• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D-SPEED 2の"スーエク" [三菱 デリカスペースギア]

整備手帳

作業日:2023年6月17日

リヤスタビライザーリンケージ交換+α

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リヤスタビライザーリンケージを交換しました。

以前から傷んでいたのは確認してましたが、それよりも運転して本人が酔いそうになり。。。ショック交換よりもお財布にやさしいところでリンケージをひとまず交換です。
2
現状ですが、ブッシュは亀裂が入り、ブーツも油のにじみを確認できます。
3
リンケージ撤去しました。

スタビライザー側のナットが固着していて大変でしたが、困った時のラスペネ、無事ナット緩み ました。
4
撤去品です。
ブッシュは変形したまま戻りません。
5
新品部品です。

リンケージ以外に、ブッシュ、ナット含め注文しました。
6
ウレタン製へ。

+αですが、リンケージ交換ついでに社外を入れる予定で色々と探していた中で、無名ですが気になってしまいついつい落札してしまいました。。。
お値段もお手頃です。

ちなみに純正ブッシュと比べて遥かに固いです。
7
外したブッシュと今回使用はありませんが新旧比較です。外したものは変形・硬化がヒドイ状況でした。
8
セットした状態で新旧比較です。

見た目から断然違います。
ウレタン製、期待大です。
9
取替完了。
取付けは問題なく済みました。
10
横からチラッと見える黄色のウレタンが良い感じです。
11
左側が終わったので、引き続き右側も交換しました。
こちらも中々ナットが緩まず苦戦しました。

交換後ですが、細かい段差を拾いやすくなりました。ウレタンの固さが影響しているかと思いますが、カーブでは明らかにロールが少なくなり、ハンドルが良く切れるようになりました。
以前はカーブ手前で減速してもロールがひどく、直線になっても遅れてようやく車体が真っ直ぐ戻るような感じでしたが、素直に走れます(あくまで勝手な印象です)。

後はウレタンの耐久性が未知なので、しばらく様子を見たいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒッチキャリア

難易度:

サイドステップ拡張 塗装

難易度:

ヒッチメンバー制作

難易度:

バックランプ追加

難易度:

室内に色気を出したくて・・・。

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

DOC-SPEED 2です。 携帯が壊れてしまい、また登録中のIDが分からず新規で登録です。 引き続きよろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドア上部ゴムパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 22:21:04
荷物棚取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 06:11:02
リアスタビリンク交換 助手席後側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 16:34:28

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア スーエク (三菱 デリカスペースギア)
三菱 デリカスペースギアに乗っています。
三菱 デリカスペースギア ジャスパー (三菱 デリカスペースギア)
高さは控え目の2インチアップ、プレスピードマフラーのV6サウンドは最高でした。
三菱 パジェロイオ イオ (三菱 パジェロイオ)
奥さんの車でパジェロミニからの乗り換えです。 2020.2.15 所有して1年、まだま ...
三菱 パジェロミニ ミニ (三菱 パジェロミニ)
某氏から譲っていただきました。 一時奥さんの通勤用として使ってましたが今はTDA専用車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation