• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月03日

マフラー異音の正体は・・・

マフラー異音の正体は・・・ 写真はMyロドスタです。
よく見るとNAでは珍しい左右出しマフラーが付いています。
以前はyumexの純正マフラーに付け替えて満足していたんですが、元のオーナーから「貴重な2本出しマフラーで、しかもバンパーもそれに合わせた特別品なんだぞ!マフラー戻せ!」とクレームを受けたのでした。
もう俺の車なんだからいちいち干渉すんなよ・・・とは言いながらも珍しいのでこのマフラーに戻しましたがw

ただ、納車時からしゃりしゃり音が出ていたのでタイコ内部のグラスウールでも溶けてんのかな?とずっと思ってたわけです。
で、タイコをオーバーホールしたら蝋付けが必要になるわけで先日練習したわけです。

そんで今日作業を行なったのですが、まずマフラー叩いてどこが損傷しているのか調べるとタイコよりテールエンド付近で音が聞こえました。排気管を通って出口で音がするのかな? とも思いながらテールを触診しても何もない。やっぱタイコかなとマフラー外すとテールから小さな石が落ちてきました。
あれ?今なんもなかったじゃん? と思いながらもマフラーを激しく振るとしゃりしゃりとやっぱりテールエンド付近で音がする。
逆さにして振ったら小石がぽろぽろ落ちてきました。


な、なんと異音の原因はテールに挟まった石ころ!!
どこに挟まってたかと言うとテールエンドんとこの鉄板が二重になっている隙間!数ミリしか隙間ないのにどうやって挟まったんだ!why?


マフラー戻してテストしてみたら・・・異音が消えました。
そ、そんなマヌケな原因で私はマフラーを付け替えていたのかと思うと・・・アホですな。
でもタイコ開腹手術の手間が無くなっただけでも儲けモンかな?

実はS2000の時も同様の経験をしていました。
その時は排気管が二股に別れる隙間に小石が挟まってました。
もしかしてマフラー異音は結構石ころが原因とかあんのかな? ウチだけ?
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2014/10/03 11:16:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅先で(ノートE13 MC版)− ...
IS正くんさん

街の変化
バーバンさん

6.6.6 の日に、人生最悪の地獄 ...
38-30さん

Tesla ModelY アップデ ...
SMARTさん

一玉 1000えん??
楽しく改造さん

オリジナルステッカープレゼント♪【 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター Androidオーディオ車載計画(完成とその後の挫折。そして開き直り) https://minkara.carview.co.jp/userid/322970/car/1213981/7313812/note.aspx
何シテル?   04/20 17:33
基本、金はかけないけど手間は惜しまずの方針でカーライフ楽しんでます。 安ければ海外からも部品取り寄せちゃいますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつかは乗ってみたいと思っていたロードスターにやっと乗ることができました。 古い車なので ...
ホンダ PCX 白P (ホンダ PCX)
スクータでの移動&長距離が増えたため、アドレス125からPCXへ買い替えました。
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
原付の30km縛りと二段階右折の呪縛から開放されるために購入です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スタタボ→SW20→FD3S→MR-S→S2000とスポーツ系ばかり乗り継ぎ突然半年間車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation