• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

68junの"シバちゃん" [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2021年3月21日

メーターウインドウ交換2/2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マジカペさんブログより
https://mcd.base.ec/blog/2021/03/13/125410

教えてもらったので真似しました。
2
リングを手の平で覆うようにギュット引くとスッと抜けて爪楊枝が飛び散って驚きますw
3
防振対策のムシゴムが各メーターに3コ配置されています。
4
タコメーターは未だフィルムが貼られている状態です。

それにしても純正メーターウインドウの素晴らしさ。
LEDライトの光を防眩しつつクッキリしています。

メーターのドットの細やかさ、繊細なフォントを映し出すことでドライバーが美しく走るためだと思います。
マツダのロードスターへのこだわりと愛を感じます。

タコ、スピード、マルチの順で交換しました。
ゴム手使用してエタノール拭きあげグラシアスコートを行いメーターともに人間エアダスターで完了です。
5
丈夫な感じよりも硝子切子細工のような繊細さと華やかさが趣味です。

トンネルと夜間は光と影、映り込みがありもっとステキです。
お気に入りになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

油温、油圧センサー取付

難易度:

オイル交換&タイヤローテ

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け😊

難易度:

AutoExe アッパーマウントブッシュ組付&ショック修理

難易度:

バッテリーマネジメントシステム異常のその後

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@あやぼんさん。こんにちは。コメントありがとうございます。

缶を握っていますとじんわりと泡が盛り上がってきましたよ。
缶の飲み口もスゴく精巧な造りです。
とても美味しいです。
よく出来てる生ビールと缶だなぁと感心しますw」
何シテル?   04/08 16:45
68jun(ロクハチじゅん)です。 エンジョイ勢です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NDRF カッチリシフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 22:37:05
KNIGHT SPORTS エアグルーヴ(スーパーインテークシステム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 12:47:58
休まるさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 19:21:03

愛車一覧

マツダ ロードスターRF シバちゃん (マツダ ロードスターRF)
■2022/3/16 一年ぶりに覗いてみました。ガレージいいね700(人´∀`)♪ ...
ダイハツ タフト チビハマ (ダイハツ タフト)
オープンエアにはなりませんが、空がたくさん見える解放感はテンソン上がります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation