• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Peitaの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

ウィンドウモールブラックアウト♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
やることリストも残りあと少し。
今日は天気が良いので、ウィンドウモールをブラックアウトしていきます。
2
今回はBOGAR TECH DESIGNSのプレカットフィルムを取り寄せてみました。
偶々Youtubeで見かけ、ドアミラーまでカバーしてるので良さそうだったもので...。^^

スキージやカッターも付いてきました。

モノは7,000円前後でしたが、米国からだったため、送料込みで13,000円Over。

それでも国内で販売しているものと比べるとかなりお安いかと思います。
(一応、URL設定しておきます。)
3
プレカットといっても、はみ出しは結構あるのでカッターナイフ使うことになります。

ナイフレステープも合った方が良いです。(家に在庫あって本当に良かった...。)

これで当初予定してた外装系は終わりです。^^

スモークフィルムが残ってるけど、あれは中からやるから内装系ですよね?(笑

4
ウィンドウモールにラッピングする前、実はフロントのプロテクションフィルムに挑戦したのですが、これは失敗しました。

プレカットされてましたが、相当難しい。

大陸製が理由なのかもしれませんが、2人でテンションかけまくればいけるかも...。

ということで8,000円が無駄になりました。
これも経験すね...。^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

US マッドガード

難易度:

YAKIMAルーフバー/ショウワガレージ A-xルーフラック取付け

難易度:

フォグカバー塗装

難易度:

ナンバーボルト

難易度:

フォグランプガーニッシュ塗装・取付

難易度:

ドアノブプロテクター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Peitaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ強化♫ その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 13:16:25
オーディオ強化♫ その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 08:55:36
ドアバイザーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 18:40:24

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
この度、SKEフォレスターB型からBT5アウトバックD型に乗り換えることにしました♪^^ ...
スバル フォレスター ハイブリッド X-Advance (スバル フォレスター ハイブリッド)
Forester Advance!!! 初のスバルオーナーになりました。(≧∀≦) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation