• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スノーキーの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2019年12月30日

モードアクチュエータ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
交換した「モードアクチュエータ」です。
純正品番は「72131AG370」
2
症状は
エンジンがかかっていると、助手席のエンジンルーム側から「カチカチ」という音が聞こえてきます。
エンジンを切った時にも同様の音がしばらくするというもの。

エアコンの風を顔面に当たるように出したり、足元からへとの変更が出来ません。

寒くなってから気が付きました。
私の場合は、足元から風が出ないのです。

どうやら「モードアクチュエータ」の故障のようです。
3
場所は、助手席側のグローブボックスの奥、センター側にあります。

手順は
①サイドブレーキカバーを外す
②センターコンソールを外す
③シフトカバーを外す
④助手席側サイドカバーを外す
⑤グローブボックスサイドパネルを外す
⑥グローブボックスを外す
⑦グローブボックス本体を外す
⑧ナビ本体を外す

これでアクセスできます。
4
手前にあるのが「ミックスアクチュエータ」
冷風と温風の調整をします。
モードアクチュエータはその奥。

ネジ2本で止まっているという記事を見ましたが、私のは3本でした。

手前の一本は難なく外せたのですが、奥のはめっちゃ手ごわかったです。

手持ちのドライバーでは入らずに、極端に短いラチェットドライバを追加で購入してやっと外せました。
5
取り付けは、エアコン側に突起が2個出ていますので、モードアクチュエータの二つの溝に合わせて入れ、元にあった場所にネジ止めします。

これがパズルのようでとっても難解。

更に奥側2本のネジを止めるのが、また苦労します。
6
クロスドライバーなるものも使ってみましたが、あんまり使い勝手がよくありません。
一番使いやすかったのがボックスレンチをプラスドライバのビットに変えてラチェットを効かせながら回すこと。

どうにかこうにか取り付け、試運転。

きちんと切り替えが出来、足元から温風が出ているのを確認してバラしたものを逆に取り付けて行きます。

グローブボックスに付いているカプラーが2個あり、1個がどうしても接続場所が分からず、そのままにしています(笑)
恐らくはランプの配線。
7
ネジが3本余ったのと、センターコンソールがしっかりと止まっていないのですが、当日は一旦終了。

翌日、再度センターコンソールとサイドパネルを外し、ネジ3本を追加で締め付け。

センターコンソールは後席側2本のボルトと前方2か所のクリップで止まっています。

前方右側のクリップは見えているのですが、左側は外してみないと分かりません。

このクリップが車体側に残っていたのが原因でした。

オスのクリップを車体から取り外し、センターコンソールにスライドして取り付けパチっと押し込むと、きちんと固定されました。
8
取り付けから400㎞ほど走行。

順調に足元から温風が出ており、不快なカチカチ音も消えました。

ちょっと温度が上がりにくい気もするので、原因を探してみたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【112,700km】エアコンフィルター交換・エバポレーター洗浄

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルターの交換

難易度:

備忘録 : エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月21日 13:14
こんにちは。今更ですが・・・
この作業が手ごわいの分りますよ~♪ 大変お疲れさまでした!
自身も、半年前位に全く同じ症状がでて作業しました。
貧乏ケチケチ大作戦で、取り外したアクチュエータを分解して接点部分を掃除したら、復活しました。今でも快調に動いてくれてます! もうあの作業はこりごりです(苦)
コメントへの返答
2021年3月21日 13:35
こんにちは。
いえいえ、コメントありがとうございます(^^)
これって気がつくのは寒くなってくるときなんですよね。
暖かい時は「助手席のあたりからチョロチョロって音がするけど何だろ?」くらいにしか思ってなかったのが、足元から暖かい風が出てこないのは辛いですから。。
私の場合は新品を用意してから作業を開始しました。
治せると聞いて、外したものは捨てずに置いています(笑)
活用できる場面が来ないことを祈るばかりですが。
外すのも大変、付けるのも大変ですもんね。

プロフィール

「@レガじい さん
はい、早く一杯やりたいです🍺」
何シテル?   05/18 14:50
36年働いた大阪の会社を定年退職し、愛媛に帰って参りました。 一年間は働かないでおこうと決め、細々と田んぼや畑を作って来たのですが、少しずつ規模を拡大してきま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING G025 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 10:07:43
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 17:19:54
ツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 07:32:40

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシーBPからの乗り換えです。 オーディオレス車。 ABにてナビ取り付。
スズキ GSX-S1000F スズキ GSX-S1000F
2020年8月9日売却しました。 過去の文書 -------------------- ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
発売当初にあこがれであったレガシィ。 スキー場でのヒーローでした。 久しぶりに車を買お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation