• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

munesan660のブログ一覧

2024年04月08日 イイね!

LINK弄り、MAPセンサー交換後。。。

LINK弄り、MAPセンサー交換後。。。
MAPセンサー交換後に通勤で走行してみた結果です。 元々のMAPセンサーは測定限界ギリギリで使用していたため、交換後は少々負荷軸がズレた模様で空燃比の変化や小Knock等の変化がありました。 とは言うものの、大勢に影響を及ぼす程ではなさそうなので、ちまちま修正していきます。 それよりも問題は、イン ...
続きを読む
Posted at 2024/04/08 23:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月16日 イイね!

LINK弄り、低温始動改善してきました

LINK弄り、低温始動改善してきました
1か月前から取り組んでいる低温始動性改善活動。 そもそも同期を検出するまでに時間がかかる事がわかり、調整ポイントが見えてきました。とりあえず本日の釣果はクランキング開始から1.5秒で初爆が入る程度まで持ってきました。 先人様のアドバイスがあってこその結果かと思います。 調整すべきポイントはおおよそ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/16 22:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月03日 イイね!

ホイール交換

冬タイヤは「てっちん」を愛用していますが、さすがに古ぼけてきたので、ノーブランドの中古激安アルミに変更しました。 まぁ見れるようになったかと思います。きっと。。。
続きを読む
Posted at 2024/02/03 13:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月30日 イイね!

久々のLINK弄り 低温始動編

久々のLINK弄り 低温始動編
寒くなってきたので、LINK弄りを再開しました。 まずは低温始動です。 暖気後はボチボチ問題ないレベルかと思いますが、低温始動は全くの未セッティング状態でした。 始動すらしない事を覚悟してクランキングするとやはり初爆の気配なし。。。 そのままアクセル踏むと(40%程)何とか始動しました。 画像には ...
続きを読む
Posted at 2023/11/30 22:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年06月21日 イイね!

車検完了です

車検が完了しました。 ユーザーで取得してきましたが、少々難ありだったので備忘録として記載します。 地上高:90mmちょうど(フロント車高調260mm、下端はフロントパイプ) CO:1% HC:220ppm CO/HCについては、基準値の約50%だが結構高めの数字かと思います。触媒は効いている様な臭 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/21 23:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月03日 イイね!

車検前なので

車検前なので、LINK弄りは少しお休みです。 (ノックセンサーを純正位置に取り付けたいので外した純正センサーが原因でチェックランプが点いてしまうため) サッサと車検取って、LINKのセッティングしたいですww
続きを読む
Posted at 2023/06/03 23:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月08日 イイね!

LINK弄り、ハード関連はとりあえず完了

ゴールデンウイーク中に、LINKの配線と初期設定を行うと目標を立てて弄ってみました。 備忘録的に日記に残します。 とりあえず・・・ ・配線完了 ・初期設定とりあえず完了 ・配線関連のトラブル2件解決 ・エンジン始動 ・走行可能状態まで荒セッティング 素人なので、こんなもんかと思います。。。 現状の ...
続きを読む
Posted at 2023/05/08 15:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月27日 イイね!

売ってないので作ってもらいました。

エンジンをダンクのものに載せ替えていますが、マフラーは選びたい放題なのに対し触媒とフロントパイプは皆無。 当時からエンジン廻りのパーツは、ほぼ発売されていない。。。 ワークスはいっぱいあるのにな〜と思っていても仕方ないので、思い切って作ってもらいました。 メタル触媒と50.8φのフロントパイプです ...
続きを読む
Posted at 2022/03/27 23:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月25日 イイね!

Speeduino 着弾

今年もゴールデンウィークは、巣ごもりをした方が良さそうなので思い切ってライフをフルコン制御してみます。 (完成出来るかはわからないけど) とりあえず必要な部品を揃えて、基板を作って見ました。 届いた部品 必要な素子の実装完了
続きを読む
Posted at 2021/04/25 14:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「LINK弄り、MAPセンサー交換後。。。 http://cvw.jp/b/3193028/47643749/
何シテル?   04/08 23:26
munesan660です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Arduinoで排気温度メーター製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 15:15:37
雨漏り処置その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:52:49
[ホンダ ビート] オイルWセンサー取り付けと設定や動作確認まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 23:18:12

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
5MTの箱+ダンク(JB3)エンジンの組み合わせです。 友人の整備士に2019年1月作成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation