• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルロの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

レスポンスリング・インテークディフューザー取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
謎のエンジンガクガクの原因を探る為、まず自分が素人が素人DIYで手を加えたところから確認しようと思います。
2
この車を購入して最初に低速域のトルクを改善できないかと思い、装着したシエクルのレスポンスリングとインテークディフューザー。

自分の感覚では、変化はありましたが自分の欲しい回転域のトルク感の向上という感じではなかったので、これを機に取り外そうと思いました。
3
肝心のガクガクに対する効果は、これらの取り外しによる影響は無しでした。

引き続き探っていきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Jspeed / カーステーションマルシェ リアブッシュすぐるくん

難易度: ★★★

一年点検

難易度:

リア リフレクターカバー塗装

難易度:

ラゲッジスペースまわりのSEVリセッティング

難易度:

Aピラーブラック

難易度:

SEVエアバルブキャップを外してみて

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック ガクガクの原因探し 解明から完治 https://minkara.carview.co.jp/userid/3241635/car/3361672/7808284/note.aspx
何シテル?   05/25 20:00
マルロです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
アウトバックBS9の維持り記録です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。 初スバルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation