• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルロの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

ノッキングというかガクガク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今月に入ってから低速域でノッキングというか、ガクガクする症状が発生。


エアコンを冷房で使い始めたからかと思いましたが、エアコンオフでも発生。

把握している範囲では、
回転数1500以下で時速60kmくらいで、ちょっとした登り坂の時が最も発生頻度が高い。

時間経過とともに頻度が増え、速度に関わらず低回転時にやアイドリング中に発生することが増えとても気になる。
2
症状出始めの時期にプラグの失火を疑いディーラーへ。

結果は、診断機では失火のエラーコードは出ず、走行時同乗してもらったが症状出ず。

原因不明のまま今に至る。
3
取り敢えず自分で出来ることはやろうと思うので、以下を一つずつ潰していくことにする。

・シエクルのレスポンスリングやインテークディフューザーの取り外し

・吸気ホースの亀裂の有無確認

・エアフロセンサー清掃

・ECUリセット

・スロットルバルブの汚れ確認

・イグニッションコイル、スパークプラグの確認


以上を一つずつ確認して、それでもダメ且つ症状が悪化するようならもう一度ディーラーへ相談しに行こうと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア リフレクターカバー塗装

難易度:

一年点検

難易度:

vベルト?交換

難易度:

DELTAFORCE取付

難易度:

ラゲッジスペースまわりのSEVリセッティング

難易度:

スロットル & I/Jメンテパック 50,489km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月21日 15:37
ガクガク状態の動画は撮れないですか?
コメントへの返答
2024年5月23日 3:25
試みてはみたんですが、振動が細かいせいか映像では分かりずらいものでしたので、データは残っていません。
ただ、振動発生時にカタカタと異音もするようになったのと、発生頻度が増えてきているので、ディーラーへの説明用として再度動画を撮ろうかなとも考えています。
2024年5月23日 12:23
撮れたらぜひ共有していただけると。

BSもこれからいろんなトラブルに対応していかなければならないお年頃になってきましたし。
コメントへの返答
2024年5月23日 13:35
その通りですね。
トラブルを通じて愛着も出てくると思うので、楽しんでいこうと思います。

動画は分かりやすいものが撮れたら投稿させていただきます。

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック ガクガクの原因探し 解明から完治 https://minkara.carview.co.jp/userid/3241635/car/3361672/7808284/note.aspx
何シテル?   05/25 20:00
マルロです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
アウトバックBS9の維持り記録です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。 初スバルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation