ道を行かれたのですね💦
2021年5月18日 20:04
ハードセッティング、お疲れ様でした。

さて、今からがソフトセッティングと言う迷路のスタートです。(笑)
密かに、地味にコツコツとセッティングを頑張っているみん友さん、多数いますのでメゲずに頑張りましょう〜

何かあれば、遠慮なくメッセージ下さいね〜
コメントへの返答
2021年5月18日 20:44
Apple_tea さん こんばんは。
コメントいただきありがとうございます!

まだ何も解りませんが、どツボにハマることは必至ですね💦

心が折れないか心配です(笑)
いろいろと教えてください🙇🏻‍♂️
2021年5月18日 20:20
楽しみは、コレからですよ
…だって よお考えたら今コメント入れてる人達って元々のEDFCメンバー何人居てます?
コメントへの返答
2021年5月18日 20:49
運び屋.さん こんばんは。
コメントいただきありがとうございます!

苦悩の始まりですよ😅

皆さん経験豊富な方ばかりですよね💦
これは強力なサポートが期待できるという事でしょうか?(笑)
2021年5月18日 20:54
ハッキリ言います…

ワシは、取説すら捨てました(爆笑)
マジでEDFCの使い方知りません(実話)

でもね…2年程前ならEDFCのセッティング目当てで近づく人何人も居ました

この3人にコメント入れて貰った人
いまだに居ませんよ✋(キッパリ)
コメントへの返答
2021年5月18日 21:26
そういう下心持った方もいらっしゃるでしょうね。

こんな拙い私の投稿なんかにコメントいただける事が本当に嬉しいです☺️

プロフィール

うにあられ と申します。 子供の頃から車が大好きで、高校生の時にはOption、REVSPEED、af(オートファッション)を貪るように読んでいました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 07:51:06
テインモノレーシングのストロークについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 18:54:30
ひと手間だけで極艶になるコーティング剤を使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 23:09:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またいつかMT車に乗りたいと思いながら20年以上が経ち、このたび思い切って人生初新車・初 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90から乗り換えです。BMW320i LCIのMスポーツです。 ・ホワイトのボディ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46から乗り換えです。BMW320i LCIです。 4気筒は鼻先が軽くキビキビ走るの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36からの乗り換え。BMW320i Mスポーツです。 やはり6気筒は良いですよね。滑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation