• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yishiyiのブログ一覧

2023年03月07日 イイね!

大騒ぎしなくてもいい

かわいそう。 
だけど、それも運命。
夭折するケースもあり得るなかで、70年以上、、、長く生きている。

しかし、潰れたと見なすか、見なさないか、それは取りよう。
例えば、、、黄金の人生の人もいるが、病気の人もいる。
黄金は運だけではないと思うが、運も大きい磁力共振中心
病気は不運。
だとすると、運、不運に振り回されるのか。
逆に病気になって気付かされることもある。
どの面をどこから見るか。
取りようだ。

わたしはイジメられっ子だった。
おとなしくて可愛かったからだろうね、なんてちょろっと舌を出すのは、まあ痛いこと。
なんでもいいのだ。
自分を守るのは自分なので。

どこか陰があった。
子供の時から世の中を斜めから見ていた。
皆んな、何をわーわー喚いているんだろうと。
冷めた子供だった。
わたしの基準は、(文字通り)死ぬか生きるか、だった。
なので、生命維持の危機でもなければ、そんなに大騒ぎしなくてもいいのに、と思っていた。
なので「大変だ!!」の基準が周りとズレていた。
普通の一般的な表現をすると、「おっとり」していたmyob 課程

真実は一つ。
が、諸説あるのは、見る方向が違うから。
どの方向から見ても同じとは限らない。
多面性がある。
多面性こそ、真実である。
どう捉えるかは、個人による。
信じた道、その一本、真実一路の人と一緒に行動すると疲れる。石頭カチンコチン。
なので、少し余裕、隙間を設ける。
アソビの誤差。
調整出来る自由な部分を持つ。

洗脳されやすい人の脳構造はどうなっているのか?
不思議だ。
自分のアタマで、自分で考える習慣がないのだろう。
または、考えてもまとまらない、わからないので、とりあえず丸投げ。 
あるいは、考え過ぎて磨耗して壊れた?
そんなかんじか。
分野によって使い分けることもある。
これは石頭コース、あれはお任せコース。
複合ミックス型。
1人の人間の中でも調整し、複数の人間の集まりでも調整する。

そうやって集まったコミュニティの形成。
緩やかなコミュニティもあれば、強固なコミュニティもある。
お互い、個人が目的を持って集まり、役割分担する。
が、役割を持たない人、コトもある。
緩やかで自由で束縛がない分、絆は弱い。
ローリスク、ローリターン。
滅私奉公で頑張り、ハイリスク、ハイリターンを求めるのは生身の人間だからこそ。
が、自分と同じ温度を人にも強制されたり求めたりされると、暑苦しい。

何もしたくない人は、他者に期待出来ない。
が、災害時などは助け合う。
日頃の気持ちや行いの積み重ねは、大事。
Posted at 2023/03/07 15:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「分にはマジメに向き合っ http://cvw.jp/b/3242002/47490741/
何シテル?   01/24 10:54
yishiyiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
レクサス CTに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation