• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬくのすけの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2020年7月11日

ハロゲンからledに変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回取り付けたのはこちら
ライジングアルファ
ただ最初はオート○ックスで購入し、取付もお願いしたのですが、加工が必要なので無理と断られました。値段も安いし自分の予算では厳しいので、自分で加工してつけれみればいいやと思って、本日作業開始!
2
ラパンは比較的左右のヘッドライトの部分は簡単に手が入るのでまずはコネクタ外し
3
そしてハロゲン球を外します。写真は外す前の写真
4
そして、ライジングアルファを取り付けて見ようとしたら、留め金具が簡単にはまらない!
手じゃ無理!
あーそれなんでオートバック○の人は加工が必要とか言ってだのがわかりました。
とりあえず留め金具をペンチで曲げてなんとか止めてみました。
5
左が交換したライジングアルファの明るさ
右がハロゲン球の明るさ
昼間だとハロゲンの方が明るく感じますね。
この後、両方変えたので、夜視認確認テストという名のドライブをする予定です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト(HID→LED)交換

難易度:

LEDフォグランプ 切れたので交換

難易度:

ヘッドライトのバルブ交換

難易度:

フロントスポットライト追加取付&フロントナンバープレートホルダー移設・調整

難易度: ★★

ヘッドライト リニューアル 続き

難易度: ★★

テールランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月13日 22:16
オート◯ックスが取り付けを断る物をオート◯ックスで売っちゃダメでしょ!
コメントへの返答
2020年7月13日 22:23
一応メーカーの取扱店で書いてあったので、ポジション球と一緒にと思って買ったのに意味ねー!と思いましたよ。
まあ他のラパン乗りでも私と同じ場所を取り付けるのに苦労してたみたいなのでラパン特有なのかも?

プロフィール

「ディーラーに持って行ったらネジ緩んでとれてたとのこと。
工賃無料だったです。やる〜スズキ橋本店」
何シテル?   02/28 13:06
ぬくのすけです。よろしくお願いします。 元うさぎ飼い。今は猫飼い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

yukijさんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 17:07:25
スズキ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 13:32:44
アイストキャンセラー 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 13:55:45

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキ アルトラパンに乗っています。 うさぎさいこーっ!
トヨタ ナディア トヨタ ナディア
後ろがセルシオより広いので親を乗せるに重宝した。ダウンサスもあってさらに乗せやすくなった
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
マフラーを変えていた
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
走行中にバッフルが吹っ飛ぶなどのうるさいバイク。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation