• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陰の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2020年8月14日

運転席のパワーウィンドウスイッチのグリスアップ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
この車種の持病らしいですが、固い!運転席の窓のスイッチが固いです。運転席の窓のスイッチは1つのみなので壊れたらおしまいだしこの暑い中窓が開かなくなったら死ぬのでグリスを差してみたいと思います。

用意したのはこれ。
プラスドライバ、シリコングリス(ちょっとしか使わないのにたくさん入って1000円ちょっとしました・・・)、内装剥がし、結束バンド(1本のみ使用)
マイナスドライバや爪楊枝も使用してます
2
ホコリだらけなのは勘弁してください
ここのカバーの上から結束バンドを突っ込みます。すると下から出てきます。かなりきつくて力を入れて押し込まないと出てきませんでした。先っちょだけ出たらそれ以上出てこなくなったので押し込みながらペンチで引っ張りました。
作業はドアのレバーを引きながらやる方がやりやすいと思うので、ドアを閉めてロックをかけてやるとよいと思います。
3
上下の結束バンドを引っ張ると取れます。ここにあるネジを外す必要があるんですね。
4
グリップの上の方に内張剥がしを差し込んで頑張ればグリップが外れます。
下から差し込もうとすると壊れるらしいです
このグリップボロいのでそのうちラッピングとかできたらと思います
5
グリップを取った図
上下2箇所にネジが見えます
6
ミラーの付け根にある部品も取りました。マイナスドライバーとかで簡単に取れます。3箇所ささってるだけです
7
この辺から内張剥がしを突っ込むとそこのクリップが取れます。あとはそこから手を突っ込んで全体のクリップを外していきます
8
クリップを外したら上に持ち上げるようにするとドアの内張が取れます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検(12回目)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

BL5 シフトノブ交換

難易度:

LEGACY B4 アライメント調整@124422km

難易度:

運転席パワーウインドー不具合(途中経過2)

難易度:

フロントロアアーム延長 GRBロア流用 メリットデメリット BL5

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車中に凍り始める…」
何シテル?   01/17 17:29
こんにちは。BLレガシィ 2.0GT A型 AT乗ってます。 資金力はないですがこの車でいろいろできたらと思います

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ma-tanさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 03:14:01
アペックス パワーインテーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 10:55:58
光るスカッフプレート(自作)の取付作業(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 22:59:26

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初マイカーです。初めて乗る車は楽しくあるべきだという信念をもとに選びました。 選んだ際の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation