• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type HVRの"RA-GM" [ホンダ グレイスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年5月17日

異音対策⁈

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
スタビバー装着後、約100㌔走行で聞き慣れない異音が発生したので早速ディーラーへ。

ボルトの締め直しやバネのロックシートなど、点検して貰いましたが異音は消えず。。。

ここ数日は異音箇所特定為、個人的にも色々と調査。
2
症状としては、
右側リア足回りから、低速走行中に段差でギュッギュッとなってます。
速度が上がるとほぼ聞こえなくなります。
音量レベルはそこまで大きくなく、窓開けて走行すると判別しにくいレベルですが。。。

またトランクの荷物を全部取っての走行テストもしました。

ラルグス足にしてから約18000㌔走行はしてますが、ショックのヘタリやヘタリ特有の異音は有りません。
3
車高調は3本目で、ラルグスは全車オデッセイに引き続き2本目となります。

車高調の独特の音は経験済みなので、普段は気にしないですが、今回は擦れたような、何か緩んでるような、音かなと⁈

実は1本目のテイン(GTワゴン)でリアロッドのブッシュが逝った経験あり。
個人的には安価なラルグスの方が良いような〜、
補修パーツもバラで購入出来るし。
4
自己調査の診断を元に二回目のディーラーへ。

リアトランクを開けて、上下に揺すったり、減衰調整を変えたりとしたら、鳴らない時もある。(この後、何度も揺すったら音が小さくなった)

降雨時は鳴らない。

別口でアンダーカバーの取り付け緩み?
一応、両面テープで仮固定をして貰いました。
5
とりあえず、リアアッパーマウント系のブッシュ類と画像はないですが、パンブラバー、ダストブーツ全部一式交換することになりました。

雨で異音が出ないと言うことは、ブッシュ系の疑いが高いと判断。

因みにロアブラケットのブッシュは異常無し。
6
何と!
サスペンション、スタビバーは社外製を装着してるのに全て無料。^_^
車両保証で処理して貰えるそうです。

純正部品は全て交換しますが、その後異音と思われる音はあるような、ないようなレベルになり交換は必要だったのか…(滝汗)
再度鳴るかもしれませんし、
時々段差で鳴る車高調のパコッ異音⁇ が消えれば良いかと(笑)
7
後、グレイス以降ホンダ車に採用されている入力分離式ダンパーマウント。

ラルグス足交換時に取り外してあるかと思いますたが、そのままだったようです。
その割には、悪路での突き上げ感は以外にダイレクトでしたが…
リジカラの影響⁈

現状は減衰力調整とスタビバーでかなり改善してます。
8
別件ですが、グレイスで定番の噂のAピラーガーニッシュ。
実は右側は去年暮れぐらいから、段差&隙間?が出てたんですが、
何故かたまに段差のない左側にカタカタと異音が⁈
前にパーツレビューで上げたゴムロールをカットして隙間に入れたら、一発で消えました。
異音対策のみでしたら、オススメです。
一応隙間の方はディーラーに申告済みで、対策品待ちです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー&システムアナライザー DS4でのバッテリーチェック

難易度:

恒例の週末洗車

難易度:

ランバーサポート、ネックパッド設置

難易度:

9年目車検

難易度:

電動ウォーターポンプ交換

難易度:

週末洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/324263/46869063/
何シテル?   04/07 16:44
ドレスアップ派でなく、どちらかといえばチューニング派です。貧乏なのでたいした弄りはしませんが、こつこつヘソクリ貯めては、パーツを装着して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

type HVRさんのホンダ グレイスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 00:38:51
DUNLOP SP SPORT MAXX 050+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 15:49:16
不明 サンシェード TL056 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 16:15:14

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド RA-GM (ホンダ グレイスハイブリッド)
初めてのエコカーです。 また、走りメインに逝っちゃうかも? 車両としてのベースはなかなか ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走りメインにこつこつチューニング。 最高の相棒でした(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation