• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月01日

コペンで行く・・・相模川水系のダムを巡る旅♪

コペンで行く・・・相模川水系のダムを巡る旅♪ よく晴れた昨日は、相模川水系のダム巡りをしてきました。
以前、宮ヶ瀬ダムを訪れ、残り4つが残ってましたからね(^^

「おいおい、またかよ・・・」なんて言わず、お時間のある方は
お付き合いくださいませ(^^;
今回のカメラは奥さんの7D2です。
← 朝8時過ぎに家を出発し、まずは宮ヶ瀬の鳥居原へ。





宮ヶ瀬もすっかり秋の景色ですね。

人気のクリスマスイルミネーションも始まりました。





道志みちを走り、最初に訪れたダムは道志ダム。






天端は県道76号線が走っていて、主にVARISに行く時に通ります(^^






1955年に竣工、堤高は32.8mの重力式コンクリートダムです。

ボクより先輩。年季を感じます(^^





下の眺めはこんな感じ。

この辺りも紅葉が綺麗ですね♪





ダム湖は奥相模湖。






グリーン色した透明の水と紅葉のコラボが美しい!






案内です。

導水路により宮ヶ瀬ダムへ水の供給が出来るんですね(^^





iPhoneでもダムをバックにパチリ。





「キミ、どんだけ、ダム好き??(汗)」




あ、ここ勘違いしてはいけません。

これは道志ダムに来たことの証明写真です。

ダム近くにダムカード配布場所が無い場合、このように自分が入った写真が必要なんです(^^;




いつもスルーしてしまっていた道志ダムをじっくり見学出来た後に向かったのは・・・





相模ダムです。

こちらはずいぶん昔に訪れた記憶があります。





ただ水門の工事をしていて中には入れませんでした・・・。






でも近くでダムをパチリ。

1947年に竣工、堤高は58.4mの重力式コンクリートダムです。





近くの相模ダム管理所にてもらったダムカードはこちら。






そうそう、このダム近くにある、国道412号線のこのトンネル。






全長290mあるのですが、この湖側がアーチ状になっていて特徴あります。

映画「007 慰めの報酬」の冒頭シーン、ボンドの乗るDBSとアルファとのカーチェイスで使われて・・・






いませんね(^^;






このトンネルは昔からよく通りますが、ここを通ると、「あー、ようやく相模湖に来た。」って思いました(^^






続いて訪れたのは城山ダムです。






津久井湖記念館にコペンを停めます。


ここで、先ほどの道志ダムの自撮り写真を照れずに見せ(笑)、道志ダムのダムカードを、
その他、城山ダムのダムカードももらいます。





展望台があるようです。

行ってみましょう。





天端道路は国道413号線です。

交通量の多い国道が天端道路なのは珍しいですかね。





城山ダムです。

1965年に竣工、堤高は75mの重力式コンクリートダムです。





放流も行われてました♪






ダムカードはこちら。

50周年記念カードも(^^





城山ダムと紅葉。






ダム湖は津久井湖です。

城山ダムのダム湖は城山湖ではなく津久井湖。





そして、本日最後のダムに向かいます。





城山湖に到着しました。






先ほどの城山ダムから結構近くにあります。






発電所の蓄電用のダム。

城山ダムと同じ1965年竣工、堤高は73mのロックフィルダムです。





紅葉した森の向こうには街も見えてなかなかいい眺め(^^






紅葉のもみじをパチリ。






ん? なんか木の根元に??












紅葉カラーのニャンコでした。









最初気がつきませんでしたよ(汗)





こちらのコペンも紅葉カラー(^^

先日ガラスコーティングを施してもらい、ボディはピッカピカ♪





ダムカードは近くの発電総合制御所でもらえます。






ダムカードはこちら。






これで本日のミッション(相模川水系4つのダム巡り)は無事にコンプリート!

お腹は既にペコペコだったのですが、ミッションを優先してました。






さて、ランチは・・・






少し足を伸ばしてお隣の八王子にお邪魔して・・・






みんみんラーメンです♪

ここは2度目、久しぶりの訪問です。





注文したのはバラチャーシューメンの大盛り。


きざみ玉ねぎと濃いめのスープ、これは美味い!!


14時過ぎにもかかわらず満席でした。

出る頃には既にのれんが外されていたので(麺が終わり?)、ギリギリセーフでした(^^;





無事、お腹が満たされた後は、圏央道・八王子西ICから中央道・相模湖ICまでバビューンとワープ!





道志ダムに戻ってきて、津久井湖記念館でもらった道志ダムのダムカードをパチリ。

一応、ダムカードはその場所で撮りたいですからね(^^





これで本当のミッションコンプリート。





最後はすぐ近くにある日帰り温泉施設、いやしの湯へ。

胃袋に続き、身体も十分温まって、家路につきました。





10時間程の日帰りダム巡りドライブ・・・、

他県のダムを巡る旅も新鮮でいいのですが・・・、

地元・神奈川県のダムもきちんと見ておかないといけませんからね(^^;






すっきり出来ました(^^











ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2016/12/01 12:32:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUBAROADでチバニアン
のにわさん

昨日は日曜日(テンアライド👺)
u-pomさん

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

今日はフクヨンを洗車して1階で避暑 ...
S4アンクルさん

カーオーディオ定例会
rescue118skullさん

秋のフルマラソンに応募しました!
JUN1970さん

この記事へのコメント

2016年12月1日 19:38
こんばんは。
奥相模湖のグリーンの湖面が美しいデスネ(°∀°)
こういう水辺大好物です、
癒されます!

紅葉色の猫も可愛いし、
コペンのボディもピッカピカでお美しい!!

ラーメンも旨そうですねw
コメントへの返答
2016年12月1日 21:44
こんばんは!
誰も触れない、立ち入らないからこそ生まれる自然の美しさってありますよね! ホント癒されます(^_^)

コペンは購入時に施したコーティングが2年経過してだいぶ効かなくなってきたので、施しました。ヌルテカ加減が嬉しいです♪

八王子ラーメンはやっぱり美味しいです(^o^)
2016年12月1日 20:13
ラーメンがちょーうまそうです。

最近はぎとぎとよりも、中華そばってやつにひかれます。。。

コペンでラーメン!最高じゃないっすかーーー!
コメントへの返答
2016年12月1日 21:47
みんみんラーメン、久々でしたが、やっぱり美味かった。是非是非お試しあれ(^_^)

うーん、しろぱんさんも歳をとったということでしょうか(^_^;)

小さなコペンで気ままにリフレッシュドライブ、最高に気持ちイイです♪
2016年12月2日 6:57
道志ダム…三島に住んでた頃にバリスさんに行く時に通ってました懐かしいw
来週末のバリスさんでお待ちしてますよwww
コメントへの返答
2016年12月2日 12:56
やはり、ヒロぽんさんもこの道ご存知でしたか! ダムの上を通るのは記憶に残りますよね(^_^)
ウインターフェスタ…久しぶりに行きたいのですが、お仕事が...orz
2016年12月2日 8:23
楽しそう! おつかれさまでした!
道志ダムは証拠写真が必要なんですね。
私の東金ダムのときもそうでしたが、ダムで証拠写真→ダムカードゲット→もう一度ダムに戻ってカードと一緒に記念撮影の手間がちょっと面倒でルートに気を使いますね。
カードは自分の足で、そしてダム本体と一緒に写真をというポリシーが一緒で嬉しいです。(^^)
紅葉ねこちゃん素敵です!
コメントへの返答
2016年12月2日 13:03
ありがとうございます!
はい、道志ダムは近くに無いパターンです。普段自撮りなんてしないので、自分の変な顔の写真見て笑っちゃいましたよ。しかもそれを人に見せるという…(^_^;) 事前に調べて今回のルートにしました。
ダムカードはやはりその場所で撮りたいですよね。背景のダムはほぼボケてますけど(^_^;)
夜行性のニャンコ、やはりとても眠そうでしたが、そこがまたカワイイんですよね♪
2016年12月2日 12:43
ご無沙汰です!

そこら辺り、私もちょくちょく徘徊してます(笑)
先々週に紅椿の湯まで行ってきました
紅葉まっさかり、キレイですよね

いやしの湯、行かれましたか!
そこから藤野にぬける途中の道沿いにやまなみ温泉という温泉があります
小さい温泉ですが良いところです
良かったら行ってみてください(^-^)
コメントへの返答
2016年12月2日 13:12
ナビさん、ご無沙汰しております!

この辺りはナビさんのお庭なんですね(^_^)
いつもよく行く道志方面ですが、道志ダムも点在する温泉もスルーしていましたので、今回どちらも行けて満足です♪

藤野やまなみ温泉ですね! 事前の調べでそちらに行こうと思っていたのですが、この日は定休日でした…。次回温泉に行く際は、藤野やまなみ温泉に行ってみたいと思います(^o^)
2016年12月2日 13:20
こんにちは~っ。

すっかり感染してますね。
ダムウィルスに…。

人気のない道志ダムでひとり自撮りしてる
heichanさんを想像してしまいました(*^^*)

ダム…寄りますかww??
コメントへの返答
2016年12月2日 16:40
こんにちは!

はい、予想以上にハマっちゃいましたね(^_^;)
奥さんは引いてますけど…(汗)

「一体何をしてるんだろう?」と我に返りそうになりますが、結構楽しかったりして(^_^)

ダム…大丈夫です。
お気遣いありがとうございます(^_^;)
2016年12月4日 6:13
おはようございます。

007のオープニング、アストンマーチンがボコボコになるのは悲しかったけどボンドのMTの扱いが格好良かったです。

津久井湖には大昔にバス釣りに行きましたがダム湖だったんですね。知りませんでした(汗)

目的を持った小旅行、楽しそうで羨ましいです。毎度同じ事を言ってますがそれに付き合ってくれる奥様はもっと羨ましいです!!(笑)
コメントへの返答
2016年12月4日 14:12
こんにちは。

ちゃぐさんも『007 慰めの報酬』のあのシーンご存知ですか(^_^) やはりカーチェイスは観てて楽しいですよね!

数年前に津久井湖で初めてバス釣りしましたが、さっぱりでした(^_^;) 城山ダムという大きなダムがあるんです。

今回はボクだけの旅です。奥さんとは休みが合わないのと、内容がちょっと濃いので(汗)、1人で出掛けております(^_^;)

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation