• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョイ悪の"チョイ悪DI" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2010年11月26日

Vベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
[覚書]Vリブベルト交換
日付:2010/11/26
走行:46,429Km


はじめに工具
・ジャッキ&スタンド
・ドライバー+&-
・スパナ12mm&14mm
・メガ目レンチ12mm&14mm
・タイヤレバー(使用せず)
※ラチェットがあると便利かな?
2
1.ジャッキアップ&馬セット
2.フロントグリル&バンパー外し
3.アンダーカバー外し
3
4.A/C用ファンベルト外し
1)コンプレッサー下部の2個のピボットボルト(12mm)を緩める
2)コンプレッサー上部にあるアジャストボルト(12mm)を緩める
3)アジャストボルト手前のテンションボルト(12mm)を緩める
4)A/C用ベルトを外す
4
5.オルタネーター用ベルト外し
1)オルタネーター下部のピボットボルト(14mm)を緩める
2)オルタネーター上部のジャストボルト(12mm)を緩める
3)アジャストボルト奥くのテンションボルト(12mm)を緩める・・・これが狭くて一番大変かな
4)オルタネーター用ベルトを外す
5
6.新しいオルタネーター用ベルトをセットする
・テンションボルトを締めながら張り具合を見る
※規定値でベルトを張る・・・(計測器がないので感w)
7.新しいA/C用ベルトをセットする
・テンションボルトを締めながら張り具合を見る
※規定値でベルトを張る・・・(これも感w)
※各ボルトは指定のトルクで締めること!
6
8.エンジンをかけて状況を観察する
・異常がなければアンダーカバーやバンパー、グリルを組み付けて終了
・試運転をして状況を確認する
7
9.交換したベルト
・左がオルタネータ用ベルト・・・ひび割れています
・右がA/C用ベルト・・・それほど痛みはありませんが交換

(注)ショップにお任せしたほうが簡単ですが
ご自分で作業される方は自己責任でお願いします!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MH22S】ISCV、バイメタルサーモスタット洗浄の巻

難易度:

タペットカバーオイル漏れ修理後の点検

難易度:

エンジンからゲコゲコ②

難易度:

エンジンマウント交換

難易度: ★★

カムカバーパッキン交換(160,700km)

難易度: ★★

ファンベルトテンション調整🙋

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

プロフィールは「みみちゃん」です。 カレンダーのバックは「まろちゃん」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【重要】SSL3.0の脆弱性に対する対応について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 07:18:15
iPhoneのWi-Fiを速くする方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 18:31:58
妖艶なるシャキーラ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 07:25:03

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
免許とってはじめて買った車 白だったと思う 家族を乗せてあっちこっちへドライブした
ダイハツ その他 ダイハツ その他
ウグイス色のハードトップ・・・ 小さくて可愛かった~ 2ストだったかな? 「フォトは ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
グレーの無難な車両~ SUツインキャブでした 「フォトはお借りしました(_ _)」
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
白のロングノーズで直6・・・ 燃費が最悪で 短期間の所有だった 「フォトはお借りしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation