• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月04日

やべぇ!くっそハヤイ!

やべぇ!くっそハヤイ! バイク戻ってきました。
くっそハヤイです!
皆様ご心配おかけしました。
励ましのお言葉タクサン頂戴してありがとうございました。

戻ってきましたバイク!
昨日はくっそ遅かったんですが。。

マグナもくっそ遅かったんですが。
昨日はマグナに毛の生えた程度。
今日帰ってきて乗ると異常にハヤイ。自制心必要。

250ccアメリカンがクッソ遅いと評判があったのですが。
異常にハヤイっす。

ステップワゴンスパーダハイブリッド
ベストカーのテストで。
0-100キロが8秒
0-400mが15。913秒とミニバン界のトップレベルに君臨し、
実際乗ってもかなり速い。

価格コムの口コミ内で0-300mでは86GRに勝ってるとかいうほど。。

データ的には250ccにして、0-100でBRZや86と同等。
かっとびアメリカンと言われているだけはありました(;^ω^)

CB400SFの教習車よりは断然激速。
250ccアメリカンは高速が苦手とか言われているらしいですが。
エリミ250は超余裕。
ってか速すぎ(;^ω^)

ガス欠は、パワー不足からアクセル開けすぎでそうなったみたいです。
ダイヤフラムが異常+キャブOHで回復し、
ニードルバルブは正常だったらしいです。

これでボッチなキャンツー、陰キャ炸裂!
夏は、キャンツーでチキンラーメンとコーヒー野郎を楽しめます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/04 17:30:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

汁子さんともりぞー最強コンビ✨のお ...
よーこりん♪さん

こんばんは、
138タワー観光さん

旬を味わう6月の巻・・♪
漁労長補佐さん

朝ご飯🎶
sa-msさん

都知事選立候補者 乱立に焦る😓自 ...
伯父貴さん

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2020年8月4日 17:54
こんばんは♪

復帰しましたか~

早い………実際はギヤ比なんですよね~

スーパーカブも、50、90、110にプレス仕様と ギヤ比が………なので走りが違う!
ただ、最近のカブは燃費重視なので走らないよ~

町乗りをとるか、高速専用にするかです(^o^ゞ
コメントへの返答
2020年8月4日 18:57
ありがとうございますっ!
復帰しましたっ!
ギア比はロングなんですが、教習所で乗ったスカイウェイブ250cc等の同排気量に負ける気がしません(^^;;
zx25Rとかやばそうですねぇ。

カブのエンジンはマグナ50 で色々体験しました。最近お洒落なクロスカブ等、人気らしいですね。それぞれギア比で乗り味が、違うと。。なるほど、勉強になりますっ!

エリミネーター250は街乗り燃費等無視系のように感じます(;´д`)6速ミッションはまだ使いこなせていません(;´д`)
2020年8月4日 18:29
こんばんは。
先ずは良かったですね。
そう、このバイクは見掛けに依らず高回転型のエンジンなんで、意外と速かったりしますね。
キャブレターのダイアフラム?交換したのかな?あれ意外と高価な部品らしい恐らくので、今回修理、部品交換、調整した所はお店に確認した方が良いと思います。キチンと施工したのなら直ぐに教えて貰える筈ですから❗
これでまた少しでも?になったら迷わず点検修理をお願いしましょう。

ともあれ調子が戻って改めてバイクの良さを再認識されたと思いますが、呉々も安全運転で。
恐らく周りの車が遅く感じているのでは?(笑)
コメントへの返答
2020年8月4日 19:02
ご心配をおかけしました。
また、様々なアドバイスありがとうございますっ!

びっくり速さ。驚速かっとび250ccアメリカンですねっ。周囲の車は遅すぎです(⌒-⌒; )車間を保って、自制心を保って。
高速道路は左車線を80キロ巡航でゆっくりと(⌒-⌒; )

ダイヤフラムは交換したと言ってました。
色々と聞きまくっていたので、色々と教えてくださいました。ちゃんとしたお店であったので安心しました。
2020年8月4日 23:31
すぐに治って良かったですね。激速ですか!
今日、カタナ400で、アウディA6の3.0Tとバトルしましたが、なかなか速いですね。120キロくらいまで、ほぼ同等の加速でした。
ついつい飛ばすクルマがいたら、全開で追いかけてしまいます。
コメントへの返答
2020年8月5日 7:55
ありがとうございます。ショップが頑張って治してくださいました。
2ぃ半で38馬力
13000回転ですから、今のニンジャと比べても遜色なさそうです(;^ω^)後期型が35馬力。
tamapさんに勧めていただいた1世代前エリミが40馬力。
なかなか元気なエンジンであることがわかりました。
A6の3.0Tってバケモンですよね(;^ω^)それに120キロまでついていけるカタナ400って。。すごい。
110キロ以上になってくると身体に受ける風圧がものすんごいんですねぇ。
人生で初めて知りました(;^ω^)
2020年8月5日 9:12
そうそう、風圧。特にアメリカンは、乗車姿勢から風圧、もろに受けるんですよ。ドラッグスター250で高速を走った時も、初めは頑張って100キロ以上で走るのですが、途中で風圧に疲れて、左車線80キロでずっと走ってました。
ロングスクリーンを付けると、だいぶ楽になりますよ。
コメントへの返答
2020年8月5日 11:30
初心者ライダーのくせに早速高速に繰り出す、かなりおバカさんな私です(;^ω^)
80キロと110キロで風圧が違いますねぇ。
あとトラックの後ろを走ると跳ね上げる小石とかが体にバンバンあたるし( ;∀;)
それも知らなかったです。
フルフェイスが快適ですねぇ。
やはりドラスタもそうですか。乗車姿勢は疲れなくて楽チンなんですけどねぇ。前傾姿勢じゃないんで。。
スクリーンをつけるとしたら、ロングですか。
普段はつけたくないんで、簡易に脱着できるものがあればつけたいです。なんか良いものはないでしょうか。。
神奈川のショップでそういうの売ってません?(;^ω^)

プロフィール

「[整備] #WRXSTI wakos PAC PLUS入れてみた。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3228026/car/3536099/7834722/note.aspx
何シテル?   06/16 14:58
はじめまして。 無言フォロー連射君で失礼します。 スパe:HEVです。よろしくお願いします。 2024 1月~  WRX STI。 E型。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 45 678
9 10 111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] WRX(VAB)用リアアンダースポイラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 00:00:28
NTN スラストベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:06:40
[スバル WRX STI]TRUST GReddy コンフォートスポーツGTS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 13:52:52

愛車一覧

スバル WRX STI 通勤最速 (スバル WRX STI)
通勤最速カー 通勤快適仕様。 久々MT車。 DIY弄り頑張る!
カワサキ エリミネーター250V カワサキ エリミネーター250V
2台目のエリミネーター250v カワサキっ♬ カワサキっ♬ カワサキっ♬ クリニーック ...
カワサキ エリミネーター250V 陰キャのぼっちツーリング用エリミ250v (カワサキ エリミネーター250V)
嫁が手付金振り込んでくれました(爆) というわけで中免いそぎまつ(爆) ぼっちツーリング ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ホンダ ステップワゴンスパーダ e:HEV 100v 1500w電源仕様。 初車中泊を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation