• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんの"変態アルトバン" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2020年10月10日

アルト・異音調査&修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ウチのチャンガラ(ボロ車)アルト、まあこんな仕様の車ですので、内装や色んな所からのきしみ音やら何やらは出てくるもので、あまり気にしないようにしてたのですが・・・
2
この一週間あたりでちょっと気になる音が出始めました。
走行中の各ギアで2500rpmあたりのところで大きなビビり音が出始めました。最初はグローブBOX裏あたりだと思い、昨日調査したが異状なし。よくよく聞いてみるとシフトレバー辺りからでてるような・・・?
3
・・・とゆうことで、シフトレバー辺りを調査すべく、ピットに入れて腹下を確認します。
4
シフトレバー下には特に異状は見られませんでした。・・・が、その他の異常を発見(汗)
5
ミッション周りがLSDオイルでビチャビチャです(汗)まあ以前から滲んでたのは気付いていたのですが、ちょっと滲み方が前よりも酷くなってます!?
6
原因は右ドラシャのオイルシールです。ここからオイルが漏れてます(汗)前回発見時はまだ漏れが微少だったので、次回LSDオイル交換時にシールを打ち替えようと思ってたのですが、その時より悪化してるようです(-_-;)実際オイルも減っていたので足したら200ml近く入りました(汗)早急にシール交換したいとこですが、現在重作業NGの身。とりあえず応急処置で漏れたシール部に耐熱グリスを詰めておきました。
こりゃ退院後の一発目重作業はココの修理に決定ですね~(^^;)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチが切れなくなった

難易度: ★★★

キュベレイMarkII

難易度:

タバコか

難易度:

ETCオフスイッチ

難易度:

リヤバンパー交換

難易度:

ヤニトリシマスタ。。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation