• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丼タコスの"チョロイスラー" [クライスラー グランドボイジャー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ディマースイッチ(ウインカーレバー)修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ウインカーレバーが戻らなくなってしまったんですよ!
ええ、手動でゴリってカンジで戻りはするんですが、何かと不便ですよね?
電気のことや配線はちんぷんかんぷんですが、とりあえず外してみます。
2
ハンドルの奥のカバーを外して配線のカプラーを抜き、ネジ2本で止まってました。
これじゃぁオバハンが慌てて必死で動かすと簡単に壊れちゃいますねー
3
外から見ると白いガイドがスタックしてますが、リターン用のバネが切れてそれでつっかえてたんですねー
これで喉のつかえもおりました。
4
というわけで似たようなバネを入れ替えればOKなんですが、ところがそのサイズのバネがありません!
サイズ的にはネットでも売ってるんですが、両側の輪っかの加工がしてないんですよ。
汎用セットもそこまで細いものはなく、、、
5
結局バネの1/4あたりのところで伸びてたので、そこで切ってアンカーで止まるように丸めてみました。
6
なんだかんだで全部バラさないとバネの張り替えは出来なかったです。
一度組んだらどこかがズレてたのかあんばい悪くミョ〜なカンジでした。失敗ですね。
しょうがないのでも一回バラしたら
スライド部分のギアのアンカーをちゃんとはめてなかったようでした。
ちなみにギアのはめ込む位置は分解前に覚えておかないと後で手こずると思いますぅ。
7
裏側はこうなってました。
これがディマースイッチの正体らしいです。
8
一応ちゃんと動いてたのですが、バネを切れたとこから短くしたので人間関係と同じくいつまで持つかはわかりましぇん。
そして部品は意外にお安くUSアマゾンで「残り一本!」となっていましたのでついポチってしまいました!
2000円ぐらいだったかなぁ〜
結局そのあともまだまだ売ってたんですけどね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォーターポンプ、サーモスタット交換

難易度: ★★

ヘッドライト殻割りと、レンズ交換

難易度: ★★★

リアサスペンション廻り ニボマットから普通のショックアブソバーへ

難易度: ★★★

右ブレーキランプ交換

難易度:

ラジエター交換 No.2

難易度: ★★

定期交換です。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「神様が言うとおりジャッキ買いました。 http://cvw.jp/b/3221191/47672816/
何シテル?   04/22 21:50
ポンコツを見よう見まねで修理しています。 スタンドアローンなので何をするにもおっかなびっくり! 部品もネットで探して我が家では安いが一番!! 使用済みハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー カングー ハゲングー (ルノー カングー)
「えっ?ママチャリかよ?!」 とあまりの安さについ現物も見ずネットで怪しげな車を買うとい ...
三菱 パジェロミニ 救急ちゃん (三菱 パジェロミニ)
10年ほど前にご近所車として買ったポンコツが古くなったので同じ年式の「ややポンコツ」に買 ...
プジョー 306 カブリオレ 藤子不゜二代 (プジョー 306 カブリオレ)
内縁の妻でも偽装結婚でもございません。 でも半年以内に家出してもらわないと困ります。
クライスラー グランドボイジャー チョロイスラー (クライスラー グランドボイジャー)
我が家のチョロイスラーです。 オバちゃん車です。 GS33LからRG33Lへと乗り継ぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation